稲刈りウォーズ開始!?の巻!!
いよいよ稲刈りが始まりました!!
私のブログはそもそもイラストやイラスト練習の事を描いて
紹介していく主旨なのですが、兼業農家でありますので
どうしてもこの時期は稲刈りウォーズのネタになってしまいます。
なのでイラストが疎かになってしまうのをお許しください。

いよいよ稲穂がいい感じに出来てます!!

そして、ジャジャ~ン!!
これがうちの大事な戦車!!いえ、コンバインという稲刈りマシーンです。

で、このマシーンを使って刈り込んでいくのですが
田んぼの四隅だけは手で刈らないと機械が入らないのです。

どなたかいい方法があれば教えて頂けないでしょうか?
昔の人はエライデス、、、、。
田んぼ一面を手で刈っていたなんて、私はこれだけ手で刈っただけでも
イヤになってきます。(笑)
まだまだ紹介したのですが、やっぱりイラストの練習もしたいので
今日はこのへんで、、、。続く、、、、。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
私のブログはそもそもイラストやイラスト練習の事を描いて
紹介していく主旨なのですが、兼業農家でありますので
どうしてもこの時期は稲刈りウォーズのネタになってしまいます。
なのでイラストが疎かになってしまうのをお許しください。

いよいよ稲穂がいい感じに出来てます!!

そして、ジャジャ~ン!!
これがうちの大事な戦車!!いえ、コンバインという稲刈りマシーンです。

で、このマシーンを使って刈り込んでいくのですが
田んぼの四隅だけは手で刈らないと機械が入らないのです。

どなたかいい方法があれば教えて頂けないでしょうか?
昔の人はエライデス、、、、。
田んぼ一面を手で刈っていたなんて、私はこれだけ手で刈っただけでも
イヤになってきます。(笑)
まだまだ紹介したのですが、やっぱりイラストの練習もしたいので
今日はこのへんで、、、。続く、、、、。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記
こんなのはどうでしょう。A)最初から四隅には稲を植えない。簡単な柵で仕切って水草なんか育てます。水を抜いたら枝豆なんかどうでしょう。B)四隅1坪ずつを1単位とし何単位でも可で、公募して都会の人に貸し出す。C)刈り残しておいて借り入れ体験募集。なんか叱られそうな案ばかりですが。