fc2ブログ

田舎で兼業農家になったデザイン専門学校卒の男が書いたイラストを紹介していくブログです

今年の稲刈りは惨敗です!?の巻!!

今年の稲刈りは
色々あったので収穫量が少ないのでは
と思っていたらやっぱり少なかったです。

今年は肥料代がめちゃめちゃ高騰したので
仕方なく米代を値上げさせて貰ったのに
収穫量が7割程度となってしまいました。

はっきり言って赤字です。

DSC_0206.jpg

一見、よく米が出来ているように見えますが
今年は未熟米がめちゃめちゃ多く
売り物にする米の量が少ないのです。

DSC_0207.jpg

それだけならまだいいのですが
この前、バッテリーが死んでいて
思わぬ出費となり、今度は機械の操作ミスで
故障させてしまいました。


DSC_0208.jpg


米がこぼれてきたので慌てて停止ボタンを押したので
米が詰まってしまいモーターが動かなくなって
しまいました。
これで、農機具屋さんを呼ぶと
呼ぶだけで出張費がかかるので
意地でも直そうとユーチューブ先生を頼りに
なんとか直りました。

故障したのはこの機械でまともに修理の依頼をしていたら
赤字のオンパレードになってしまいます。

DSC_0205.jpg

この機械で刈っている時は楽しいのですが
顔にバッタが飛んできてたまに痛い時があります。

DSC_0211.jpg

刈り終わった田んぼで
コンバインの掃除をしているところです。

これも怠ると、詰まって壊れてはい修理代ってなります。
もう故障っていう言葉がトラウマになってきました。(笑)

DSC_0214.jpg

そう思っている矢先に
うちの親父が軽トラをコンバインの後方部にぶつけてしまいました。

みんなに怒られると思ったのか
応急処置して缶スプレーで塗装していました。

せめて、、せめてもうちょっとよく似た色で塗ってほしかった、、、。(汗)










人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村










2428:
こんばんは。
せっかくの日本のお米が、肥料などの高価格で大変になっていますよね。
もっと、第一産業に優しい日本になってほしいものです。
一生懸命作られたお米は、とても貴重だと思います。
頑張ってください。
お父様、、、、色塗り、可愛い!
2429:Re: タイトルなし
ami 様
いつもご観覧ありがとうございます!!

ありがとうございます!!

親父の塗ったスプレーを
純正色に塗り替えるためスプレーを買ったら
2000円の出費となってしまいました。(笑)
2430:粉体蹴ったり。。。
こんばんは。
お疲れ様でした!事件が起きる時は起きますね。。。でも何とか経費を抑えて(でも赤字は痛い!)終了したようで何よりです。2023年はあたり年のようです!私も車の助手席側に当たられて、車の買い替えとなりました!予定外なので痛いです!
2431:Re: 粉体蹴ったり。。。
yokoblueplanet 様
いつもご観覧ありがとうございます!!

まだもう少し作業があるので
これ以上の失敗がないように祈っています。(笑)

ちなみに昨年は同じ時期にリフトで米の袋を突いてしまったと
いう事がありました。(汗)

コメントの投稿

 
管理者にだけ表示を許可する
  • 和歌山を紹介します!?の巻!! (11/29)
  • 親戚の子を接待する!?の巻!! (11/26)
  • ええオッサンがモンハンNOWで落ち込む!?の巻!! (11/22)
  • 気が緩むと酔っ払う!?の巻!! (11/19)
  • ゲゲゲの鬼太郎と出雲大社へ!?の巻!!その2 (11/16)
  • プロフィール

    omassa

    Author:omassa
    当ブログへお越し頂きどうもありがとうございます。とうとう47歳。工業デザインの専門学校を出て地元の会社へ就職したものの農業と仕事の両立で今に至る。このまま人生が終わってしまうのかと思い、ヘタッピな絵でもブログを通じて皆さんに見て頂こうと決意した中年男です。趣味はサーフィン、スノボ、バイクとモンハンのB型。和歌山県在住。どうぞ宜しくお願い致します。

    最新記事

    最新コメント

    カテゴリ

    未分類 (33)
    日記 (929)
    イラスト練習 (60)
    スケッチトレーニング (25)
    バンブスシュプロス物語 (15)
    プラモデル (6)
    ヤマト君の成長日記 (63)
    ロビ2製作日記 (29)

    月別アーカイブ

    当ブログにお越し頂いた方々

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR

    PR

    日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス