fc2ブログ

田舎で兼業農家になったデザイン専門学校卒の男が書いたイラストを紹介していくブログです

クレイジーショッピング!?の巻!!

もう随分と温かくなりましたね~!!
世間では五月病って言いますけど
私の場合、温かくなるとその気温に慣れるまでダル~く体が重く感じる事があります。

4月病ですな!!

平日、仕事から帰ってくると眠気で意識を失っているようなことがあります(笑)

眠い2

こんな感じで!!(笑)
ただまあ、そんなことばっかりもやってる場合ではないので
気合い入れないといけないのですが、週末のタケノコ掘りは一時中断で
いよいよ、餅投げ戦争(お祭りです)が開催されるのであります!!

うちは前にも言った通り、お地蔵さんを祭っているので
投げる側のお家ですので、今回はまず餅つきをしました!!

1461385235003.jpg

うちの親が主になってやるのですが
ご近所の方々にも協力してもらって、餅をつくのですが
ここでの話題は、毎年一緒、タケノコ長くなってきたなぁですわww

1461385247886.jpg

お正月につく餅は丸いのが全てですが
この餅投げ用の餅は小判型となり、最後に投げるメインイベント用の
千秋楽の餅は、めちゃめちゃでかいオーバル型をしています!!

1461385279016.jpg

昔は、片栗粉を付けただけで持ち投げしていたのですが
最近は衛生面でもちゃんとしていて一個一個袋に詰めています。

これがまためえんどくせーんですわwww

1461385308431.jpg

先程の千秋楽用の餅に近所のオッサンに千秋楽と書いてもらったのですが
自信有り気に書いたのに文字のバランスが、、、、、。残念~!!

1461385315438.jpg

これはお地蔵さんにお供えする為の餅。またまた形がちょっと違って
お正月でいうと鏡餅ですな。

一通り餅つきも終わって、この辺では最後にパンを買って投げるので
これも買い出しに行ってきました。

1461398225616.jpg

わたくし実はこのパンの買い出しが嫌なんですよ、、、、。

なぜなら大き目のカート2台でパンばっかり買っていると
まわりのお客さんが、この人イカれてるんかなって目で見てるのが
めちゃめちゃ伝わってくるんですよ。

たま~に何かあるのって聞きに来る人もいるので

私、大食いなんです!って言ったら、ホンマに変な顔して去って行く人もいます。(笑)

いよいよ、そんなこんなでイベントを迎えるのですが
そうこうしている間にタケノコも伸びているのかと思うとドっと疲れてきますわww


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村








272:
なんだか面白そうなお祭りですねぇ。
それにしても凄い出費のようですが?
あっ、余計な心配で・・・(笑)
273:
何時も来て戴いて(人''▽`)ありがとう☆ございます

楽しく拝見させて戴いております

ほんわか~とお人柄が伝わるブログは大好きです

おもち投げる❕で思い出しましたぁ・・・

子供の頃神社のお祭りや新築のお家で

お餅・お菓子・お金を拾うのとても楽しみ

でした・・・何時も殆ど拾えませんでしたが💦

筍出荷されるんですネ

わかめと焚くのが好きです・・・家の近くにも

京都の筍産地が近くで朝堀りが買えます^^

昨日も戴きました~

掘るの大変そうですが、ガンバって下さいませ((´∀`*))
274:Re: タイトルなし
タコノアシ 様

いつもご観覧ありがとうございます!!

この辺りで昔から続くお祭りなので誰もが当たり前のように
行われるのですが、毎年熱い戦いがあって面白いんですよww
近々どうなったかまたブログで報告します!!
出費も凄いですよ!!でも地元の皆さんはこの祭りを愛してやまないので
お供えとして皆さん寄付してくれるんです。
なので買い物をするのも変なものを買ってはいけないと結構プレッシャーがかかります(笑)

またこれからもブログでのお付き合いのほどよろしくお願い致します。
275:Re: タイトルなし
yoko 様
いつもご観覧ありがとうございます!!

こちらこそ楽しく拝見させて頂いております。
この辺は本当に絵に描いたような田舎っぷりなので
昔を思い出して頂けたらこちらもうれしく思います。

タケノコはこの辺では主にビン詰めにして出荷します。
ちょっとネタの報告が遅れているのですが、どんなにやって
作っているかまたブログで紹介したいなと思っています。

京都のタケノコとは高級品ですよwwそれは羨ましいです。

タケノコ掘りもブログの方も頑張りますのでどうぞこれからも
お付き合いのほどよろしくお願い致します!!

コメントの投稿

 
管理者にだけ表示を許可する
  • 釜納ってあってるのかな!?の巻!! (09/25)
  • 掃除は大事です!?の巻!! (09/22)
  • 大都会からど田舎へ!?の巻!! (09/19)
  • 久しぶりの出張はやっぱり緊張する!?の巻!! (09/16)
  • 出張前は憂鬱です!?の巻!! (09/13)
  • プロフィール

    omassa

    Author:omassa
    当ブログへお越し頂きどうもありがとうございます。とうとう47歳。工業デザインの専門学校を出て地元の会社へ就職したものの農業と仕事の両立で今に至る。このまま人生が終わってしまうのかと思い、ヘタッピな絵でもブログを通じて皆さんに見て頂こうと決意した中年男です。趣味はサーフィン、スノボ、バイクとモンハンのB型。和歌山県在住。どうぞ宜しくお願い致します。

    最新記事

    最新コメント

    カテゴリ

    未分類 (31)
    日記 (911)
    イラスト練習 (60)
    スケッチトレーニング (25)
    バンブスシュプロス物語 (15)
    プラモデル (6)
    ヤマト君の成長日記 (62)
    ロビ2製作日記 (29)

    月別アーカイブ

    当ブログにお越し頂いた方々

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR

    PR

    日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス