fc2ブログ

田舎で兼業農家になったデザイン専門学校卒の男が書いたイラストを紹介していくブログです

真田幸村さんのオススメそば!?の巻!

今回はちょっとイラスト練習をお休みして
和歌山の九度山にある真田庵と高野山に行って参りました。

ここ最近、同い年のヤツが会社を去って行ったり
転職したりと私自身も色々考えさせられる事があります。

きっとサミシイんでしょうね。

残りの人生、どう生きるべきなのかとか
まわりのみんなが全員順風満帆に見えたりします、、、。

正直、心が病んでるんやろな、、、。

こういう時は神聖な場所で落ち着くことも大事ですね。

で、ちょっと紹介しますと
真田幸村(信繫)と言う武将が関が原の戦いで敗れ
高野山に蟄居(ちっきょ)を命じられたらしいのですが
高野山はめちゃめちゃ寒いので
裾野の紀州九度山に降りてきたらしいです。

そこで生まれの信州のそばを伝えたことから
紀州九度山真田そばが生まれたそうです。

なので真田庵と言うのは簡単に言うと真田さん宅で
その隣に紀州九度山真田そばという店があります。

DSC01320-1.jpg

こんな構えの店だとめちゃめちゃ高い蕎麦が出てきそうですよねww

DSC01322-1.jpg

手打ちのざるそばでした。確かにスノボの帰りに食った
長野のそばに似てたような気がします。うまかった!!

DSC01325-1.jpg

店内には鹿の角の付いた真っ赤な甲冑が飾ってありました。
シャア専用みたいでカッコよかった、、、。

ざるそばを食べた後
いざ高野山へ向かいました。

DSC01328-1.jpg

さすがに高野山はパシャパシャ写真を撮るわけには
いかないのですが、織田信長、豊臣秀吉をはじめ
有名な戦国武将のお墓がたくさんあります。

昔いろいろあって死んでなおここに集まるなんて
よほど縁があるんですね、、、。

DSC01330-1.jpg

やっぱり高野山に行くと心が洗われるような気がします。
イラストの描く方の練習も必要ですが

心のリフレッシュをして頭を切り替えるのもなかなかいいものです。
皆さんも是非一度、高野山へ行ってみてはいかがでしょうか?

よっしゃ~!!!
明日からまたがんばるぞ~!!


人気ブログランキングへ

コメントの投稿

 
管理者にだけ表示を許可する
  • 男には負けられない戦いがあるのです!?の巻!! (09/28)
  • 釜納ってあってるのかな!?の巻!! (09/25)
  • 掃除は大事です!?の巻!! (09/22)
  • 大都会からど田舎へ!?の巻!! (09/19)
  • 久しぶりの出張はやっぱり緊張する!?の巻!! (09/16)
  • プロフィール

    omassa

    Author:omassa
    当ブログへお越し頂きどうもありがとうございます。とうとう47歳。工業デザインの専門学校を出て地元の会社へ就職したものの農業と仕事の両立で今に至る。このまま人生が終わってしまうのかと思い、ヘタッピな絵でもブログを通じて皆さんに見て頂こうと決意した中年男です。趣味はサーフィン、スノボ、バイクとモンハンのB型。和歌山県在住。どうぞ宜しくお願い致します。

    当ブログにお越し頂いた方々

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR

    PR

    日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス