fc2ブログ

田舎で兼業農家になったデザイン専門学校卒の男が書いたイラストを紹介していくブログです

ドライブレコーダーのススメ!?の巻!!

今回はイラストをちょっとお休みして紹介したいものがございます。

先日、うちの車両が駐車中に当て逃げに遭いまして、、、。

思いっきりは凹んでないのですが
なんかワケのわからない塗料が擦れと共に付いておりました、、、。

1485603196156.jpg

アメリカにでも住んでいるならまだしも日本で
しかもこんな田舎で、、、、、。
こうなるとどうしようもない苛立ちはどうすればいいのかと思ってしまいます。

一応、警察には届けたのですが、恐らく重大な事故でもないので
解決の優先順位的には下の方なんだろうと思います、、、。

こんな文明の利器が揃った世の中で
こんな当て逃げの犯人が捕まえられないのかと、、、、。

いや!!そういえばこんな時のためにドライブレコーダーって駄目なのか
と思い、ちょっと調べてみると、モノによっては駐車中に監視してくれる物も
あるじゃないですか、、、。

自分の身は自分で守る、、、。そんな時代なのかもしれませんね。

DSC02541.jpg

それで早速、ネットで購入。最近のは安くて性能もいいんですね~!!
ちなみに私が選んだのはコムテックというメーカーで、駐車監視の出来る
モノはオプションで左の部品を買わないといけないらしいです。

DSC02548.jpg

到着してわかったのですが、ドライブレコーダーって全部ではないでしょうけど
補償サービスって付いているんですね。
もし、事故にあったりしたら
登録から1年間お見舞金として2万円補償してくれるらしいですよ。

DSC02544.jpg

箱から取り出すとこんな感じです。おお!!なんか守ってくれそうです。

DSC02554.jpg

ほんでもって、なんとか車に付けようと、以前取り付けたサブウーファー
の常時供給の電気から配線を取り付けてみました。

DSC02557.jpg

配線をなんとか収納して、取り付けてからのドキドキのテストですわ。
さすがにこれは間違える事もなく、カメラがプラーンとちょっとマヌケですが
ちゃんと電源は入りました、、、、。ホッ!!

DSC02560.jpg

で、ちゃんとした位置に両面テープで固定しちゃいます。
こうなると誇らしげに監視録画してくれてます、、、。よかったよかった。(笑)

DSC02569.jpg

もっと早く付けていたら、こんな悔しい思いにならなくて良かったのでしょうけど
みなさんも私のような悔しい思いにならないためにも
このようなドライブレコーダーたる商品を付けて泣き寝入りのない
世の中になって欲しい物です、、、。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村










556:
おはようございます

それは悔しい思いをされましたね。
私もドライブレコーダーが必要なんじゃないかと考えてはいますが、目先の出費と手間を考えて先延ばしになっている状態です。以前娘が後ろからバイクに当て逃げされたことがあったので、娘ともそう話しているんですが、すぐに忘れてしまって(;´・ω・)

どこもかしこも監視カメラがつく世の中。嫌な世の中になりましたね~
557:Re: タイトルなし
ツインズママ  様
いつもご観覧ありがとうございます!!
私も修理費用にドライブレコーダー代にと出費が多くなり痛いです。
これを付けて事故が無くなる事はないでしょうけど、何かあった時のお守りみたいなもんで
思い切りました。怪我が無いのが一番ですけど何が起こるかわかりませんからね。
モノの進化と人のモラル、、、、。確かにへんな世の中になりましたね。


> おはようございます
>
> それは悔しい思いをされましたね。
> 私もドライブレコーダーが必要なんじゃないかと考えてはいますが、目先の出費と手間を考えて先延ばしになっている状態です。以前娘が後ろからバイクに当て逃げされたことがあったので、娘ともそう話しているんですが、すぐに忘れてしまって(;´・ω・)
>
> どこもかしこも監視カメラがつく世の中。嫌な世の中になりましたね~

コメントの投稿

 
管理者にだけ表示を許可する
  • 男には負けられない戦いがあるのです!?の巻!! (09/28)
  • 釜納ってあってるのかな!?の巻!! (09/25)
  • 掃除は大事です!?の巻!! (09/22)
  • 大都会からど田舎へ!?の巻!! (09/19)
  • 久しぶりの出張はやっぱり緊張する!?の巻!! (09/16)
  • プロフィール

    omassa

    Author:omassa
    当ブログへお越し頂きどうもありがとうございます。とうとう47歳。工業デザインの専門学校を出て地元の会社へ就職したものの農業と仕事の両立で今に至る。このまま人生が終わってしまうのかと思い、ヘタッピな絵でもブログを通じて皆さんに見て頂こうと決意した中年男です。趣味はサーフィン、スノボ、バイクとモンハンのB型。和歌山県在住。どうぞ宜しくお願い致します。

    当ブログにお越し頂いた方々

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR

    PR

    日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス