fc2ブログ

田舎で兼業農家になったデザイン専門学校卒の男が書いたイラストを紹介していくブログです

餅つき奮闘記!?の巻!!

勤めてる会社の仕事も一段落ついた、、、。

が、田舎の年末の恐ろしさはこれからが本番!!

何が恐ろしいかって言うと、地元消防団の年末特別警戒と言って
夜の夜警が始まるのです。
昔でいうと 火の用心、マッチ一本火事の元って夜な夜な回るやつです。

現在では木をカチカチいわせて歩くことはしませんが
消防車の放送をかけながらゆっくり走ります。

なのですぐに終わってしまって、あとはひたすら待機するのみ。

そうなると、他のおっちゃん達は、これ食べろこれ食べろの応酬で
食べるのがツライ状態になります。(笑)勇気を持って笑顔で断るか
要求を飲んでお腹がきつくなるまで食べるか
それはあなたの自由って感じですww

まあそれはいいんですが、田舎では餅つきたる行事もあるのです。

私は小さい頃から餅つきがあまり好きではありません。
まず、寒い中で水を触るので、痛いほど手が冷たいところへ
餅を揉む時は逆に火傷しそうなほど、手が熱い!!極端過ぎるねんって思います。

とどめにほぼ一日この作業に取られてしまう。

食べるのは美味しいですが、なかなか厳しいです。

さて愚痴ばっかり言ってないで紹介します。

我が家では餅つき機で練りこんだ後、こんな機械で均等に出します。

DSC01830.jpg

まるで犬のウ○コみたいです、、、。(笑)

で、出てきたてはこんなかんじです。

DSC01826.jpg

それを丸めるときれいなお餅になります。
これがまためちゃめちゃ熱いんですww

DSC01827.jpg

これはお餅ではありません。我が家のZAQです。(笑)

DSC01824.jpg

そして、ヨモギ餅も作っちゃいます。

DSC01831.jpg

ヨモギを入れて蒸していきます。

DSC01833.jpg

ほかに小豆を入れた小豆餅も昔っから作ってます。

DSC01836.jpg

手前ができた小豆餅で奥側はヨモギ餅です。

餅つきも終わったのでいよいよ年末大みそかに向けて
今度は掃除しろって言われるんでしょうね、、、、。

ゆっくりコーヒー飲みながらイラスト練習したいです。(笑)


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村









163:
こんばんは。
年末になると消防団の方まわってらっしゃいますね~。
その後にそんな行事があるとは知りませんでした(笑)
よもぎ餅と小豆餅・・・本当においしそうやなぁ<(`^´)>
とっても危険な香りがします(太っちゃうので)

ロコネタは親近感があって楽しく読ませていただきました。ありがとうございます。
また来年もよろしくお願い致しますね<(_ _)>
164:Re: タイトルなし
kei さま
いつもご観覧ありがとうございます。

こちらこそなじみのある場所の紹介を拝見させて頂いた時は
とても親近感があって感動しましたww

今年一年お付き合いどうもありがとうございました。

これからもイラストや田舎の面白い出来事等を紹介していきますので
来年もお付き合いの程、どうぞよろしくお願い致します。


165:
うちは、去年 お餅も出来るパン焼き機でお持ちをつきました(≧◡≦)
とても美味しかったですが、やはり手でちぎるので熱かった〜。
今年はお休みが少ないから大掃除とおせちを少し作ってお休みが終わってしまいそうです。
166:良いお年を^^
お仕事お疲れさまです。
夜に消防車が放送をかけながら・・・って、わたしの住んでいる名古屋でもやってますね。でも2年前までは大分県の大分市に住んでいたのですがそんなことはやってなかったなーと思い出します。名古屋が都会だからかな・・・?

さて、年末のご挨拶をしたいと思います。
今年はわたしのブログにご訪問&コメントくださりありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
omassaさんのブログは文章の書き方が面白く、プラス思考が溢れていて良いブログだと思います。来年も楽しみにしております。
それでは良いお年をお過ごしください。
167:Re: タイトルなし
ゆか 様
いつもご観覧ありがとうございます!

年末はほんとにバタバタしますよね。
でも自分で作ったお餅を正月に食べるのはやっぱりおいしいですよ。

今日で2015年が終わってしまいますが
来年もどうぞよろしくお願い致します。

大掃除とおせち作り頑張ってくださいね!
よいお年を!!
168:Re: 良いお年を^^
愛宕さくら 様

いつもご観覧ありがとうございます!!
こちらこそ、ご訪問とコメントを頂いて大変感謝しております。
ありがとうございました!

そう言って頂くとブログをやってて良かったと思いますww

来年も色々な出来事やイラストを紹介していきますので
どうぞお付き合いの程よろしくお願い致します。

それでは、よいお年を!!

コメントの投稿

 
管理者にだけ表示を許可する
  • 男には負けられない戦いがあるのです!?の巻!! (09/28)
  • 釜納ってあってるのかな!?の巻!! (09/25)
  • 掃除は大事です!?の巻!! (09/22)
  • 大都会からど田舎へ!?の巻!! (09/19)
  • 久しぶりの出張はやっぱり緊張する!?の巻!! (09/16)
  • プロフィール

    omassa

    Author:omassa
    当ブログへお越し頂きどうもありがとうございます。とうとう47歳。工業デザインの専門学校を出て地元の会社へ就職したものの農業と仕事の両立で今に至る。このまま人生が終わってしまうのかと思い、ヘタッピな絵でもブログを通じて皆さんに見て頂こうと決意した中年男です。趣味はサーフィン、スノボ、バイクとモンハンのB型。和歌山県在住。どうぞ宜しくお願い致します。

    最新記事

    最新コメント

    カテゴリ

    未分類 (31)
    日記 (912)
    イラスト練習 (60)
    スケッチトレーニング (25)
    バンブスシュプロス物語 (15)
    プラモデル (6)
    ヤマト君の成長日記 (62)
    ロビ2製作日記 (29)

    月別アーカイブ

    当ブログにお越し頂いた方々

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR

    PR

    日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス