fc2ブログ

田舎で兼業農家になったデザイン専門学校卒の男が書いたイラストを紹介していくブログです

庶民の味方だ、グリーンソフト!?の巻!!

お中元のお返しに
何がいいかと悩んだ末に
和歌山のミカンと梅以外で贈り物になりそうなのは
グリーンソフトだと思ったので早速買いに行きました。

グリーンソフトとは和歌山のお茶屋さんが作っている
抹茶のソフトクリームでたまにテレビでも紹介されています。

DSC_0940.jpg

和歌山では運動会にこのグリーンソフトが無料で配られる事があって
子供の頃に食べた記憶が大人になっても
食べて貰えるようにと、玉林園という会社の戦略だったのですが
それが見事に当たって、和歌山では誰もが知ってる
ソウルフードとなりました。

もはや中毒化してしまって、たまにめちゃめちゃ食べたくなります。(笑)

そしてこの玉林園でもう一つ和歌山で有名になったのが
てんかけラーメンというもので、素朴なラーメンにてんかけがかかっている
庶民の味方のラーメンなのですが
いつも食べたり買ったりしている店の横に
お茶が売っているはずが無くなってしまってました。

お店の人に聞いてみると、ちょっと離れたところへ移転したとの事。

DSC_0939.jpg

早速、行ってみると、めちゃ敷居が高くて入りづらくなってました。(汗)

ほんまにこんなところで売ってるのかっ!!
間違ってないかな。と二度見してしまいました。

恐る恐る入ってみると
なんともお金持ちの家のようなエントランス。
更に入ると、パフェとお茶屋さんになっていました。

DSC_0938.jpg

庶民の味方のグリーンソフトも
こんな高級仕様のグリーンソフトパフェと化してました。

これを食べながらお中元の注文をして
帰ってきました。

私が学生の頃、数百円でグリーンソフトと
てんかけラーメンを食べるのが日課だったのですが
まさか時代が進むとこんなリッチなグリーンソフトになるとは
思っていませんでした。(笑)

ここへは多分もう来ないと思いますが
庶民の味方の方のグリーンコーナーのお店はまだまだ食べに行くと思います。(笑)







人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村












コメントの投稿

 
管理者にだけ表示を許可する
  • 釜納ってあってるのかな!?の巻!! (09/25)
  • 掃除は大事です!?の巻!! (09/22)
  • 大都会からど田舎へ!?の巻!! (09/19)
  • 久しぶりの出張はやっぱり緊張する!?の巻!! (09/16)
  • 出張前は憂鬱です!?の巻!! (09/13)
  • プロフィール

    omassa

    Author:omassa
    当ブログへお越し頂きどうもありがとうございます。とうとう47歳。工業デザインの専門学校を出て地元の会社へ就職したものの農業と仕事の両立で今に至る。このまま人生が終わってしまうのかと思い、ヘタッピな絵でもブログを通じて皆さんに見て頂こうと決意した中年男です。趣味はサーフィン、スノボ、バイクとモンハンのB型。和歌山県在住。どうぞ宜しくお願い致します。

    当ブログにお越し頂いた方々

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR

    PR

    日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス