和歌山県人はお雪が苦手!?の巻!!
いよいよっ!!いよいよ今週末にスノボに行きますっ!!
兼業農家の私にとって、このスノボこそがオフの醍醐味である!!
我が家はタケノコ、お米、白菜を作っているのですが
2月はどれもはまらないオフシーズンなのであります!!
しかも今週末は寒波が到来する!!スキー場には雪がいっぱい!!
嬉しい限りでございます!!
クルマは四駆でスタッドレスタイヤ。トドメにチェーンまで持っているので
無茶な運転さえしなければ、安全に行けるであろうと思っている、、、。
しかしさすがに高速道路とかはちょっと不安になります。
私の場合、十数年毎年一回はスノボに行きますので
雪山には慣れているつもりでも、寒波となればちょっとビビります。(笑)
どちらかと言えば和歌山でほとんど雪が降らないので
スタッドレスタイヤをはめている人は珍しいんです。
なので、滅多に降らない雪がちょっとでも積ると
交通状況もすぐにマヒしてしまいます。
さらに雪の降る所にご住まいの方には何をごちゃごちゃ言うとんねんって
言われそうです、、、。(笑)
まあでも安全に行く事の方が大切なので気を付けて行きたいと思います。
それと雪と言えば雪だるまですが、ちょっとこんなのを
用意してみました。

これ夜中にこんな雪だるまが道の真ん中に出てたらオモロイでしょうね。ww


この上の写真は、オマケですが
有田ミカンの文字のバックに雪で道が白くなるっと、、、。
(滅多に降らないので有田ミカンの旗とパチリとアップしてみました。)
しかし、、、車も心配だけど、痔瘻の治療中のお尻のゴムはもっと心配やな、、、。(汗)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
兼業農家の私にとって、このスノボこそがオフの醍醐味である!!
我が家はタケノコ、お米、白菜を作っているのですが
2月はどれもはまらないオフシーズンなのであります!!
しかも今週末は寒波が到来する!!スキー場には雪がいっぱい!!
嬉しい限りでございます!!
クルマは四駆でスタッドレスタイヤ。トドメにチェーンまで持っているので
無茶な運転さえしなければ、安全に行けるであろうと思っている、、、。
しかしさすがに高速道路とかはちょっと不安になります。
私の場合、十数年毎年一回はスノボに行きますので
雪山には慣れているつもりでも、寒波となればちょっとビビります。(笑)
どちらかと言えば和歌山でほとんど雪が降らないので
スタッドレスタイヤをはめている人は珍しいんです。
なので、滅多に降らない雪がちょっとでも積ると
交通状況もすぐにマヒしてしまいます。
さらに雪の降る所にご住まいの方には何をごちゃごちゃ言うとんねんって
言われそうです、、、。(笑)
まあでも安全に行く事の方が大切なので気を付けて行きたいと思います。
それと雪と言えば雪だるまですが、ちょっとこんなのを
用意してみました。

これ夜中にこんな雪だるまが道の真ん中に出てたらオモロイでしょうね。ww


この上の写真は、オマケですが
有田ミカンの文字のバックに雪で道が白くなるっと、、、。
(滅多に降らないので有田ミカンの旗とパチリとアップしてみました。)
しかし、、、車も心配だけど、痔瘻の治療中のお尻のゴムはもっと心配やな、、、。(汗)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記