コンコンさんに神頼み!?の巻!!
今年も毎年恒例の伏見稲荷大社へ行ってきました。
私のブログを始めてご覧になられた方のためにもう一度説明すると
私は兼業農家でして会社勤めとお米作りをしているのですが
毎年豊作の為に京都にあります伏見稲荷大社にお参りに行くのであります。

なんで伏見稲荷大社かと言いますと
ここは稲穂の神様で商売繁盛をお祈りするために
毎年参拝者の方も大勢いらっしゃいます。
私の祖父の時代からずーーーーと参拝に来ています。
現在はすっかり外国人の方の観光で人気のようで
日本で第一位の観光スポットになっているようです。

伏見稲荷といえば、この鳥居の連発が有名ですよね。
この写真は人が写っていないですが、さっさと写真を撮らないと
実は後ろからいっぱい人が歩いて来ているので
プレッシャーでブレて仕方ないんですよww

テレビでやっていたのですが、芸能人の室井滋さんが
ここ伏見稲荷大社が好きでこの鳥居を作ったそうです。

そして、この写真の中央に注文してもらいたいのですが
ここではスズメを焼いて売っているんです。
なんでスズメを焼いて売っているのかと言うと
稲穂は出来てくるとスズメが食べに来るので
食べてやり返すみたいな、結構荒っぽい内容なんですよww
私は食べないですけど、、、、、。
これで今年も豊作だと信じていますので
参拝記念にお稲荷バージョンのイラスト練習してみました。

なんかどっかで見たようなキャラになってしもうた、、、、。
まあええか練習だし、今年は豊作になるんやったら、、、、。(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
私のブログを始めてご覧になられた方のためにもう一度説明すると
私は兼業農家でして会社勤めとお米作りをしているのですが
毎年豊作の為に京都にあります伏見稲荷大社にお参りに行くのであります。

なんで伏見稲荷大社かと言いますと
ここは稲穂の神様で商売繁盛をお祈りするために
毎年参拝者の方も大勢いらっしゃいます。
私の祖父の時代からずーーーーと参拝に来ています。
現在はすっかり外国人の方の観光で人気のようで
日本で第一位の観光スポットになっているようです。

伏見稲荷といえば、この鳥居の連発が有名ですよね。
この写真は人が写っていないですが、さっさと写真を撮らないと
実は後ろからいっぱい人が歩いて来ているので
プレッシャーでブレて仕方ないんですよww

テレビでやっていたのですが、芸能人の室井滋さんが
ここ伏見稲荷大社が好きでこの鳥居を作ったそうです。

そして、この写真の中央に注文してもらいたいのですが
ここではスズメを焼いて売っているんです。
なんでスズメを焼いて売っているのかと言うと
稲穂は出来てくるとスズメが食べに来るので
食べてやり返すみたいな、結構荒っぽい内容なんですよww
私は食べないですけど、、、、、。
これで今年も豊作だと信じていますので
参拝記念にお稲荷バージョンのイラスト練習してみました。

なんかどっかで見たようなキャラになってしもうた、、、、。
まあええか練習だし、今年は豊作になるんやったら、、、、。(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記
やったらやり返す的な。
ちょっと可哀想。