ピンチな稲刈りスタートの巻!?その②
おもろない記事ですみません。
しかもどこがイラストブログやねんって言われそうですが
お許し区ください。
親父の入院が早くなりそうなので
残っている稲刈りを急ぎたいのに
こんな時に連休が台風の予報ときた。
仕方がないのでとうとう勤め先の会社を
休んで稲刈りすることにしました。

休んだからにはできるだけ台風接近までに
焦って稲刈りをスタートしたら
機械の操作を誤る失敗の連続となってしまった。

最初はできた米をフォークリフトですくう時に
リフトの爪で米の袋を突き破ってしまった。
更にコンバインで米を刈っている時に
これまた爪をコンクリートに当ててしまって
爪の先がひん曲がってしまった。

それでもなんとか新米シールを貼った
お米の袋を作る事ができました。
雨が降るよりマシですが
でもまだまだ暑いし、この時期は
体中が痒いです。
失敗はするわ体はヘロヘロやわ
仕事するって大変ですわ、、、。
しかもどこがイラストブログやねんって言われそうですが
お許し区ください。
親父の入院が早くなりそうなので
残っている稲刈りを急ぎたいのに
こんな時に連休が台風の予報ときた。
仕方がないのでとうとう勤め先の会社を
休んで稲刈りすることにしました。

休んだからにはできるだけ台風接近までに
焦って稲刈りをスタートしたら
機械の操作を誤る失敗の連続となってしまった。

最初はできた米をフォークリフトですくう時に
リフトの爪で米の袋を突き破ってしまった。
更にコンバインで米を刈っている時に
これまた爪をコンクリートに当ててしまって
爪の先がひん曲がってしまった。

それでもなんとか新米シールを貼った
お米の袋を作る事ができました。
雨が降るよりマシですが
でもまだまだ暑いし、この時期は
体中が痒いです。
失敗はするわ体はヘロヘロやわ
仕事するって大変ですわ、、、。
このエントリーのカテゴリ : 日記