fc2ブログ

田舎で兼業農家になったデザイン専門学校卒の男が書いたイラストを紹介していくブログです

あなたならAコース!?の巻!!

とうとう2回目の痔瘻の手術が無事終わった、、、。
基本、私は心がチキンなので、前日までビビっていた。(笑)

麻酔で起きてこなかったらどうしようとか、、、、。
切る場所間違ったとか先生が言い出したりせんやろかとか、、、、。(笑)

医療の進歩が凄くてそんなハズが無いのはわかっていても
メスを入れるとなると慣れないもので怖いですわww

一昔なら痔瘻ってお尻の中の肉を若干切り取ってしまう
大変な手術だったそうですが、ここ最近は無駄な肉を切らずに
悪い所にゴム管を通して治療するという方法なんです。
だから日帰りで終わってしまうのですが、昔なら2か月は最低入院だったそうです。

その麻酔方法が2種類あって
Aコース 全身麻酔で気が付けば終わっている。局部麻酔より若干お高め
Bコース 局部麻酔で痛くは無いけどやっていることが全部わかる。
       全身麻酔よりリーズナブル。

勿論、Aコースよね~!!

そのために禁煙までやってきたのですから、、、、、、。

オペ

自分でわからないですが、おそらく麻酔が効いている時は
こんな感じだったんだろうと思います。(笑)

そろそろ効いてきますよ~って言われた瞬間からさっぱり覚えてないです。

でもね!!最後の方で私目が覚めてしまったんです。
なのでもうすぐ終わるっていうちょっと前は痛かったんですよ!!

設定タイマーが若干ズレたんちゃいますか先生っ!!
折角Aコースにしたんですから
せめて気が付いたら手術が終わったってしてほしかったですww


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村









462:
おはようございます
麻酔が切れるってどういうこと~?怖いですね~何のための全身麻酔か!!値切ってもいいんじゃないですか?(笑)無事に終わってよかったですね。
463:Re: タイトルなし
ツインズママ 様
いつもご観覧ありがとうございます!!
手術が終わって看護師さんに聞いてみたのですが
手術の終わる予定時間で麻酔が切れないとなかなか起きない人がいるからだそうで
私の場合、直腸の検査付きで何かの骨が刺さっていたのでそれを取り除くのに
少し時間が超えたと言ってましたwwまあ結果オーライなんですけど
こんなこともあるんだなっていい経験になりましたww

不摂生だった私の天罰なんでしょうね。(笑)

> おはようございます
> 麻酔が切れるってどういうこと~?怖いですね~何のための全身麻酔か!!値切ってもいいんじゃないですか?(笑)無事に終わってよかったですね。
464:
2回に分けて手術なんて大手術じゃないですか。
大手術無事に終わってよかったです。
それにしても手術が終わる前に麻酔が覚めるとは酷いですね。
手術が終わるまでちゃんと麻酔かけておいてもらいたいものですよね。
465:Re: タイトルなし
Ponch 様
いつもご観覧ありがとうございます!!

大手術っていう訳ではなく、この痔瘻というのが厄介なものでして
どうしても2回必要なんですよ。これでも体には負担の少ない治療法になっているようです。
でも麻酔はできたら終わるまで効いていてほしかったですわww
ブログのネタにはいいですけど、、、、。(笑)

さすが痔の王様と言われるだけあって、術後もなかなか大変です。(汗)

> 2回に分けて手術なんて大手術じゃないですか。
> 大手術無事に終わってよかったです。
> それにしても手術が終わる前に麻酔が覚めるとは酷いですね。
> 手術が終わるまでちゃんと麻酔かけておいてもらいたいものですよね。

コメントの投稿

 
管理者にだけ表示を許可する
  • 釜納ってあってるのかな!?の巻!! (09/25)
  • 掃除は大事です!?の巻!! (09/22)
  • 大都会からど田舎へ!?の巻!! (09/19)
  • 久しぶりの出張はやっぱり緊張する!?の巻!! (09/16)
  • 出張前は憂鬱です!?の巻!! (09/13)
  • プロフィール

    omassa

    Author:omassa
    当ブログへお越し頂きどうもありがとうございます。とうとう47歳。工業デザインの専門学校を出て地元の会社へ就職したものの農業と仕事の両立で今に至る。このまま人生が終わってしまうのかと思い、ヘタッピな絵でもブログを通じて皆さんに見て頂こうと決意した中年男です。趣味はサーフィン、スノボ、バイクとモンハンのB型。和歌山県在住。どうぞ宜しくお願い致します。

    最新記事

    最新コメント

    カテゴリ

    未分類 (31)
    日記 (911)
    イラスト練習 (60)
    スケッチトレーニング (25)
    バンブスシュプロス物語 (15)
    プラモデル (6)
    ヤマト君の成長日記 (62)
    ロビ2製作日記 (29)

    月別アーカイブ

    当ブログにお越し頂いた方々

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR

    PR

    日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス