fc2ブログ

田舎で兼業農家になったデザイン専門学校卒の男が書いたイラストを紹介していくブログです

祭りはヘベレケ、、、!?の巻!!

最近、田舎でも行事が地味になってきて
祭りもその一種のようで、昔は盛大に行われていた
祭りでさえ、神輿の担ぎ手が少なくなってきているようです。

そこで、手っ取り早く人手を集めるには地元消防団にお願いして
若い人を呼ぶって事も珍しくないんです。

そんな中に紛れ込んで、祭りに出るお酒を飲んでやろうと
お小遣いの少ない中年のオッサンがしゃしゃり出てきて張り切ると
こうなるんです、、、、。

酔っ払い

まあ、祭りですからね、、、(笑)

1476705082621.jpg


で、今年もこんな神輿をみんなで担いで、少し離れた
神社まで運んでいきます。

1476705025021.jpg

この辺では、厄年の男はこんな天狗の被り物をして先頭を歩く風習があるんです。
これはその出発前の儀式か何かでしょうか、、、、。

1476705114595.jpg

最初に神社を出る時は、ワッショイ言いながら担ぐのですが
途中から現代風になってしまうんですよww
これはよく見て欲しいのですが、トラックの荷台に神輿を積んで
ゆっくり運んでるところですww

昔は約1.5kmをワッショイ言いながら担いで行ったのですが
ここ最近は途中の道の車の交通量が多いので危ないとの理由から
こうなっちゃいました、、、。

近い将来、祭りもソニーのVRかなんか付けて、バーチャルで終わらせて
しまうんちゃうかなって思ってしまったりします。(笑)
伝統はこのまま残していきたいものですね。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村









440:
おはようございます
昔ながらのお祭りはいいですよね。
伝統は残していってもらいたいものですが、それは見るだけの自分が思う事。
でも、やはり無責任に伝統は残してってもらいたいと思う・・・かな。
441:御神輿
こんにちは。
いつも興味深いお話をありがとうございます。
このお祭りの御神輿は、複数あるようですが、喧嘩御輿ではないようですし、どんな経緯で複数あるのだろう?!とちょっと考えてしまいました!
ご神体をお運びするだけではなさそうですが。。。
442:Re: タイトルなし
ツインズママ 様
いつもご観覧ありがとうございます!!
いえいえそんな無責任とかではないですよ。
大勢の方がそう思って頂いて、そして興味を持って人気が出てきてこその
伝統文化の維持ではないでしょうか。私が言うのもなんですけどww

当日思ったのですが、神輿を担ぐ方も見物客が多い場所はみんな気合い入ってましたよww

> おはようございます
> 昔ながらのお祭りはいいですよね。
> 伝統は残していってもらいたいものですが、それは見るだけの自分が思う事。
> でも、やはり無責任に伝統は残してってもらいたいと思う・・・かな。
443:Re: 御神輿
yokoblueplanet 様

いつもご観覧ありがとうございます!!
そういえば、私が小さい頃からこうなので全然不思議に思いませんでした。
そして申し訳なく理由もわかっていませんでした。
今度、なぜこうなのか聞いておきたいと思います。

> こんにちは。
> いつも興味深いお話をありがとうございます。
> このお祭りの御神輿は、複数あるようですが、喧嘩御輿ではないようですし、どんな経緯で複数あるのだろう?!とちょっと考えてしまいました!
> ご神体をお運びするだけではなさそうですが。。。
444:
うちでもお祭りは同じような感じですよ。子供が減って乗り子が少なくなりましたが、かき手も減ってます。しかも布団太鼓なので、むちゃくちゃ重たいです。もちろんたらふく飲んでますよ^_^
次の日は筋肉痛がひどくロボットみたいな動きになっちゃいますけどね。
445:Re: タイトルなし
ひろ 様

いつもご観覧ありがとうございます!!
そうなんですねwwよく似ていると親近感がわきますねww
今後盛り上がってくれたらいいんですが、衰退してしまうのは寂しいものです。
宮川大輔さんが日本の各地で盛り上げてほしいものですねww

> うちでもお祭りは同じような感じですよ。子供が減って乗り子が少なくなりましたが、かき手も減ってます。しかも布団太鼓なので、むちゃくちゃ重たいです。もちろんたらふく飲んでますよ^_^
> 次の日は筋肉痛がひどくロボットみたいな動きになっちゃいますけどね。

コメントの投稿

 
管理者にだけ表示を許可する
  • 男には負けられない戦いがあるのです!?の巻!! (09/28)
  • 釜納ってあってるのかな!?の巻!! (09/25)
  • 掃除は大事です!?の巻!! (09/22)
  • 大都会からど田舎へ!?の巻!! (09/19)
  • 久しぶりの出張はやっぱり緊張する!?の巻!! (09/16)
  • プロフィール

    omassa

    Author:omassa
    当ブログへお越し頂きどうもありがとうございます。とうとう47歳。工業デザインの専門学校を出て地元の会社へ就職したものの農業と仕事の両立で今に至る。このまま人生が終わってしまうのかと思い、ヘタッピな絵でもブログを通じて皆さんに見て頂こうと決意した中年男です。趣味はサーフィン、スノボ、バイクとモンハンのB型。和歌山県在住。どうぞ宜しくお願い致します。

    最新記事

    最新コメント

    カテゴリ

    未分類 (31)
    日記 (912)
    イラスト練習 (60)
    スケッチトレーニング (25)
    バンブスシュプロス物語 (15)
    プラモデル (6)
    ヤマト君の成長日記 (62)
    ロビ2製作日記 (29)

    月別アーカイブ

    当ブログにお越し頂いた方々

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR

    PR

    日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス