fc2ブログ

田舎で兼業農家になったデザイン専門学校卒の男が書いたイラストを紹介していくブログです

今年最強の装備!?の巻!!

さすがに寒くなりましたね~!!

日が短くなって仕事から帰ってきて
レモンサワーを飲んでしまうと
最近の私はいつもこうなってしまいます。

ネムーイ

絵を描くどころか、ブログを書くのも必死ですよ。(笑)

さてさてところでなのですが
この前、地元の消防の訓練があって
教えてくれた消防士さんが寒い中バイクで登場してました。

その消防士さんが全然寒そうにしていないので
寒くないかと聞いてみると、ワークマンで買った服が
ナイスなくらいいい感じだから全然寒くないらしい。

そこで私もそれを聞いてすぐに同じのを買いに行きました。

DSC_0551.jpg

ワークマンで売っているイージスバイカーズというシリーズらしく
上下で値段もそこそこ安いのであります。

そしてバイカーズと言うだけあって
通勤で着てみたのですが
確かに全然寒くないんです。

しかもこれ、防風、防水、防寒なので
よく考えたら暖かいカッパですやんっっ!!

これなら帰りに小雨が降っても全然平気だし
ヤマトと散歩に出ても着れる今年最強の服やんけっ感じです。

こんな服、私が学生の頃に出て欲しかったです。

震えまくってバイクに乗ってたのが懐かしです。(笑)







人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村











有休消化でひつまぶし!?の巻!!

会社の有休消化で
名古屋のひつまぶしを食べに行ってきました。

和歌山から名古屋までは
約3時間なのですが、最近大阪の高速が
工事のためにすごく渋滞するので
少し早い目に家を出る事にしました。

高速に乗った途端に
渋滞25kmと表示が出たので
もう大阪を避けて京奈和道を通り
そこから名阪国道を走ることにしました。

このルートで走ると、渋滞もそんなにないし
何といってもほぼ無料の道なので
高級なひつまぶし代が浮いて到着時間も
そんなに変わらず結果オーライでした。(笑)

DSC_0533.jpg

そして目的の有名なひつまぶしのお店
あつた蓬莱軒に到着!!

このお店は来た事は無いけど
テレビで見た事があそうな気が、、、。

開店前なのにもうすでに並んでいました。
さすが名古屋のひつまぶし!!恐るべしです。

DSC_0534.jpg

記載をしたら一時間後にまた来てねって言われたので
前にある熱田神宮へ散歩に出ると
鶏が普通に歩いていました。

さすが名古屋の有名店の付近。恐るべしです。

DSC_0537.jpg

その後、入店してひつまぶしを注文!!
出ました。これを食べにわざわざ和歌山からやって参りました。
しかも折角なので、並みの1.5倍の大きさを注文しました。
さすがにめちゃめちゃ美味しかったですがお腹がはち切れそうでした。(笑)

DSC_0539.jpg

食べ終わって会計を済ませようと
レジに向かうと、出川の充電させてくださいの
あのシールが貼ってありました。
テレビで見た事がある気がしたのはこれだったのですね。

DSC_0546.jpg

そして満腹になったので
名古屋城を見学して帰宅しました。

なんとも気分もお腹もリフレッシュできたように思います。

たまにはこういう旅もいいものです。










人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村










マキタのブロアでヤマトにイタズラ!?の巻!!

車の洗車時の水拭きや
春の苗植え時の水飛ばし。
その他、倉庫の掃除等色々役に立つだろうと思い
マキタの充電式ブロア(パワフルなヤツ)を買ってみた。

DSC_0531.jpg

試運転で何か試してみたいな~って
思ったら隣にヤマトが暇そうにこっちを見ていたので
風量を下げて、ヤマトに送風してみた。

yamato.jpg

すると、案の定ですが
めっちゃ怒ってきた。

ヤマトが怒ってくるのが面白くて
ヒュンヒュンやってみたら
ヤマトも面白くなってきたのか
飛び回って遊ぶようになってきた。

DSC_0532.jpg

その後、遊び疲れたみたいで
椅子の下に潜ってしまった。

そのあと、これも案の定ですが
嫁さんにめっちゃ怒られました。

マキタのブロアは
買ってすぐに家の中で遊ぶのは
やめておいた方が良さそうです。(笑)











人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村









中高年は歯が命!?の巻!!

私は肩が凝ってくると
奥歯の詰め物が取れるという特技があります。

ついこの前も
お昼ご飯を食べていたら
ゴキっと変な感覚があったと思ったら
取れていました。

その日は早い目に仕事を切り上げ
歯医者さんへ直行し治療してもらいました。

歯が痛い

そして歯医者さんに
逆の方の奥歯も治しといた方がいいかもと
言われながら帰宅して夜ご飯を食べたら
またゴキっと変な感覚。

あちゃ~ 
また別の方も取れてしまったっ!!

こんなことあるんかいっ!!
自分で自分をツッコんでました。

結局その日はもう閉まっていたので
次の日にまた歯医者さんへ。

この先私の人生は死ぬまでの間
歯は一体どうなるんやろってもの凄く不安で憂鬱になりました。

中高年は歯が命!!ですね。(汗)







人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村










音楽の力!?の巻!!

私は自分の時代時代で
その時聞いていた流行の音楽を
後に聞くと、とても懐かしく
当時を思い出したりします。

また気分が落ち込んでいる時や
緊張している時に聞くと
気合の入る曲があったりします。

やっぱり音楽の力って凄いですよね!!

チャリンコシンガー2

そう言えば数年前にも紹介したのですが
夜に自転車で思い切り歌いながら帰っている高校生がいました。

彼は凄く気持ち良さそうに
我が家の前を走っていました。
もう数年経過しているのでいい大人になっていると思うけど
やっぱり歌(音楽)の印象があるので
ずっと私は忘れずに思い出します。

この前もまたまた折角バイクに
乗り始めたので、当時流行っていた
トップガンのサウンドトラックのCDを買ってみました。

トップガンはアベレックスのG-1の革ジャンを着て
ニンジャというバイクに乗ってレイバンのサングラスをかけていて
当時の私にはめちゃんこかっこよく見えました。

まあそもそもトム・クルーズがカッコいいから
なんでも似合うのであって、私が真似しても
ただの変なオッサンになるだけなのはわかっているけど
それでもこの音楽を聴けばなんとも楽しい気分になれます。

ここ最近は音楽を鳴らすデバイスはいいのが
揃ってきたけど、肝心の心躍る音楽が無いような気がします。

これだけ情報化社会になってきたけど
そんな心躍るアルバムを探すのって
どうも難しいような気がしますね!








人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村










バイクに乗る理由!?の巻!!

若い頃は
他に乗り物が買えないのと
モテたいがゆえにバイクに乗っていた。

img020-1.jpg

でも今は、ガソリンをケチるために乗っています。
暑いも寒いもまともにくらいながら燃費リッター36kmはなんとも
魅力です。
タイヤも2本なので車に比べて減ってきても交換2本分お得です。(笑)

ただ、私のバイクは結構古いので
今度はブレーキの油圧オイルが真っ黒けっけになっていたから
交換することにしました。

DSC_0513.jpg

ブレーキって一番壊れると怖い装置ですからね。

DSC_0514.jpg

そこでバイク屋さんにお願いすると
これまたお小遣いに打撃がくるので
必要な物だけをネットで買って自分でする事にしました。

DSC_0515.jpg

教えてくれる先生は勿論YouTubeです。(笑)

DSC_0516.jpg

元々サラダ油みたいな色なのに
フタを開けてビックリ、真っ黒けでした。

DSC_0517.jpg

YouTube先生に教えてもらいながら
空気が入らないように慎重に入れ替えました。

DSC_0519.jpg

無事入れ替え完了!!
これで安心して乗れそうです。

後は、これから寒くなっても乗れるかどうかの
オッサンのメンタルが心配です。(笑)







人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村









懐かしいファミコン世代!?の巻!!

私が小学校の頃
ファミコンが大流行で
それ以降ゲームというモノが
当たり前の時代となったのですが
その小学校の頃にあまりにも難しくて
さっぱり進めなくて諦めたゲームがあります。

174000607.jpg
(画像お借りしました)

この魔界村です。
恐らく今やっても一面もクリアできないだろうと思います。(汗)

ファミコンミニ

もうちょっとでクリアという時に死んでしまうと
コントローラーを投げてしまった事も懐かしい思い出です。(笑)

y_6155b8ddbab97.jpg
(画像お借りしました)

その魔界村が新しくなってまた出るという事で
モンハンライズとコラボしたみたいで
主人公のアーサーがモンハンで出てくるという
面白い企画があったので早速やってみました。

y_6155b8ddae825.jpg
(画像お借りしました)

昔と違ってアーサー自体
面白キャラになったような気もしますが
オッサンになった今も魔界村で興奮するなんて
なんてカプコンさんは気が利いてるんやって思いました。

ただファミコンからスイッチになっても
悔しかったらコントローラーを投げてしまうのは
今も昔も全く変わらないですね。(笑)







人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村










豊岡へカバンを買いに行く!其の②!?の巻!!

豊岡へカバンを買いに
行った帰りに出石市で蕎麦を食べまくってきました。


DSC_0502.jpg

出石市は蕎麦が有名で
最初は小さいお皿で5皿出てきました。

これを男性は20皿、女性は15皿で
将棋の駒のような手形がもらえます。

更は30皿以上食べれたら
食べた人の名をその店に殿堂入りで書いてくれるのです。

DSC04524.jpg

私は24皿でギブアップでした。

名を残す事が出来なかったですが
今度は必ずリベンジしようと思っています。

ここへ来た強者はどんだけ食べたんやろと思い
壁を眺めてみると東京から来た人が
77皿食べて横綱級ってなってました。

まあすごい人もいるもんやと感心してたら
蕎麦代が数千円ってなってました。

よく考えると最初の5皿で900円で
その後は1皿150円だから
約5000円になってしまうのですね。

店のおばちゃんにようさん食べて
殿堂入りしてよ〜!!ってうまいことのせられて
しっかりお腹満腹まで食べてしまいました。

うまい商売するな〜って
蕎麦の大食いの人より感心しましたわ。(笑)










人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村












豊岡へカバンを買いに行く、其の①!?の巻!!

農業は自営なので
休みと仕事の境目なんか気にもしたことも無いけど
会社勤めでは有休を無理やり取らなくてはいけない事もあります。

かといって用事も無いのに無理やり休んで
一日何もする事が無かったとなると
仕事している方がマシだったとなるので
我が家では豊岡へ鞄を買いに行こう企画を立てました。

DSC04527.jpg

という事で今回は豊岡カバンストリートへ行ってきました。

どんな鞄が欲しいなんて何も決めてなかったけど
私の仕事はミシンを使う同じ縫製業界という事で
カバンも見たいけどミシンにも興味があっていつも勉強になります。

DSC_0504.jpg

これはよくネットで見かける
カバンの自動販売機です。
中身はトートバックばかりでしたけど
実際に見たのは初めてで面白かったです。

DSC_0508.jpg

さすがカバンの町だけあって
至る所にカバンがありましたよ。

DSC_0507.jpg

店で店員さんに話を聞くと
コロナの影響で客足が遠のいているので
豊岡市がバックアップして豊岡製鞄は全て30%引きで
その30%を豊岡市が負担しているそうです。

結局、豊岡製カバンはめちゃめちゃいいけど
値段もいいので3割引きでも私は買えなかったので
中国製のビジネスバックを3000円で買ってきました。(笑)

豊岡の鞄業界ははピカイチの縫製技術をもっているのに
それでも苦しい状況があるんやなぁ~って痛感しました。

業界は違っても縫製をする者として豊岡鞄業界を応援しています。
豊岡製鞄をよう買わんと偉そうな事言えないですけどね。(笑)






人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村









  • 和歌山の線状降水帯はえらいこっちゃ!?の巻!! (06/03)
  • あなたのおかげで大変です!?の巻!! (05/31)
  • すっかり暑くなりましたね!?の巻!! (05/28)
  • カエルがビビる!?の巻!! (05/25)
  • また若い子が辞めちゃうの!?の巻!! (05/22)
  • プロフィール

    omassa

    Author:omassa
    当ブログへお越し頂きどうもありがとうございます。とうとう47歳。工業デザインの専門学校を出て地元の会社へ就職したものの農業と仕事の両立で今に至る。このまま人生が終わってしまうのかと思い、ヘタッピな絵でもブログを通じて皆さんに見て頂こうと決意した中年男です。趣味はサーフィン、スノボ、バイクとモンハンのB型。和歌山県在住。どうぞ宜しくお願い致します。

    当ブログにお越し頂いた方々

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR

    PR

    日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス