fc2ブログ

田舎で兼業農家になったデザイン専門学校卒の男が書いたイラストを紹介していくブログです

パートさんの優しさ!?の巻!!

会社に勤めていると
偉いさんもいればパートさんもいます。

偉いさんにゴマをするヤツもいれば
パートさんを大事にするヤツもいます。

私の場合は、兼業農家なので
今の会社をクビになってもなんとかなるので
偉いさんにゴマをするなんてクソ喰らえで
それよりパートさんを大事にする方が
いろんな意味で会社生活が豊かになります。

DSC_0000_BURST20220428214655085.jpg

これもそうなんです。

パートさんがヤマト君を連れて
行って来たらとええよとこんなチケットをくれました。

京セラドームでペットがいっぱい集まるイベントがあるそうです。

勿論、楽しそうで行きたいのですが
私は兼業農家。

ゴールデンウイークはばっちり家業の仕事が詰まっています。

気持ちはとてもありがいのですが
行けないのがとても残念で申し訳ないです。

ああ~!!

そういえばヤマトにも申し訳ないなぁ~(汗)








人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村











雨の中のタケノコ掘り!?の巻!!

タケノコシーズンが最高潮になり
竹藪にボッコボコ生えてくるようになりました。

タケノコマン豊作

そこへ丁度値段が下がったころに
注文の数も増えてきました。

注文を貰うと、これがノルマになるので
絶対に掘らないといけないのですが
こんな時に限って天気は雨なのです。

雨の日のタケノコ掘りはまるで自衛隊の訓練のように
ドロドロになり地面は滑るわ掘る道具はズルズルで
なんとも過酷です。しかも雨の日の竹藪はめちゃ暗いです。

DSC_0774.jpg

無心になってなんとか掘れたタケノコです。
この日は我が家全員で220kgありました。

そしてこの掘ったタケノコの注文分を除いて
残りは巨大釜で一気に茹でます。

DSC_0776.jpg

この茹でる時に薪を焚くのですが
雨がかかった私の作業着が今度は熱くて
すぐに乾いていきます。

これがまた変に気持ち悪いんです。(笑)

家業なので仕方が無いですが
ほんと早くタケノコシーズンなんか終わって欲しいです。(笑)











人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村











バネ指になる!?の巻!!

朝、目が覚めると
私の中指が動きません。

あれっと思って力を入れると
パーンと弾いたように普通に戻った。

なんやったんやと思った翌朝
また同じ事になってみたり。

そのあと、数日何もなかったのですが
忘れたころにまた同じようにピヨーンと
バネのような指になったりします。

憂鬱ですわ

何がどうなっているのか
クルマと同じで人間も40を超えると
故障個所が出てきてしまうのか
まさか脳がやられてないやろかとか
いろんな事を思い浮かべると
ものすごーく憂鬱になってきました。

こんな変な状態早く治ってほしいものです。








人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村











体力に限界が!?の巻!!

私は兼業農家なのですが
米作りと会社勤めならまだなんとかなるのですが
今はタケノコ掘りと会社勤めなので
土日はまるで山登りと土方仕事
平日は細かい仕事で肩がやられる

そんな週が3週間続いているので
中年のオッサンは毎年こうなってしまいます。

ネムタイジョー

家業なので仕方が無いですが
月曜日の朝の私の足はカクカク笑っています。

立つんだ!!立つんだ、自分~!!

今年はタケノコも少ないのに
もう体がヘロヘロなんてなんとも情けなくて悲しいものです。(笑)






人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村











コロナ禍の意外な影響!?の巻!!

今年入社してきた若い子たちは
可哀そうにコロナ過で歓迎会すらやってもらえない。

勿論、歓迎されていないわけではないのですが
大人数での会食はさすがに今は無理となる。

だいたいこの歓迎会で酒の力も加わって
仲良くなるものですが、これでは緊張の壁も
壊すのが遅れるであろうと思います。

逆に退職されていく人たちも
送別会というものが無くなって
何十年も勤めた会社なのに
なんとも寂しく会社を去って行くこととなる。

パンデミックの怖さは命の危険だけではなく
いろんなものを蝕んでいくように思えます。

そして私が最近もう一つ
不自由に思うのは
入社式で見かけた新入社員たちの
素顔がまだわからないという事です。

デッドフィッシュアイズ

まず、外すことのないマスクのおかげで
未だにどんな顔をしているのかわからない。

更にはリクルートスーツに真面目な髪型だと
私には同じ人にしか見えないです。

いろんな意味で
こんな状況ほんとに早く終わって欲しいものですね。










人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村










古い携帯に元気を貰う!?の巻!!

相棒として大事に使っていた携帯が
機種変更して使わなくなったら
皆さんはどうされていますか?

私はほとんどを下取りで渡してしまうのですが
何台かはずっと持っていたりします。

DSC_0767.jpg

この機種もそんな数台の1台で
そのままだとカメラみたいで
横にスライドして電話を掛ける
面白い機種でした。

長年使ったのですが、この後スマホに交換。
その役目を終えてからはずっと目覚まし時計として
働いてくれていました。

何年も同じ時間に同じメロディで鳴ってくれると
目覚めも良かったです。

ところが最近、どうもバッテリーが壊れてしまったようで
充電しても1日で充電してくださいと出る。

そもそも数年経過してる携帯なのでバッテリーが弱くなるのは
わかるけど、目覚まし時計としか使っていないので
多少持つはずなのに、何もしなくても充電できないようです。

そんなもう完全に寿命がきている携帯ですが
ほとんど溜めれない電気で頑張って目覚ましの時間だけは
今のところピロロンと一回だけ鳴って充電が落ちます。

気合だー3

こんな古い携帯でも
自分の与えられた仕事を命が尽きるまで全うする。
なんと些細なですが感動なんでしょう!!

私はそんな携帯を見てなんだか元気を貰いました。







人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村











桜散る、何をやっても敗北の巻!!

兼業農家の私にとって
ちょっとした時間の合間のモンハン(ゲームです)
がものすごく楽しみで
それが仕事の活力になっている部分はかなりあります。

6月にまた新作が発売になるので
それも楽しみで早速予約して喜んでました。

ただここ最近そのモンハンで
何度やっても勝てないモンスターが出てきて
大連敗となり、仕事から帰ってきてただでさえ疲れるのに
更に心を折られたようなブルーな気持ちになってます。


敗北

おまけに今年はタケノコの収穫量がめちゃめちゃ少ないわ
少ないのに相場も安く、踏んだり蹴ったりです。

DSC_0758.jpg

うちは瓶詰めをして販売しているのですが
全然在庫が溜まらないです。

コロナ禍でみんな出歩かなくなったら
タケノコまで自宅待機してるんちゃうかって
みんなで話して笑ってました。(汗)

さっぱりタケノコが生えずにシーズン中盤を迎え
もう寂しく桜が散り始めてきました。

今年の春はゲームも農業も惨敗のようです、、、。

トホホ。










人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村









イノブタに先にやられる!?の巻!!

今年のこの時期は
コロナ禍という事もありどこにも行けず
会社勤めと山でのタケノコ掘りしか
していないのでブログで紹介するのがタケノコばかりです。

なので面白くなくてすみませんが
基本、ほんとにあった出来事しか書きませんので
どうかご了承願います。

タケノコマンスンマセン2-1

そしてそのタケノコ掘りで事件は起きました。

今年は寒かったのが影響したのか
平年より取れ高がまだまだ低いです。

そんな取れ高の低い貴重なタケノコなのに
なんとこんな状態で見つかりました。

DSC_0757.jpg

恐らく、イノブタに掘られて
食べられたのだと思います。

まあイノブタも食べるものが無いのでしょうね。

毎年思うけど、イノブタにパンかご飯をあげるから
代わりにタケノコ掘ってくれへんかなと思います。(笑)








これは食えるのか食えないのか!?の巻!!

私は会社でわからないことが出てくると
出来るだけ聞くか調べるかで納得しておくことを心掛けています。

まあ、当たり前の事かもしれないですが
そうしておかないと後々トラブルやめんどくさい事になるからです。

よく仕事で使う漢字なんかもそうですね。

初めて会った人と会話中にメモを取る時に
漢字で書けないで、サラッとひらがなで書いた時は
自分自身がめちゃ恥ずかしく思う時があります。(笑)

そんなこんなの休日に
山の中でこんなキノコを発見しました。

20220402_101020.jpg

なんちゅう色しとんねん、、、。

どうみても毒キノコやな、、、。

いや、もしかしたらめちゃめちゃ美味いキノコなのかも。

結局どう調べたらいいのかもわからないまま
未だこのキノコの正体は不明。

もしこれが原始時代なら
私はこれを食べて死んでいたかもしれないです。

いや~やっぱり知識っていうのは大事ですね。











人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村










田舎の春の風景!?の巻!!

4月に入って
会社の方では新入社員が入社してきました。

自分もそう変わらないと思っているつもりでも
だいたい親の年齢が私より下という
認めたくない事実がそこにはあるものです。(笑)

さてその4月は我が家ではいよいよ
タケノコシーズンが本格的になってくる頃なのに
今年はコロナ禍かウクライナ情勢が関係しているのか
タケノコがあまり生えてきません。
タケノコマンダッシュ2
そんなはずはないですね。
恐らく気温が低く、雨があまり降らないからだと思います。

DSC_0738.jpg

タケノコがあまり生えなくても
田舎の風景はなかなかのんびりしていていいものです。

DSC_0737.jpg

竹藪を登り詰めると
木と竹が入り混じって
何とも落ち着いた植物の戦いが見えたりします。

自然の綺麗さと不思議さがいいなあって
思える歳になってきたオッサンでした。(笑)







人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村










  • 和歌山の線状降水帯はえらいこっちゃ!?の巻!! (06/03)
  • あなたのおかげで大変です!?の巻!! (05/31)
  • すっかり暑くなりましたね!?の巻!! (05/28)
  • カエルがビビる!?の巻!! (05/25)
  • また若い子が辞めちゃうの!?の巻!! (05/22)
  • プロフィール

    omassa

    Author:omassa
    当ブログへお越し頂きどうもありがとうございます。とうとう47歳。工業デザインの専門学校を出て地元の会社へ就職したものの農業と仕事の両立で今に至る。このまま人生が終わってしまうのかと思い、ヘタッピな絵でもブログを通じて皆さんに見て頂こうと決意した中年男です。趣味はサーフィン、スノボ、バイクとモンハンのB型。和歌山県在住。どうぞ宜しくお願い致します。

    当ブログにお越し頂いた方々

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR

    PR

    日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス