fc2ブログ

田舎で兼業農家になったデザイン専門学校卒の男が書いたイラストを紹介していくブログです

人も車も目が大事!?の巻!!

私は認めるしかないけど
老眼が始まりました。

目だけは良い方だと思っていたけど
しばしピントが合わない事があって
老眼鏡はかけてないけど、ハズキルーペは欠かせません。(笑)

まあ、私の眼はどうでもいいとして
クルマも古くなるとヘッドライトが黄色くなって
ライトの明かりが暗くなってきたように思います。

DSC_0123.jpg

こんな場合は表面を削るしかないので
コンパウンドで磨いてみました。

DSC_0126.jpg
 
新車みたいとはならないですが
結構奇麗になりました。

やっぱり人も車も
目が奇麗だと全体が奇麗に見えますね。

ただ、、、

車は奇麗に出来たけど
私の老眼はなかなか治らんやろな~。(笑)













人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村










気分転換に奈良にプチ旅行!!その②の巻!!

奈良にプチ旅行に行ったお話の続きですが
奈良と言えば大仏さんなので東大寺へも行ってきました。

DSC_0103.jpg

私にとって奈良の大仏さんは小学校か中学校か
忘れてしまったけど、その頃に行った記憶しかありません。

それ以来なのでとても新鮮に見えました。

DSC_0110.jpg

中年になった私が観ても
やはり大きかったです。

小さい頃は大仏さんの鼻の穴と同じ大きさと
いう柱に穴のあった所を通った記憶があったけど
どこにも見当たりませんでした。
あれは幻だったのでしょうか、、、。謎です。

DSC_0109.jpg

これは後ろから見たところなのですが
昔の人はよくこんなのが作れたものですね。
久しぶりに来ても感動します。

DSC_0121.jpg

東大寺から車で少し走った所に
プリンの森というお土産で有名なプリン屋さんにも行ってみました。

DSC_0120.jpg

駐車場にはナイスなペイントのビートルが置いてありました。
ビートルは私も過去に乗っていたので
少しテンションが上がりました。(笑)

DSC_0112.jpg

ここのまほろば大仏プリンと言うのが
有名だそうで、確かにめちゃめちゃ美味かったです。

DSC_0114.jpg

店内で食べたのですが
このお店、店の中もプリンみたいになっていて
なかなか面白かったですよ!

DSC_0115.jpg

なんとも面白いプリン屋さんで
今回いいプチ旅行になった気分でした。

また仕事を頑張って
次回はどこへ行こうか考えたいと思います!!















人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村








an>

気分転換に奈良へプチ旅行!?の巻!!

会社が有休を取れ取れ言うので
1日休みを取って、奈良の方へプチ旅行に行ってきました。

奈良と言えば、いつも中谷堂の餅を買ってくるのですが
勿論それも買いますが今まで行ったことのない所に行こうと
春日神社の方へ行ってみました。

DSC_0093.jpg

到着すると早速鹿が迎えてくれました。
さすが奈良ですね!!

DSC_0095.jpg

本堂の中には幻想的な空間もありました。
結局、これは何だったのか謎のままです。

DSC_0097.jpg

この大きな樹木は何か有名なお話があるのか
テレビ局か何かの取材のカメラが来て
ずっと撮影してました。
でも私には何がいいのかさっぱりわかりませんでした。(笑)

DSC_0098.jpg

そして釜めしで有名な志津香さんと言うお店で
お昼ご飯を食べました。

ここは注文を貰ってから一釜づつ焚いてくれるで
すごく楽しみだったのですが、さすがに一釜づつだと
注文から結構待ち時間があり
お腹が減りすぎてすぐに食べてしました。

DSC_0099.jpg

これは儲かるのかなぁ~って
ばっかり考えてしまってました。(汗)

続く、、、。











人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村










ヤマト、ソーセージを丸ごと食べた!?の巻!!

ついこの前の出来事なのですが
我が家のヤマト(柴犬)が何やら片隅でゴソゴソ
してるなと思った瞬間、おやつにあげていた
ソーセージを勝手に袋から取り出し
なんと咥えているではあーりませんかっ!!


慌てた私はヤマトをすぐに捕まえて
返してもらおうとヤマトに寄って行った瞬間
あいつはパクッとソーセージの皮ごと食べてしまった!!


ヤマトタバコ食う
こりゃ大変だと手を突っ込んででも
取り出さなくてはと思ったのですが
時すでに遅しでもう口の中にはありませんでした。

DSC_0129.jpg

どうしたらいいのか、、、。

次の日の朝、死んでたらどうしよう、、、。

何も出来ないまま二日が過ぎて
ある日のウンチの時間に
皮だけ出てきました。

これまたビックリですが
まあ、何もならなくてホントに良かったです。

もうヤマトが取れるような場所へは
何も置かないように気を付けようと思います。














人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村

















オンボロ軽トラを快適にする計画!?の巻!!

うちの親父が足の手術で
クラッチの付いた軽トラに乗れなくなったので
嫁さんのために買い替えたオートマの軽トラとほぼ交換する事になりました。

ミッションに乗るのは全然いいのですが
いかんせん古くてオンボロなので
キーを挿してドアを開ける時に
鍵穴に鍵が刺さりにくく乗るのにストレスを感じていました。

そこでネットで見つけたキーレスにする部品を買って
取り付ける事にしました。

DSC_0081.jpg

これがその部品でどうやらリモコンとモーターで
開けるようになるみたいです。

DSC_0084.jpg

早速、説明書を見ながら左右のドアに取り付け

DSC_0082.jpg

残すは電源の配線となりました。

DSC_0080.jpg

ここで悩んだのが、ドアが閉まった瞬間に
ハザードランプが1回、開いたら2回点灯する
装置の取り付けで、その配線をどこから取ったらいいのか
わからなくなってしまいました。

結局、無難にヘッドライトの横のウインカーから
左右に割り込みを入れて付ける決断をしました。

DSC_0086.jpg

その線を室内へ取り込み
オーディオ関係の線と繫げるようにしました。

動作確認で上手くいったので
良かった良かっただったのですが
ウインカーを右に出しても左に出しても
ハザードが点灯するハプニングが発生!!

慌てて配線を見直し
間違っていた箇所をやり直しました。

見た目はオンボロ軽トラですが
今は快適に乗れるようになりました。

物の値段が何でも上がってきている世の中なので
大事に乗って行こうと思います!!














a href="http://blog.with2.net/link.php?1657032" title="人気ブログランキングへ">
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村











地元の草刈り大会は大変だ!?の巻!!

私の田舎では
1月に地元の草刈り大会があります。

これは大きな池の畔に伸びている草を
みんなで一斉に刈るのですが
年々人数が減ってきています。

よくある田舎の過疎化問題で
若い人が居なくなって、年配の人は
体力的に出来なくなってきているからです。

DSC_0088.jpg

まあ、私自身も年々若くなることもなく
年々歳を取っていきますから
そりゃ楽になるはずもなく
しんどくなる一方ですわね。(汗)

ガーン2018

日曜日だというのに
帰ってきたらこんなありさまです。

しんどくて動けませんでした。

ああ、日本の地方の問題は
ほんとに深刻になってきています。

ああ、どげんかせねばいけんとよ!!

って思う今日この頃です。










人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村










些細な感動!?の巻!!

日常の中に
些細な感動ってないですか。

自分しかわからないし、この先誰にもいう事も無いと
思う些細な感動です。

DSC_0078.jpg

我が家の農業で乗っているポンコツの軽トラの
走行距離が77777kmになりました。

メーターを見た瞬間、思わず写真を撮ってしまいました。

人は力だ

ただただそれだけの事ですが
なんだか嬉しくなってしまいました。

次回は88888kmになった時にまた感動すると思うので
今から楽しみにしようと思います。(笑)












人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村











年明けサバゲー!?の巻!!

お正月休みが明けて
早速みんなで正月サバゲーに行ってきました!!

サバゲーって朝が早いので
家を出る時は真っ暗で、しかも結構山の中が多いので

今、わたしゃどこ走っとんねんって思いになります。(笑)

ナビがもし無かったら不安しか無いですね。

到着してみんなでワイワイ言いながら遊んで
前回だと汗ビッショリになったのですが
今回は気温も低かったので、丁度いい感じでした。

COD AW

そして今回はYouTubeとFPSのゲームで
勉強していたので動き方をセーブして最低限の筋肉痛で治まりました。(笑)

DSC_0074.jpg

お小遣いを奮発して買ったモデルガンも
故障も無かったので憂鬱な気分も無く楽しかったです。

ええ歳こいてアホなことをするって
なかなかストレス発散にもってこいですわ!!(笑)
















人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村













ヤマト新年の挨拶!?の巻!!

我が家のヤマト(柴犬)ももう早いもので
6歳になりました。

人間だったら恐らくええオッサンになったと思います。(笑)

でも相変わらず

イタズラばっかりでうちの家族に怒られる毎日です。

DSC_0073.jpg

ちょっと写真がボケていますが
新年恒例の袴を着て記念撮影しました。

今年もどんな仕草で笑かしてくれるのか
今から楽しみです。

期待してまっせ、ヤマト!!(笑)














人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村










今年の抱負は、、、、!?の巻!!

新年明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します。

昨年、うちの親父が足の手術をしまして
今まで農業の大半をうちの親父がやっていたのですが
今年は恐らく出来ないであろうと思うので
私が気合を入れないとと思っています。

そして新たな趣味であるサバゲーも行くだろうと思うので
今年は体力勝負になるだろうと思います。

という事で今年の抱負は体力を付けようと思います。

プロテイン効果

まあ、ここまではムキムキには出来ないと思いますが (笑)
せめてちょっと走ったくらいでは息切れしない体にしたいなと思います。

何が起こるか予想の出来ない年かもしれないですが
いい年になればいいなぁって思いますね!!












人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村










 
  • 和歌山の線状降水帯はえらいこっちゃ!?の巻!! (06/03)
  • あなたのおかげで大変です!?の巻!! (05/31)
  • すっかり暑くなりましたね!?の巻!! (05/28)
  • カエルがビビる!?の巻!! (05/25)
  • また若い子が辞めちゃうの!?の巻!! (05/22)
  • プロフィール

    omassa

    Author:omassa
    当ブログへお越し頂きどうもありがとうございます。とうとう47歳。工業デザインの専門学校を出て地元の会社へ就職したものの農業と仕事の両立で今に至る。このまま人生が終わってしまうのかと思い、ヘタッピな絵でもブログを通じて皆さんに見て頂こうと決意した中年男です。趣味はサーフィン、スノボ、バイクとモンハンのB型。和歌山県在住。どうぞ宜しくお願い致します。

    当ブログにお越し頂いた方々

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR

    PR

    日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス