創業者ってギャンブラー!?の巻!!
大手の会社でよく聞くのが入社してから社長に会った事がないとか
話をした事が無いって聞きますけど、私の勤めている会社は
中小企業なのでCEOなんかも普通に会えるし会話も出来る、、、。
御歳80になるそうだけど、隠居どころか若手社員よりも
元気があるように見える、、、。ブッ飛ぶくらい金持ちなんだろうけど
意外に生活は地味っぽいし、この先のやりたい事なんかをバンバン話してくる。
もはや仕事が趣味か道楽として楽しんでいるとしか見えない、、、。
以前、勇気を出してどうしても聞きたかった「なぜ起業したのか」を聞いてみた。
すると、返ってきた答えが、以前勤めていた会社でこういうのを作ったら
絶対儲かる!!と思ったけど、何もさせてもらえなかったので
いっそ自分で商売したろって思ったからやと教えてくれました。
ただ最初はだれも相手にしてくれないし、資材を買う金がないので
困ってしまって、ちょっとでも利益が出たら、会社の運転資金にまわしたので
自分のモノは何も買えなかったし、資材を買った時点で売れなかったら
どうしよってビビりながら商売したって言ってました。
確かに、私は家では自営業ですが会社では雇われなので
安月給でも毎月貰えるので、生活の懸かった命懸けの仕事なんて
経験はしたことがないです。
なのでうちの会社のCEOの仕事に対する情熱は
もうイカれてるくらいすごいものを感じます。
私のような凡人には理解できないレベルでしょうけど
目の前の仕事くらいは気合いれていこうと思いますね!!

こんな感じで!!(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
話をした事が無いって聞きますけど、私の勤めている会社は
中小企業なのでCEOなんかも普通に会えるし会話も出来る、、、。
御歳80になるそうだけど、隠居どころか若手社員よりも
元気があるように見える、、、。ブッ飛ぶくらい金持ちなんだろうけど
意外に生活は地味っぽいし、この先のやりたい事なんかをバンバン話してくる。
もはや仕事が趣味か道楽として楽しんでいるとしか見えない、、、。
以前、勇気を出してどうしても聞きたかった「なぜ起業したのか」を聞いてみた。
すると、返ってきた答えが、以前勤めていた会社でこういうのを作ったら
絶対儲かる!!と思ったけど、何もさせてもらえなかったので
いっそ自分で商売したろって思ったからやと教えてくれました。
ただ最初はだれも相手にしてくれないし、資材を買う金がないので
困ってしまって、ちょっとでも利益が出たら、会社の運転資金にまわしたので
自分のモノは何も買えなかったし、資材を買った時点で売れなかったら
どうしよってビビりながら商売したって言ってました。
確かに、私は家では自営業ですが会社では雇われなので
安月給でも毎月貰えるので、生活の懸かった命懸けの仕事なんて
経験はしたことがないです。
なのでうちの会社のCEOの仕事に対する情熱は
もうイカれてるくらいすごいものを感じます。
私のような凡人には理解できないレベルでしょうけど
目の前の仕事くらいは気合いれていこうと思いますね!!

こんな感じで!!(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記