fc2ブログ

田舎で兼業農家になったデザイン専門学校卒の男が書いたイラストを紹介していくブログです

仕事と健康のバランス!?の巻!!

勤め先の会社で
健康指導たる通知が着てしまった。

デブザップ2020

前々から私自身が一番わかっているのですが
通知でくるとこれが結構凹みます。(笑)

私の場合、こんなのに聞かなくても
炭水化物主の食事と運動不足が主な原因。

会社ではほとんど動かないようになってしまったので
中年には太るなって言われても無茶な話ですわ。(笑)

でも私の場合、兼業農家なので
休日の農業はなかなか体を張ります。

DSC_0163.jpg

今週はもうすぐ始まるタケノコシーズンに向けて
竹藪の掃除をしました。

そもそも山を歩くだけでもシンドイのに
掃除しながら竹を運ぶって
運動不足の私にはなかなかキツイです。

動けないようになってきたら仕事にならないなぁって
実感してしまいます。

今よりもっとリングフィットアドベンチャー頑張ろうって思います。

仕事と健康

よく食べて、よく働って事ですかね。(笑)









人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村









スイッチの大人買い!?の巻!!

ええ歳こいたオッサンが
モンハンにはまってもう10年位経過しましたが
スイッチの携帯モードでやってみると
やっぱり老眼で見えにくくなってきました。

決して上手いわけではないけど
よく見えないから負けたとか画面のせいにしてみたりします。(笑)

DSC_0154.jpg

そこで、今まで品薄で買えなかった
少し画面の大きくなった有機ELモデルのスイッチを買ってしまいました。

買い替えではなく買い足しです。

前のモデルはTV画面専用にしてリングフィットアドベンチャーで
簡単な運動用にしてみました。

ゲーマー2019

これでフと時間のある時は
快適に携帯モードでモンハンをする事が出来ます。

まわりからはアホやって言われますが
私自身が一番アホやって思ってますね!!(笑)













人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村









ヤマト、マーキングしまくる!?の巻!!

我が家のヤマト(柴犬)は
最近、朝の動きが怪しいです。

と言うのも、我が家でヤマトは
昼間は外の自分の犬小屋に住んでいて
夜は家の中に入れて毎日を過ごしています。

小さい頃はゲージに入って寝ていたのですが
最近は、体も大きくなって
ゲージでは窮屈なので、ほぼ放し飼いです。

ヤマト太る

ヤマトの朝は結構シレっとクールな対応なのですが
最近やたらと尻尾を振って近づいてきたりします。

どーも怪しいなあって思っていた矢先
家の中にマーキングをしていたのです!!

なんて事してるねんって思って
慌ててオシッコを掛けられた物を洗濯したのですが
また違う日に別の所にマーキングをしたりします。

いままでこんな事はしたことが無かったのですが、、、。

頼む!!ヤマト!!

何があったのか知らんけど
もうそれだけはやめてくれ~!!(汗)











人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村











手作りチョコを貰う!?の巻!!

バレンタインという事で
嫁さんの仕事仲間の娘さんから
義理チョコを貰いました。

会社でもパートのおばちゃんからも
貰ったのですが、気を使ってもらってるのが
まあ、なんともありがたいですね。

DSC_0162.jpg

その娘さんからもらったチョコは
なんと、手作りチョコでして、なんとも柔らかい食感の
チョコでした。

聞くと、娘さんの彼氏のために作ったチョコので
ついでに作ったそうです。

なんとも心のこもったチョコをくれるんやなぁって
思っていたらそういう事だったのですね。

今年一年2016

ちなみにうちの嫁さんは何もくれませんでした。

その娘さんの彼氏が羨ましいです、、、。(笑)
















人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村









鉄チンホイールを塗ってみました!?の巻!!

この前、タイヤ交換の費用がもったいないので
自分で履き替えをやってみたのですが
ただ履き替えただけなのが更にもったいなく思えるようになって
今度は鉄チンホイールを塗ってみる事にしました。

DSC_0141.jpg

まずは色の剥げた鉄チンホイールを奇麗に掃除して

DSC_0143.jpg

テキトウにマスキングをしました。

塗りたい色はマットブラックなので
もしもタイヤにスプレーがかかっても
そう大した問題にならないだろうとは思うけど
一応、ちゃんとやっときます。

DSC_0144.jpg

この日は寒かったので
缶スプレー塗装は気温が低く向かないのは
わかっているので、ホッカイロを缶スプレーに貼り付けて
温めておくようにしました。

DSC_0146.jpg

そして、2,3回重ね塗りをして放置しました。

タイヤとアルミホイールを買ったら
数万円はするのですが、農業で使う車の場合
すぐに傷が付いてしまうのでそんなお金は掛けたくないし
これなら汚れようが傷が付こうが気になりません。

これで気分転換して、仕事にやる気が出そうです!!(笑)
















人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村









田んぼ耕しました!?の巻!!

天気も良かったので
この休みは田んぼを耕しました。

昔なら、私がスノボに明け暮れて
親父がせっせと寒い中、田んぼを耕していたのですが
足の手術で無理が禁物となったこともあり
スノボなんてもってのほかとなってしまいました。

DSC_0155.jpg

まあ、コロナ禍だったのでここ数年は
さっぱりスノボも行ってないですが
もしかしたら私はこの先ずっと
スノボには行けないのちゃうかって思っています。

DSC_0156.jpg

会社の若い後輩の子は
ほぼ毎週スノボへ行ってますって言っていました。

一日中滑っていても体力はあるやろうし
時間とお金にも余裕がありそうです。

ああ、自分も昔はそうだったけど
やっぱり若いって何もかもめちゃめちゃ羨ましいです!!(笑)





















人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村









初午の伏見稲荷へ行く!?の巻!!

我が家は毎年恒例で
京都の伏見稲荷大社にお参りに行くのですが
2月に行くというだけで初午の日に当たった事は無かったです。
なので、観光客の外人さんは多かったけど
御祈祷なんかは比較的人はいませんでした。

DSC_0148.jpg

ところが今年はドンピシャで
初午に当たってしまい結構な人の数でした。

DSC_0149.jpg

お供えも多く、御祈祷もグルグル
並ばなくてはいけないほどでした。

DSC_0151.jpg

さすが、商売の神様、伏見稲荷大社って感じで
古風な演奏があったり、御祈祷の後に
福引きがあって我が家は一升瓶のお神酒が当たりました。

なんとも京都らしいというのか派手な感じがしました。

DSC_0152.jpg

そして停めていた車の駐車場の近くには
飛び出しとびた君の会社が作ったであろう
稲荷バージョンが置いてありました。

キツネ

お稲荷様!!
今年は我が家が戦力ダウンしましたが
是非とも豊作でありますようにお願い申し上げます!!










人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村










タイヤの悩みが改善された!?の巻!!

我が家は兼業農家なので
どうしても農機具が必要となるのですが
その運搬等で軽トラが必需品になります。

軽トラは荷物を運べていい乗り物なのですが
二人乗りなのでみんなで何処かへ行こうとかは出来ません。

結局すべての兼用は出来ないので
普通車も必要という事になってしまいます。

そうなると、クルマの台数が増え
台数が増えると勿論タイヤの数も増えてしまいます。

冬はスノボも行きたいので
スタッドレスタイヤも必要になり、ますますタイヤの数は増えてしまいます。

タイヤは当たり前ですが
走れば減ってきて交換もしなくてはなので
年間に結構なタイヤ代になったりします。

ネットで安いタイヤを見たりしますけど
交換するのに工賃が必要なので結局高い買い物になってしまってました。

なんとか自分で交換だけでも出来たらと
前々から思ってましたが、タイヤ屋さんのような交換する機械は
安くても30万円くらいしてました。

ところが最近、youtubeで中華製の簡易的なタイヤチェンジャーと
いうものを見つけ、みなさん自分で改良して
いとも簡単にタイヤを換えているではあーりませんかっ!!

これはいいなと私も真似して買ってみました。

DSC_0127.jpg

赤い部分は1万円ほどで
黒い部分は改造パーツ、4、5千円程度でした。

最初は苦戦しましたが、慣れると簡単に交換する事ができました。

DSC_0136.jpg

で、早速、欲しかったタイヤをネットで買って交換してみました。

交換した古いタイヤは処分代が掛かりますが
それでもタイヤ屋さんにお願いする事を思えば
かなりのコストダウンになります。

これからはスリックサインギリギリでも勿体無いとか思わずに
安全のためにもジャンジャン換えていこうと思います!!















人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村












恵方巻、今年は南南東!?の巻!!

今年も節分の時期がやってきました。

そしてこの時期になると
私の大好物のロールちゃん恵方巻スペシャルが
期間限定で発売されるのです。

DSC_0140.jpg

その限定のロールちゃんには
ちゃんと南南西と書いてあるので
恵方巻にも代用が効くみたいですね。(笑)

恵方巻

さすがに、ロールちゃんはロールちゃんで
食べたいので、ちゃんとした恵方巻を南南東の方向を向いて
黙って一本食べました。

いや~美味しかったです!!

これで今年も無事に過ごせたら
いいなぁって思いますね!!















人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村











  • 親戚の子を接待する!?の巻!! (11/26)
  • ええオッサンがモンハンNOWで落ち込む!?の巻!! (11/22)
  • 気が緩むと酔っ払う!?の巻!! (11/19)
  • ゲゲゲの鬼太郎と出雲大社へ!?の巻!!その2 (11/16)
  • ゲゲゲの鬼太郎と出雲代謝へ!?の巻!!その一 (11/13)
  • プロフィール

    omassa

    Author:omassa
    当ブログへお越し頂きどうもありがとうございます。とうとう47歳。工業デザインの専門学校を出て地元の会社へ就職したものの農業と仕事の両立で今に至る。このまま人生が終わってしまうのかと思い、ヘタッピな絵でもブログを通じて皆さんに見て頂こうと決意した中年男です。趣味はサーフィン、スノボ、バイクとモンハンのB型。和歌山県在住。どうぞ宜しくお願い致します。

    月別アーカイブ

    当ブログにお越し頂いた方々

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR

    PR

    日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス