fc2ブログ

田舎で兼業農家になったデザイン専門学校卒の男が書いたイラストを紹介していくブログです

めちゃめちゃカッチョエエ~!?の巻!!

いよいよ年も明けてスノボのシーズンがやって参りました。
和歌山に住んでいると雪山よりは海なのでどっちかというと
サーフィンなのですが、私のようのな兼業農家にはオフシーズンは
冬なので、スノボなんでございます!!海は近くて遠いんでございますww

そこで、和歌山に住んでいるとあまり縁の無いスタッドレスタイヤですが
私にとってはなくてはならないモノなんで、早速お正月休みに交換してみました。

DSC02420.jpg

しかしまあ誰が考えたのか、スパイクも付いてないのに
ギザギザの溝だけで、雪の上を普通に走れるようになるなんて不思議ですね~!!

DSC02423.jpg

キャリアも付けたし、車を見るだけで、テンションが上がります。(笑)

ところで、テンションが上がるというと日清カップヌードルのCMが
カッチョ良すぎるではないですかっっ!!

7人の甲冑を着たサムライが鳥肌もののカッチョ良さなんですよ。それがこれです↓



シャキーンって抜いた刀をストック代わりにスキーするとかシビレましたわww

私も頭の中で滑りをカッチョ良く描いているんですが
昨年、やっちまってカッコつけたつもりがチャック前回にオープンってありました。

063_06.jpg

普通に滑れたらOKなのに、こんな恥ずかしいカッチョ悪い事は
是非今年はしないように気を付けますww

ああ~!!早く滑りにいきて~!!(笑)



人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村








528:本当、カッチョエエ〜!ですね。
こんばんは。
初めて見ました。
オ〜ッ、とあまりの決まりすぎな技とデザイン性にビックリ。
こういう広告だったら、大歓迎です!
529:
僕もスノボ行くので、冬にはスタッドレス使用です☆
でも今シーズンは2月までいけないので寂しいです(;^_^A
530:Re: 本当、カッチョエエ〜!ですね。
yokoblueplanet 様
いつもご観覧ありがとうございます!!

前回もそうだったのですが、日清カップヌードルの
このシリーズはほんとに誰が企画したのか毎回驚かされますねww
カップヌードルとさっぱり関係なさそうな内容ですが
楽しいので次も期待してしまいますねww

> こんばんは。
> 初めて見ました。
> オ〜ッ、とあまりの決まりすぎな技とデザイン性にビックリ。
> こういう広告だったら、大歓迎です!
531:Re: タイトルなし
taro1980  様
いつもご観覧ありがとうございます!!
私もブログではスノボの事を描きましたが
2月まで行けないんです。でも行く前から
スタッドレスやキャリアを付けて用意している時から
楽しいのは始まっているのでテンションが上がりますww
今年はまだ雪が少ないので2月くらいがちょうどいいかもですね。

> 僕もスノボ行くので、冬にはスタッドレス使用です☆
> でも今シーズンは2月までいけないので寂しいです(;^_^A

コメントの投稿

 
管理者にだけ表示を許可する
  • 男には負けられない戦いがあるのです!?の巻!! (09/28)
  • 釜納ってあってるのかな!?の巻!! (09/25)
  • 掃除は大事です!?の巻!! (09/22)
  • 大都会からど田舎へ!?の巻!! (09/19)
  • 久しぶりの出張はやっぱり緊張する!?の巻!! (09/16)
  • プロフィール

    omassa

    Author:omassa
    当ブログへお越し頂きどうもありがとうございます。とうとう47歳。工業デザインの専門学校を出て地元の会社へ就職したものの農業と仕事の両立で今に至る。このまま人生が終わってしまうのかと思い、ヘタッピな絵でもブログを通じて皆さんに見て頂こうと決意した中年男です。趣味はサーフィン、スノボ、バイクとモンハンのB型。和歌山県在住。どうぞ宜しくお願い致します。

    最新記事

    最新コメント

    カテゴリ

    未分類 (31)
    日記 (912)
    イラスト練習 (60)
    スケッチトレーニング (25)
    バンブスシュプロス物語 (15)
    プラモデル (6)
    ヤマト君の成長日記 (62)
    ロビ2製作日記 (29)

    月別アーカイブ

    当ブログにお越し頂いた方々

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR

    PR

    日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス