fc2ブログ

田舎で兼業農家になったデザイン専門学校卒の男が書いたイラストを紹介していくブログです

掃除は大事です!?の巻!!

稲刈りもようやく終盤を迎えました。
今年は昨年よりほんとに少ない取れ高でした。

まあでもうちの親父が
元気で仕事が出来たのでそれでいいと思えます。

DSC_0244.jpg

これは臼引きの機械なのですが
この機械は使い終わってそのままにしておくと
残った米が湿気でカビが生え
機械の中がエライコッチャになってしまいます。

なので、残った米はたとえ少量でも
キチッと掃除しておきます。

DSC_0245.jpg

これは中心の部品ですが
この残っている米が取り除かなくてはいけない米です。

DSC_0243.jpg

掃除はバッチリなのですが
この機械の右の方になるのが
未熟米と言われる製品にならない小さな米が
出るところです。

これが出るのが多いと、正規の米がめちゃ少ないのです。

kayui-1.jpg

しかしまあ、米が少なくても
この時期の痒いのだけは全然変わらないですわ。(泣)


















人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村










2434:
こんにちは。
大変ですね。こちらでもお米の収穫が始まってました。先の週末にサクラメントの北のロデオ大会取材後、稲作地帯を通過してきました。
すでに稲刈りの住んだ水田とこれからの水田が混在してましたが、「黄金色」は日本ほど濃くなく、水稲の種類にもよるのかな、と見ていましたが、日本の「黄金色」は本当に綺麗ですね。
2435:Re: タイトルなし
yokoblueplanet 様
いつもご観覧ありがとうございます!!

そうなのですね!
私は海外の稲作をじっくり見た事がないので
わかりませんが、確かに実ってくると綺麗だなと
思う事はあります。

こんな風景をぜひとも守っていきたいものですね!

コメントの投稿

 
管理者にだけ表示を許可する
  • 和歌山を紹介します!?の巻!! (11/29)
  • 親戚の子を接待する!?の巻!! (11/26)
  • ええオッサンがモンハンNOWで落ち込む!?の巻!! (11/22)
  • 気が緩むと酔っ払う!?の巻!! (11/19)
  • ゲゲゲの鬼太郎と出雲大社へ!?の巻!!その2 (11/16)
  • プロフィール

    omassa

    Author:omassa
    当ブログへお越し頂きどうもありがとうございます。とうとう47歳。工業デザインの専門学校を出て地元の会社へ就職したものの農業と仕事の両立で今に至る。このまま人生が終わってしまうのかと思い、ヘタッピな絵でもブログを通じて皆さんに見て頂こうと決意した中年男です。趣味はサーフィン、スノボ、バイクとモンハンのB型。和歌山県在住。どうぞ宜しくお願い致します。

    月別アーカイブ

    当ブログにお越し頂いた方々

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR

    PR

    日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス