男には負けられない戦いがあるのです!?の巻!!
先日、スマホのゲームで
モンスターハンターNOWという
ポケモンGOのようなモンハンが出ました。
私のスマホが古いので
カクカクで全然ちゃんと動いてくれないのですが
これはこれで楽しいです。
でも、やっぱりモンハンと言えば
私もモンハン歴が長いので
できればスイッチのモンハンは全て
クリアーしたいのですが
あと少しだけクリア出来ていない部分があります。
モンハンNOWも出たことなので
サクッと全て終わらせてやろうと
なめてかかったのですが
これがさっぱりクリア出来ません。(笑)

結局、できる限りの
スキルと防御力を付けて
本気でかかったのですが
これでも勝てないので
意地になってきて50になろうかと
いうオッサンがスイッチを持って必死でやっております。
仕事でもここまで熱くならないのに
ここ最近は一番の悩みはゲームで勝てない事
になってしまいました。
早く厄介なモンスターを倒して
ぐっすり寝たいと思います!!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
モンスターハンターNOWという
ポケモンGOのようなモンハンが出ました。
私のスマホが古いので
カクカクで全然ちゃんと動いてくれないのですが
これはこれで楽しいです。
でも、やっぱりモンハンと言えば
私もモンハン歴が長いので
できればスイッチのモンハンは全て
クリアーしたいのですが
あと少しだけクリア出来ていない部分があります。
モンハンNOWも出たことなので
サクッと全て終わらせてやろうと
なめてかかったのですが
これがさっぱりクリア出来ません。(笑)

結局、できる限りの
スキルと防御力を付けて
本気でかかったのですが
これでも勝てないので
意地になってきて50になろうかと
いうオッサンがスイッチを持って必死でやっております。
仕事でもここまで熱くならないのに
ここ最近は一番の悩みはゲームで勝てない事
になってしまいました。
早く厄介なモンスターを倒して
ぐっすり寝たいと思います!!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記
釜納ってあってるのかな!?の巻!!
稲刈りが終わって
今度は機械の掃除と整理をしました。
これをちゃんとしておかないと
少量でも米が残っていると
機械の中で発酵してエライコッチャになってしまいます。
しかも衛生的にも良くないので
徹底的に掃除しなくてはいけないのです。

まずはコンバインの爪の部分から
隙間に挟まった稲穂を取り除いていきます。
あと駆動部分にも稲が巻き付いているので
これも取っていきます。

今度は一番大事なドラム部分。
ここは刈り取った稲穂の米の部分だけを
取る装置なのですが、この底に米がいっぱい残っています。
これをちゃんと取っておかないと
来年この古い米と刈り取った米が混ざってしまいます。
毎年、掃除では一番気を使うところです。

まあ、こんなところで掃除の紹介は終わっといて
あまりキレイな写真では無かったのですが
やっと咲き始めた彼岸花がキレイになってきました。
これを見たら、もう秋が来たなって思えてきますね。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
今度は機械の掃除と整理をしました。
これをちゃんとしておかないと
少量でも米が残っていると
機械の中で発酵してエライコッチャになってしまいます。
しかも衛生的にも良くないので
徹底的に掃除しなくてはいけないのです。

まずはコンバインの爪の部分から
隙間に挟まった稲穂を取り除いていきます。
あと駆動部分にも稲が巻き付いているので
これも取っていきます。

今度は一番大事なドラム部分。
ここは刈り取った稲穂の米の部分だけを
取る装置なのですが、この底に米がいっぱい残っています。
これをちゃんと取っておかないと
来年この古い米と刈り取った米が混ざってしまいます。
毎年、掃除では一番気を使うところです。

まあ、こんなところで掃除の紹介は終わっといて
あまりキレイな写真では無かったのですが
やっと咲き始めた彼岸花がキレイになってきました。
これを見たら、もう秋が来たなって思えてきますね。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記
掃除は大事です!?の巻!!
稲刈りもようやく終盤を迎えました。
今年は昨年よりほんとに少ない取れ高でした。
まあでもうちの親父が
元気で仕事が出来たのでそれでいいと思えます。

これは臼引きの機械なのですが
この機械は使い終わってそのままにしておくと
残った米が湿気でカビが生え
機械の中がエライコッチャになってしまいます。
なので、残った米はたとえ少量でも
キチッと掃除しておきます。

これは中心の部品ですが
この残っている米が取り除かなくてはいけない米です。

掃除はバッチリなのですが
この機械の右の方になるのが
未熟米と言われる製品にならない小さな米が
出るところです。
これが出るのが多いと、正規の米がめちゃ少ないのです。

しかしまあ、米が少なくても
この時期の痒いのだけは全然変わらないですわ。(泣)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
今年は昨年よりほんとに少ない取れ高でした。
まあでもうちの親父が
元気で仕事が出来たのでそれでいいと思えます。

これは臼引きの機械なのですが
この機械は使い終わってそのままにしておくと
残った米が湿気でカビが生え
機械の中がエライコッチャになってしまいます。
なので、残った米はたとえ少量でも
キチッと掃除しておきます。

これは中心の部品ですが
この残っている米が取り除かなくてはいけない米です。

掃除はバッチリなのですが
この機械の右の方になるのが
未熟米と言われる製品にならない小さな米が
出るところです。
これが出るのが多いと、正規の米がめちゃ少ないのです。

しかしまあ、米が少なくても
この時期の痒いのだけは全然変わらないですわ。(泣)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記
大都会からど田舎へ!?の巻!!
東京出張から帰ってきて
休みを取って遅れている稲刈りをしました。
昨日は大都会。
本日はど田舎での仕事です。

帰りの新幹線では恒例の
自分へのご褒美で駅弁と缶ビールで
疲れを癒やました。
東京は人がいっぱい居て
田舎者にはそれだけで疲れます。
ところが帰ってくると
今度は人が居なさ過ぎてなんだか寂しく思えます。(笑)
こうも極端になるのも面白いですが
長年住み慣れている田舎の方が
私はやっぱり落ち着きますね。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
休みを取って遅れている稲刈りをしました。
昨日は大都会。
本日はど田舎での仕事です。

帰りの新幹線では恒例の
自分へのご褒美で駅弁と缶ビールで
疲れを癒やました。
東京は人がいっぱい居て
田舎者にはそれだけで疲れます。
ところが帰ってくると
今度は人が居なさ過ぎてなんだか寂しく思えます。(笑)
こうも極端になるのも面白いですが
長年住み慣れている田舎の方が
私はやっぱり落ち着きますね。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記
久しぶりの出張はやっぱり緊張する!?の巻!!
久しぶりの東京出張で
楽しい半分、緊張半分の気持ちで向かいました。
新幹線は好きなのですが
私は変な事に妙に気にするので
新幹線に乗る際には小型のスーツケースでも
棚が空いているのかなとか入るのかそもそも
とか考えながらホームで待っていたりします。

あと、今回は出張期間が
約一週間なので
着替えの服がめちゃ心配になったりします。
日数分の着替えは持っているのですが
大雨とかで着替えが必要になると
足りなくなるのでそうなっったら
どうしようとかも考えます。

でもそんな心配も
宿泊先に行ったら
コインランドリーがありました。
田舎者が久しぶりに出張なんてすると
これだけアホなんかって自分で思ってしまいます。

スケジュールもパンパンなので
自分にとっての東京らしい写真って
後輩に乗せてもらった車の中から
撮ったスカイツリーが精一杯でした。(笑)
あとちょっと頑張って
今度は帰りの電車の乗り換えを
ビビりながら帰ろうと思います。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
楽しい半分、緊張半分の気持ちで向かいました。
新幹線は好きなのですが
私は変な事に妙に気にするので
新幹線に乗る際には小型のスーツケースでも
棚が空いているのかなとか入るのかそもそも
とか考えながらホームで待っていたりします。

あと、今回は出張期間が
約一週間なので
着替えの服がめちゃ心配になったりします。
日数分の着替えは持っているのですが
大雨とかで着替えが必要になると
足りなくなるのでそうなっったら
どうしようとかも考えます。

でもそんな心配も
宿泊先に行ったら
コインランドリーがありました。
田舎者が久しぶりに出張なんてすると
これだけアホなんかって自分で思ってしまいます。

スケジュールもパンパンなので
自分にとっての東京らしい写真って
後輩に乗せてもらった車の中から
撮ったスカイツリーが精一杯でした。(笑)
あとちょっと頑張って
今度は帰りの電車の乗り換えを
ビビりながら帰ろうと思います。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記
出張前は憂鬱です!?の巻!!
コロナ禍が落ち着いてから
久しぶりの関東出張となりました。
近距離なら車で出張に行くのですが
関西から遠距離になると、どうしても
交通手段が飛行機か新幹線になるのですが
私はどうしても飛行機が苦手です。
空港の中の雰囲気はなかなか好きだし
飛行機自体もカッコいいなとは思うのですが
乗っている時にちょっとでも揺れたらビビってしまいます。(笑)

なので国内の出張は陸続きなので
そんな場合は、出来るだけ新幹線で行きます。
でも、電車で行くと、今度は乗り継ぎの間違いがないかとか
買い物してたら乗り遅れないかなとか
色々考えてしまうので、やっぱり憂鬱です。
いずれにせよ出張って憂鬱になるので
仕事時間外でも気持ちが疲れます。
ああ、早くミッションを終了して
帰りの新幹線の駅弁と缶ビールが飲みたいものです。(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
久しぶりの関東出張となりました。
近距離なら車で出張に行くのですが
関西から遠距離になると、どうしても
交通手段が飛行機か新幹線になるのですが
私はどうしても飛行機が苦手です。
空港の中の雰囲気はなかなか好きだし
飛行機自体もカッコいいなとは思うのですが
乗っている時にちょっとでも揺れたらビビってしまいます。(笑)

なので国内の出張は陸続きなので
そんな場合は、出来るだけ新幹線で行きます。
でも、電車で行くと、今度は乗り継ぎの間違いがないかとか
買い物してたら乗り遅れないかなとか
色々考えてしまうので、やっぱり憂鬱です。
いずれにせよ出張って憂鬱になるので
仕事時間外でも気持ちが疲れます。
ああ、早くミッションを終了して
帰りの新幹線の駅弁と缶ビールが飲みたいものです。(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記
今年の稲刈りは惨敗です!?の巻!!
今年の稲刈りは
色々あったので収穫量が少ないのでは
と思っていたらやっぱり少なかったです。
今年は肥料代がめちゃめちゃ高騰したので
仕方なく米代を値上げさせて貰ったのに
収穫量が7割程度となってしまいました。
はっきり言って赤字です。

一見、よく米が出来ているように見えますが
今年は未熟米がめちゃめちゃ多く
売り物にする米の量が少ないのです。

それだけならまだいいのですが
この前、バッテリーが死んでいて
思わぬ出費となり、今度は機械の操作ミスで
故障させてしまいました。

米がこぼれてきたので慌てて停止ボタンを押したので
米が詰まってしまいモーターが動かなくなって
しまいました。
これで、農機具屋さんを呼ぶと
呼ぶだけで出張費がかかるので
意地でも直そうとユーチューブ先生を頼りに
なんとか直りました。
故障したのはこの機械でまともに修理の依頼をしていたら
赤字のオンパレードになってしまいます。

この機械で刈っている時は楽しいのですが
顔にバッタが飛んできてたまに痛い時があります。

刈り終わった田んぼで
コンバインの掃除をしているところです。
これも怠ると、詰まって壊れてはい修理代ってなります。
もう故障っていう言葉がトラウマになってきました。(笑)

そう思っている矢先に
うちの親父が軽トラをコンバインの後方部にぶつけてしまいました。
みんなに怒られると思ったのか
応急処置して缶スプレーで塗装していました。
せめて、、せめてもうちょっとよく似た色で塗ってほしかった、、、。(汗)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
色々あったので収穫量が少ないのでは
と思っていたらやっぱり少なかったです。
今年は肥料代がめちゃめちゃ高騰したので
仕方なく米代を値上げさせて貰ったのに
収穫量が7割程度となってしまいました。
はっきり言って赤字です。

一見、よく米が出来ているように見えますが
今年は未熟米がめちゃめちゃ多く
売り物にする米の量が少ないのです。

それだけならまだいいのですが
この前、バッテリーが死んでいて
思わぬ出費となり、今度は機械の操作ミスで
故障させてしまいました。

米がこぼれてきたので慌てて停止ボタンを押したので
米が詰まってしまいモーターが動かなくなって
しまいました。
これで、農機具屋さんを呼ぶと
呼ぶだけで出張費がかかるので
意地でも直そうとユーチューブ先生を頼りに
なんとか直りました。
故障したのはこの機械でまともに修理の依頼をしていたら
赤字のオンパレードになってしまいます。

この機械で刈っている時は楽しいのですが
顔にバッタが飛んできてたまに痛い時があります。

刈り終わった田んぼで
コンバインの掃除をしているところです。
これも怠ると、詰まって壊れてはい修理代ってなります。
もう故障っていう言葉がトラウマになってきました。(笑)

そう思っている矢先に
うちの親父が軽トラをコンバインの後方部にぶつけてしまいました。
みんなに怒られると思ったのか
応急処置して缶スプレーで塗装していました。
せめて、、せめてもうちょっとよく似た色で塗ってほしかった、、、。(汗)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記
ふてくされるヤマトくん!?の巻!!
いよいよ我が家では
稲刈りがスタートしました。
今年は決して順風満帆とは言えず
トラブルばかりの農業となってしまいました。
そして今度はまた機械のトラブルで
修理代が面白いように飛んで行きます!!(笑)
必死で修理したりトラブルを解決したりで
バタバタしていると、遊んであげれなかった
うちのヤマトはこんな感じになってしまいます。

何も無かったら
今頃ヤマトと追いかけっこをしているのですが
ここ最近は全然出来ていないので
ヤマトはすねてしまったように見えてしまします。(笑)
稲刈りシーズンが終わったら
思い切り遊んであげるからちょっと待っててねって思います。

で、話は変わりますが
その機械の故障で
慌てて農機具屋さんに行った時の事ですが
農機具屋さんは裏庭にこんな立派な葡萄を作っていました。
そして帰りに機械の部品と沢山の葡萄のお裾分けを貰いました。
頂いた葡萄を喰って
トラブルを乗り切ろうと思いますね!!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
稲刈りがスタートしました。
今年は決して順風満帆とは言えず
トラブルばかりの農業となってしまいました。
そして今度はまた機械のトラブルで
修理代が面白いように飛んで行きます!!(笑)
必死で修理したりトラブルを解決したりで
バタバタしていると、遊んであげれなかった
うちのヤマトはこんな感じになってしまいます。

何も無かったら
今頃ヤマトと追いかけっこをしているのですが
ここ最近は全然出来ていないので
ヤマトはすねてしまったように見えてしまします。(笑)
稲刈りシーズンが終わったら
思い切り遊んであげるからちょっと待っててねって思います。

で、話は変わりますが
その機械の故障で
慌てて農機具屋さんに行った時の事ですが
農機具屋さんは裏庭にこんな立派な葡萄を作っていました。
そして帰りに機械の部品と沢山の葡萄のお裾分けを貰いました。
頂いた葡萄を喰って
トラブルを乗り切ろうと思いますね!!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : ヤマト君の成長日記
バッテリーが死んでました!?の巻!!
もうすぐ、秋が来る!
いえ、稲刈りシーズンが到来です。
でもその前に、我が家では稲刈りの準備に追われています。
中でも、一番メインとなるコンバイン(稲刈りの機械)
がちゃんと動くか調べておく必要があります。
そこで、一度エンジンを掛けてみたのですが
案の定、さっぱりウンともスンとも言いません。

仕方が無いので、うちにあるバッテリーチャージャーで
エンジン始動補助という機能を使って再度試みたのですが
やっぱり駄目でした。

どうも、バッテリーが死んでいるようです。
こうなると交換するしかありません。
でも、コンバインを動かさないと他の作業も出来ないので
慌てて、ホームセンターへバッテリーを買いに行ってきました。
もうこれで1万円が吹っ飛んでいきます。
こう簡単にお金が飛んでいくので
農業は儲からないのだろうと思ってしまうのです。(汗)
でも、さすがに機械は正直です。
新品に交換すると、一発で掛かるようになりました。

稲もなんじゃかんじゃやで大きく育ってくれています。
機械の整備もバッチリやって刈って刈って刈りまくろうと思いますね!!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
いえ、稲刈りシーズンが到来です。
でもその前に、我が家では稲刈りの準備に追われています。
中でも、一番メインとなるコンバイン(稲刈りの機械)
がちゃんと動くか調べておく必要があります。
そこで、一度エンジンを掛けてみたのですが
案の定、さっぱりウンともスンとも言いません。

仕方が無いので、うちにあるバッテリーチャージャーで
エンジン始動補助という機能を使って再度試みたのですが
やっぱり駄目でした。

どうも、バッテリーが死んでいるようです。
こうなると交換するしかありません。
でも、コンバインを動かさないと他の作業も出来ないので
慌てて、ホームセンターへバッテリーを買いに行ってきました。
もうこれで1万円が吹っ飛んでいきます。
こう簡単にお金が飛んでいくので
農業は儲からないのだろうと思ってしまうのです。(汗)
でも、さすがに機械は正直です。
新品に交換すると、一発で掛かるようになりました。

稲もなんじゃかんじゃやで大きく育ってくれています。
機械の整備もバッチリやって刈って刈って刈りまくろうと思いますね!!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記
イベント用のマットを作る!?の巻!!
コロナの自粛も言わないように
なって久しぶりにイベントの依頼が入りました。
なので9月に入ったら
関東の方へ出張でイベントをやりに行く予定です。
そのイベントの内容ですが
お客さんに書いてもらった絵を
マットをベースにそのままの絵を
縫って差し上げるというイベントです。

例えばこんなパグちゃん??
の絵を書いたとして

これをミシンで縫って
こんな感じに仕上げます。
世界で一枚だけのオリジナルマットですね。
あまりに久しぶりになるので
練習していかないとと思っています。
あと、田舎者なので
ちゃんと目的地につけるかなって
まだ先なのに今から心配です。(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
なって久しぶりにイベントの依頼が入りました。
なので9月に入ったら
関東の方へ出張でイベントをやりに行く予定です。
そのイベントの内容ですが
お客さんに書いてもらった絵を
マットをベースにそのままの絵を
縫って差し上げるというイベントです。

例えばこんなパグちゃん??
の絵を書いたとして

これをミシンで縫って
こんな感じに仕上げます。
世界で一枚だけのオリジナルマットですね。
あまりに久しぶりになるので
練習していかないとと思っています。
あと、田舎者なので
ちゃんと目的地につけるかなって
まだ先なのに今から心配です。(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記