意地でもプリンターを直す!!の巻!!
我が家のプリンターに謎の表示が出て
直すためにはメーカーに出せと、、、。
でもそのメーカーはもうこの機種はサポートを
終了しているときたので、買い直すしかないかと思っていた。
でも私と同じ状況で自力で直している方がいたので
私も挑戦する事にしました。
買い替えると3万円。
自力で直すと約2000円で出来るので
やってみる価値はあると思い、さっそく部品を買ってみました。

部品といっても、プリンターの裏に入っている
綿の集合体なのですが、意外と知られていないみたいです。
それと、数年間使って満タンになっている
廃インクの溜まる部分の真っ黒の綿と交換しました。

交換したら、アマゾンでエラー解除のソフトを買って
ドキドキしながら解除を試みました。
結果、インクの詰まりは発生していましたが
無事使えるようになりました。
最近、何かと修理が多くなって出費が
多くなっていたからホッとしました。
もう何も壊れて欲しくないですわっ!!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
直すためにはメーカーに出せと、、、。
でもそのメーカーはもうこの機種はサポートを
終了しているときたので、買い直すしかないかと思っていた。
でも私と同じ状況で自力で直している方がいたので
私も挑戦する事にしました。
買い替えると3万円。
自力で直すと約2000円で出来るので
やってみる価値はあると思い、さっそく部品を買ってみました。

部品といっても、プリンターの裏に入っている
綿の集合体なのですが、意外と知られていないみたいです。
それと、数年間使って満タンになっている
廃インクの溜まる部分の真っ黒の綿と交換しました。

交換したら、アマゾンでエラー解除のソフトを買って
ドキドキしながら解除を試みました。
結果、インクの詰まりは発生していましたが
無事使えるようになりました。
最近、何かと修理が多くなって出費が
多くなっていたからホッとしました。
もう何も壊れて欲しくないですわっ!!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記
最近、老眼が進んで細かい作業がめっちゃ苦手なんです。
自力で直せる技術と視力が羨ましいです