fc2ブログ

田舎で兼業農家になったデザイン専門学校卒の男が書いたイラストを紹介していくブログです

今年は早いぞタケノコマン!?の巻!!

今年の天気って無茶苦茶ですよね!
一日で11℃も差がある気温なんて体のセンサーがおかしくなりますわww

もうこうなったら上着はモコモコのコートでも着て
ズボンは短パンでも履いたろかって思いますわww

こんな寒暖の差がある年は人間様も混乱しますが
自然界でも色々事情が変わってくるようです。

近所のオッサンに聞いた話ですが
もうタケノコを掘って売ってるヤツがいるって言うてました!!!

和歌山では通常3月に入ってから
ちっこいタケノコがチラチラ生え出すのですが
急に暖かるなるとタケノコ達も時期を間違って生えてくるんでしょうねww

この話を聞いたので走ってるタケノコマンの絵を描いてみました。

タケノコマンダッシュ

今年はものすごく生えてきそうでちょっとワクワクと
しんどいやろうな~って言う怖さとの葛藤が始まりそうです。(笑)

それと話は変わりますが
14日に嫁さんの友達の子供に手作りチョコを頂きました。

DSC01913-1.jpg

ただただ普通に嬉しかったですww

義理ってのはわかっていても
少しの間、愛が籠っているなぁ~って耽ってました、、、。(笑)


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村










221:
可愛いチョコがたくさん入ってますね。

まだ2月なのにタケノコですか?
タケノコ大好きなので近くで掘れるなんて羨ましいです。
222:Re: タイトルなし
ゆか さま
いつも御観覧ありがとうございます!!

バッタの佃煮反響ありますねww
魚の佃煮って和歌山でもいっぱい売られているのですが
珍しいと話題になるのは面白いですね。(笑)
味は魚よりもあっさりして美味しかったですよ。

タケノコもう出てきたんですよ!!
今年は暖かいからものすごい量になったらどうしよって
今からビビってます(笑)

私、本当にタケノコ掘りキライなんですww
山は急斜面だし、道具は重いし、掘った後のタケノコを
持ってくるのも大変なんですわww

また掘り始めたらブログで紹介させてもらいますww

コメントの投稿

 
管理者にだけ表示を許可する
  • 釜納ってあってるのかな!?の巻!! (09/25)
  • 掃除は大事です!?の巻!! (09/22)
  • 大都会からど田舎へ!?の巻!! (09/19)
  • 久しぶりの出張はやっぱり緊張する!?の巻!! (09/16)
  • 出張前は憂鬱です!?の巻!! (09/13)
  • プロフィール

    omassa

    Author:omassa
    当ブログへお越し頂きどうもありがとうございます。とうとう47歳。工業デザインの専門学校を出て地元の会社へ就職したものの農業と仕事の両立で今に至る。このまま人生が終わってしまうのかと思い、ヘタッピな絵でもブログを通じて皆さんに見て頂こうと決意した中年男です。趣味はサーフィン、スノボ、バイクとモンハンのB型。和歌山県在住。どうぞ宜しくお願い致します。

    当ブログにお越し頂いた方々

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR

    PR

    日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス