fc2ブログ

田舎で兼業農家になったデザイン専門学校卒の男が書いたイラストを紹介していくブログです

タイヤの悩みが改善された!?の巻!!

我が家は兼業農家なので
どうしても農機具が必要となるのですが
その運搬等で軽トラが必需品になります。

軽トラは荷物を運べていい乗り物なのですが
二人乗りなのでみんなで何処かへ行こうとかは出来ません。

結局すべての兼用は出来ないので
普通車も必要という事になってしまいます。

そうなると、クルマの台数が増え
台数が増えると勿論タイヤの数も増えてしまいます。

冬はスノボも行きたいので
スタッドレスタイヤも必要になり、ますますタイヤの数は増えてしまいます。

タイヤは当たり前ですが
走れば減ってきて交換もしなくてはなので
年間に結構なタイヤ代になったりします。

ネットで安いタイヤを見たりしますけど
交換するのに工賃が必要なので結局高い買い物になってしまってました。

なんとか自分で交換だけでも出来たらと
前々から思ってましたが、タイヤ屋さんのような交換する機械は
安くても30万円くらいしてました。

ところが最近、youtubeで中華製の簡易的なタイヤチェンジャーと
いうものを見つけ、みなさん自分で改良して
いとも簡単にタイヤを換えているではあーりませんかっ!!

これはいいなと私も真似して買ってみました。

DSC_0127.jpg

赤い部分は1万円ほどで
黒い部分は改造パーツ、4、5千円程度でした。

最初は苦戦しましたが、慣れると簡単に交換する事ができました。

DSC_0136.jpg

で、早速、欲しかったタイヤをネットで買って交換してみました。

交換した古いタイヤは処分代が掛かりますが
それでもタイヤ屋さんにお願いする事を思えば
かなりのコストダウンになります。

これからはスリックサインギリギリでも勿体無いとか思わずに
安全のためにもジャンジャン換えていこうと思います!!















人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村












2350:
いつもご自身で色々とされているのを拝見していますが、
タイヤ交換までされるまでになったとは
めっちゃ驚きです😆
2351:Re: タイトルなし
水津 浩志 様
いつもご観覧ありがとうございます!!

こんなご時世なので
背に腹は換えれません、、、。

セコれるものはなんでもセコります!!(笑)

コメントの投稿

 
管理者にだけ表示を許可する
  • 男には負けられない戦いがあるのです!?の巻!! (09/28)
  • 釜納ってあってるのかな!?の巻!! (09/25)
  • 掃除は大事です!?の巻!! (09/22)
  • 大都会からど田舎へ!?の巻!! (09/19)
  • 久しぶりの出張はやっぱり緊張する!?の巻!! (09/16)
  • プロフィール

    omassa

    Author:omassa
    当ブログへお越し頂きどうもありがとうございます。とうとう47歳。工業デザインの専門学校を出て地元の会社へ就職したものの農業と仕事の両立で今に至る。このまま人生が終わってしまうのかと思い、ヘタッピな絵でもブログを通じて皆さんに見て頂こうと決意した中年男です。趣味はサーフィン、スノボ、バイクとモンハンのB型。和歌山県在住。どうぞ宜しくお願い致します。

    当ブログにお越し頂いた方々

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR

    PR

    日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス