fc2ブログ

田舎で兼業農家になったデザイン専門学校卒の男が書いたイラストを紹介していくブログです

自作パソコンを作ってみました!?の巻!!

パソコンが壊れてデータは無くなるわパソコン本体まで
ウンともスンとも言わなくなって
このまま待っていても直るハズもないので
これはこれでなんとかするとして

こうなったら新たにPCを導入するしかない!!
しかし、修理代も置いとかなくてはならないし
かと言って絵を描けるスペックとなると値段もお高級になってしまう、、、。

仕方ない、、、。

自転車も直し始めたついでにPCも自作してしまおう、、、。

と言う事で、パソコンショップに行って絵の描けそうな
スペックになる部品を買い集めてみた。

DSC01427-1.jpg

こう見ると、大丈夫なんかなって不安がよぎる、、、、。
悩んではいられない、、、、。目的は早期ブログ復活とお絵かきだっ!!

DSC01426-1.jpg

まずはマザーボードを開封、、、。
ややこしい顔しとる、、。見るだけで難しそうだわ。

DSC01429-1.jpg

そこにCPUを取り付ける。頼りなのはスマホのみ
インテル入ってる~!!なんて冗談口遊んでいたら
取り付けてから静電気に注意しなければならないので
軍手をした方が良い!と書いてある、、、。

ええええ~っ!もう素手で付けてしもうたわ。

DSC01431-1.jpg

ええ~っい!とCPUの冷却ファンをはめちゃう。

DSC01433-1.jpg

そしてメモリー。以前のPCと同じく8GBなので
4GBを2枚!!なんかカッコよくなってきた。(笑)

DSC01440-1.jpg

そして電源のボックス、配線等をビビりながら装着してから
グラフィックボードたるものを装着!!これがあったら動画処理なんかが
キレイになるそうです。

さらに、光学ディスク(DVDですね)、SSD、HDDなんかを
付けて配線!!!

あっさりと付けたように書いていますが
実はいきなりPCののケースが小さいのを買ってしまって
(マザーボードが入らなかった)
パソコンショップに謝って交換してもらってましてん。(笑)

kannsei-1.jpg

そして、見事、完成~!!
OSを入れて無事パソコンを再開することができました。

今回せっかく買ったので、以前使っていた古いモニターを付けて
デュアルモニターでPCライフ開始です。

さあ、これからビールでも飲んでイラスト再開します。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村
43:
しげる: マサ、すげーじゃん!
44:Re: タイトルなし
しげるさんいつも御観覧ありがとうございます。

そうでもないですよ。最近のPCは昔と違って組みやすくなっているようです。
なのでスマホの情報を頼りに意外と簡単に組めました。

これからはまた面白い話をアップしていきますので御観覧宜しくお願いします。

コメントの投稿

 
管理者にだけ表示を許可する
  • 釜納ってあってるのかな!?の巻!! (09/25)
  • 掃除は大事です!?の巻!! (09/22)
  • 大都会からど田舎へ!?の巻!! (09/19)
  • 久しぶりの出張はやっぱり緊張する!?の巻!! (09/16)
  • 出張前は憂鬱です!?の巻!! (09/13)
  • プロフィール

    omassa

    Author:omassa
    当ブログへお越し頂きどうもありがとうございます。とうとう47歳。工業デザインの専門学校を出て地元の会社へ就職したものの農業と仕事の両立で今に至る。このまま人生が終わってしまうのかと思い、ヘタッピな絵でもブログを通じて皆さんに見て頂こうと決意した中年男です。趣味はサーフィン、スノボ、バイクとモンハンのB型。和歌山県在住。どうぞ宜しくお願い致します。

    当ブログにお越し頂いた方々

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR

    PR

    日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス