fc2ブログ

田舎で兼業農家になったデザイン専門学校卒の男が書いたイラストを紹介していくブログです

Xperia5Ⅴ買いました!?の巻!!

スマホでゲームなんて
することがないと思っていました。

それどころかそもそもスマホはあまり使わず
まあラインをちょっと使う程度でしたので
毎回5年くらいは普通に使って
不具合も感じていませんでした。

ところが今回、モンハンナウが出てから
ちょくちょくスマホをイジることが多くなって
私のスマホの処理能力の遅さにイライラしてました。

買った時はハイエンドと言われたスマホでも
5年も経てば、ゲームでは全然動かないスマホになっていたようです。

そこで、最新のスマホを買うことにしました。

私はアイホンを使わない、いえわからない(笑)ので
アンドロイド搭載のXperiaをずっと使ってきました。

DSC_0027.jpg

そして今回、初のシムフリーを購入。
届いた時の箱はめっちゃテンションが上がりました。

DSC_0028.jpg

箱から出してみると
昔と全然違うパッケージに
更に驚きワクワクしました。

DSC_0029.jpg

スマホの保護シートもいつも全然上手く貼れないのですが
今回買ったやつはめちゃ上手く貼れました。

ただ貼り方の説明書はさっぱり解らなかったですけど。(汗)

そして、さすが最新機種!!

モンハンが全然カクカクにならずに
ヌルヌル動いてくれます。

バッテリーも化け物かって
言いたくなるほど、あまり減りません。

小さいものなのに
パソコンばりにする価格ですが
その価値は十二分にあると思いますね!!

落として割れたりしないように
大事に使っていこうと思います!!















人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村










インフルエンザの予防接種打ちました!?の巻!!

ここ数年、コロナワクチンを打っていたのに
ここへきてインフルエンザ予防接種を受けろと
嫁さんから指示がありました。

えっ!!

コロナどうなったん??って気分ですが
コロナワクチンより今流行っているインフルエンザの方が
先に打つ方がいいとの事でした。

私にはさっぱり理解できないというか
ウイルスってあっちでたら今度はこっちって
感じなんですかって思います。

インフルキョンシー

まあ、いずれにしてもどちらにもかかりたくはないので
言うとおりにインフルエンザの予防接種を打ってきました。

ここで言う事を聞かないと
ガミガミと言われるウイルスよりも怖い制裁が待っているからです。(笑)

まあ、毎日笑顔で過ごせるのなら
良いとしましょう!!(笑)













人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村











マスクの謎!?の巻!!

私は最近になっても
マスクはきっちりしています。

コロナ禍と全く変わらず、食事に行った時も
食べるとき以外はずっと付けています。

職業柄、仕事でマスクをしているので
マスクを付けることに抵抗は無いのですが
もう最近はあまり付けている人を見かけません。

どっちでもいいと言うことなので
当然と言えば当然なのですが
私はまだ完全に収束したとは思えないので
ずっと付けています。

マスク

付けていれば自分では安心なのですが
果たしてこれはこのまま収束するとは思えないので
私はずっと一生外に出る時はマスクを付けているのだろうかとか
あまりにも長い年月にマスクを付けて外出していると
もう収束してもマスク無しでは落ち着かない人に
なってしまうのではとか変な事も考えてしまいます。

そもそももうマスクは本当に付けなくていいのかとも思います。

私にとってマスクは依然謎のままです。














人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村










モトコンポは未来の乗り物!?の巻!!

ホンダにモトコンポと言う
とても珍しいバイクがあります。

私が子供の頃、シティーと言う車に
折りたたんで搭載できるという
面白い乗り物です。

当時、もちろん免許も持ってないし
車を買うことなんて出来なかったので
何かで見かけた雑誌を見て
すごく憧れた記憶があります。

しかもそのモトコンポは
シティーと言う車のオプションでしか
売っていなくて、生産台数もめちゃ少なかったそうです。

なので憧れがずっと残ったまま
大人になって、手に入れるチャンスが来た時は
迷わず手に入れました。

DSC_0939.jpg

それからずーっと乗らずに保管しています。

最近、そのモトコンポの当時のデザインが
アップされていたので見とれておりました。

honda_motocompo_squash_20231008_01-1.jpg
(画像お借りしました)

かっこいいですね~!!

そんなモトコンポですが
いよいよ電動になって新型が登場するそうなのです。

アメリカで先行販売するそうなのですが
これもまたなんともキュートなデザインをしているみたいです。

子供の頃に憧れた
モトコンポの新型を
ジジイになったら畑に行くのに乗っていけたら
いいのになって思いますね(笑)













人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村











没ネタ披露します!?の巻!!

書こうかどうか迷ったお話なのですが
ヤマト(芝犬)と散歩中に大きな栗が落ちてきました。

DSC_0005.jpg

私はヤマトのリードを持ちながら
スマホを片手にモンハンナウもやっていたので
両手が塞がって栗を拾う事が出来ませんでした。

ヤマトは前に進もうとしているし
モンハンナウではモンスターが出てくるし
栗は大きいので触ってみたいし

DSC_0007.jpg

仕方が無いので
モンハンナウをなんとか閉じて
栗の写真だけを取ることが出来ました。

モンスターは逃してしまうし
栗は拾う事が出来ないし

2頭追うものはなんとかってこの事なんでしょうね。

ただただそれだけのお話でした。(笑)









人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村










今風のオッサンの遊び方!?の巻!!

来年50になるオッサン達は
スマホ片手に車でその辺をくるくる回っていました。

モンスターハンターNOWという
スマホのゲームで、レアなモンスターが
もうちょっと進んだらそこにあるとか
実際にはそんなものは居ないけど
ゲーム上のマップでに現れると
ちょっと興奮しながら移動したりしていました。

中学からの同級生で
もう50近くになっても
やってることは中学生と変わりませんでした。

Screenshot_20231015-154824.png

今回はレアなモンスターが
イベントでその辺に出まくるという事で
まあ、コンビニやのどっかの空き地だの
ウロウロしまくりで
ええオッサンがそんなことばっかりやってると
変質者として警察に通報されへんか正直心配でした。(笑)

自分でもアホやなあって思いながらも
めちゃ楽しかったです。

今風のオッサン達は
小遣いも少ないので
こんな些細な遊びで大満足なのです!!

まあ今度はモンスターに負けて
スマホを壊さないようにだけはしたいと思います!!(笑)








人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村









大阪城へ行って参りました!?の巻!!

有給休暇を取ったので
今回は大阪方面へ行ってきました。

大阪のりくろーおじさんのチーズケーキを
買いに行くのが目的だったのですが
チーズケーキだけを買いに行くには
せっかく行くのに勿体無いと
大阪城へ行って参りました。

DSC_0009.jpg

まずは住之江区にある
りくろーおじさんのお店に行って
チーズケーキを買って
それから大阪城へ向かいました。

DSC_0011.jpg

大阪城は大昔に
行った記憶があるような無いような
という曖昧な記憶しか無く
この歳になってものすごく新鮮な感動がありました。

と言うのも、大阪城って
大阪の真ん中にあるのに
こんなに自然に囲まれてめちゃめちゃ広かったのにビックリしました。

DSC_0015.jpg

しかもお城は歴史を感じますが
中に入ると思い切り普通の建物だったのに
更にビックリしました。

DSC_0016.jpg

ここは大阪城の天守閣からの眺めです。
今思えば、大阪城でモンハンNOWをちょくちょく見てると
すごい人数のハンターが居ました。

正直、ちょっとの間ここに住みたいわと思いました。(笑)

DSC_0019.jpg

ここからは大阪城ホールがよく見えました。
見るのは初めてで私は行ったことがありません。

DSC_0020.jpg

正面に小さく見えるのは大阪府庁だそうです。

ここはドラマのヒーローでよく使われたロケ地だそうです。
そう言えば見たことがあるような気がします。

なんやかんやで充実した一日が過ごせました。

気分転換してまた仕事頑張ろうと思います!!













人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村










みんなでサバゲー!?の巻!!

仕事の事も忘れ
非日常の遊びであるサバゲーに行ってきました。

友達も仕事仲間も別け隔て無く
みんなでワイワイ楽しく遊んできました。

DSC_0004.jpg

楽しいのはいいけど
私のような運動不足のオッサンは
1時間もすれば足がカクカクになってきて
結局、守りに徹してほとんど前に攻めに行く事は出来ませんでした。(笑)

それでもいいんです!!

楽しかったら、全てはOKです!!(笑)

ただ、この日は雨の予報だったので
昼から土砂降りになってきて
結局半日でこの日のサバゲーは終わりましたが
正直、足にきていた私には
雨のお陰で助かりました。

このまま、夕方までやっていたら
もしかしたら足が取れていたかもしれません。(笑)

足と腰はボロボロになりましたが
私の心はリフレッシュできました。

また行きたいなと思いますが
もうちょっと走れるようになりたいなと思います。













人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村









趣味の準備は楽しいです!?の巻!!

前々から友達と約束していた
サバゲーの日が近づいてきました。

急な予定も入らなく、後は雨だけ降らないように
祈るばかりなのですが、バタバタした毎日だったので
準備の方がさっぱりできていません。

DSC_0003.jpg

なので私の趣味の道具の置き場は
ゴチャゴチャで散乱状態です。

一旦整理して、必要な物をいつでも行けるように
準備するつもりですが、やっぱり趣味の物は
もうこの時点からテンションが上がります。

DSC_0002.jpg

オマケに調子に乗って
モデルガンに付けるライトまで購入してしまいました。
そもそも日中の明るい時にしかサバゲーはしないのに
ライトを買うって自分でもアホやなって思います。

DSC_0001.jpg

そんなオッサンが趣味に盛り上がってる横で
我が家のヤマト(柴犬)はお構いなしに熟睡中。

なんだか平和ですね!!(笑)













人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村











悪い癖がついてしまいました!?の巻!!

最近、ちょっと悪い癖がついてしまいました。

出張に行っている時は
毎日のように夜ご飯で生ビールを何杯か
調子に乗って飲んでしまっていました。

それが変に癖になってっしまったのか
家に帰ってきてからも
毎晩缶ビール2本は飲んでしまうようになってしまっています。

酔っ払い

そして、その缶ビールを飲んでしまった
後は、全然寝る気も無いのに
すぐに意識不明で寝てしまいまいます。

ゲームがしたくても、テレビが観たくても
気がついたら夜中です。
夜中になると、今度は早く寝なくてはと
焦って余計にすぐに寝れなくなってしまいます。

なのでスマートウォッチの睡眠を測る昨日は
いつもBADマークが出て、点数が低いです。

そりゃそうでしょうね!
 
秋の夜長がめちゃ短い
私の変な私生活をなんとか治したいと思います!!









人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村










  • 起きていられない病!?の巻!! (12/09)
  • オッサンは焦ってる!?の巻!! (12/05)
  • オッサン、スマホゲームで熱くなる!?の巻!! (12/02)
  • 和歌山を紹介します!?の巻!! (11/29)
  • 親戚の子を接待する!?の巻!! (11/26)
  • プロフィール

    omassa

    Author:omassa
    当ブログへお越し頂きどうもありがとうございます。とうとう47歳。工業デザインの専門学校を出て地元の会社へ就職したものの農業と仕事の両立で今に至る。このまま人生が終わってしまうのかと思い、ヘタッピな絵でもブログを通じて皆さんに見て頂こうと決意した中年男です。趣味はサーフィン、スノボ、バイクとモンハンのB型。和歌山県在住。どうぞ宜しくお願い致します。

    月別アーカイブ

    当ブログにお越し頂いた方々

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR

    PR

    日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス