fc2ブログ

田舎で兼業農家になったデザイン専門学校卒の男が書いたイラストを紹介していくブログです

桜の季節もバーチャルで!?の巻!!

待ちに待った
予約していたスイッチのソフト
モンスターハンターライズが届きました。

正直これを楽しみに週末を待っていたので
早くやりたいのですが
我が家は現在タケノコ堀りでバタバタしておりまして
終わったらゆっくりやろうと思います。

DSC_0138.jpg

タケノコ掘りに出発する前に
ヤマトの散歩に向かったら
もう桜も美しく咲いていました。


DSC_0131.jpg

そしてモンハンの世界でも
桜が美しく咲いておりました。

今年もコロナ禍でお花見とはいかないので
バーチャル空間で桜見気分です!!


2021032820463400-1.jpg

そしてオッサンは
タケノコ掘りが終わってから
静か~にモンハンを楽しんでいましたとさ、、、。



オッサンとファミコン

めでたしめでたし、、、。(笑)






人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村








オートデスクスケッチブック手強し!?の巻!!

最近の中小企業は
休みはキチッと取りなさいと
昔と違い、休め休めの声が多くなりました。

兼業農家の私にとって
平日に休みがあるのはありがたいので
このタケノコシーズンに目掛けて休みを取ったら
早速雨で無駄な休みとなってしまった。

なんてついてないんだ俺!!って感じでした。(笑)

そうなるとボーっとしてるのも勿体ないので
折角買ったクロームブックに入れている
オートデスクスケッチブックの練習をしてみようと試みた。

オートデスクスケッチブックは
普通のイラストよりもプロダクトスケッチを得意とする
アプリなので、昔描いた懐かしいクルマのイメージスケッチを
適当に描いてみました。

Screenshot1.jpg

まあカッコいいとか新しいとかはさておき
今度は着色はどうするのか試してみました。

Screenshot 2

アカン、、、。

やっぱり慣れないソフトは
全然思った通りに行かなくて
これじゃクレヨンで描いた小学生の方が上手いように思います。(汗)

ここで修正する気にもならなくなったので
諦めて違うもので練習しようと思います。

自信をもってお見せできるのはいつになることやら。

タケノコ掘りもオートデスクスケッチブックも
どっちもなかなかうまくいきませんわ、、、。







人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村










初堀りは油のニオイ!?の巻!!

今年に入って
いよいよタケノコ掘りがスタートしたのですが
オンボロ運搬車がまさかの故障で大事な一日が
ほぼ修理に終わってしまいました。

DSC_0121.jpg

もう何十年も使ってるいコイツが
エンジンは掛かるのですが
途中でプスンと止まってしまいます。

タケノコマン修理

なぜだ!!なぜなんだ!!!
どうしたんだ!!カモンベイベ~!!
ってアホな事を言ってる場合じゃなく
はよ直さなくては、、、。

DSC_0122.jpg

どうせ、こんな時はバイクも同じで
キャブが詰まっているので
とりあえず外して掃除をしてみることに。

DSC_0123.jpg

エンジンコンディショナーで穴という穴にシュッと吹いて
古いガソリンを溶かしてみます。

さあこれで掛かるやろと思いきや
さっきと状況は変わらず、結局触りまくって
駄目だった箇所はガソリンタンクのホースに
ゴミが詰まっていてただのガス欠になっていただけでした。(汗)

DSC_0129.jpg

結局最後は私がアホな修理をしている間に
家族のみんながこれだけ掘ってくれていました。

オッサンはおもちゃいじりで終わってしまった情けない一日でした。(汗)





人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村









モノの価値ってなんなのさ!?の巻!!

三月に入ってすぐに
レノボのIdeaPad Duet Chromebook というのを
買ったのですが、買った直後にどのサイトでも
セールが始まり、ほんの数日後に買えば3000円も
安く買えたよでなんだか悔しい思いになった。

敗北
モノはなかなか起動も早いし使い易いのはいいのですが
まあ元々安いけど買った値段が数日で更に安くなるって
誰か教えてくださいよっ!!って言いたくなりますわ。

そしてせっかく買ったので使い倒そうと思い
今までWin10ではSAIというソフトで絵を描いてきたのを
この際なので機能満載のオートデスクスケッチブックというソフトを
勉強しようとタッチペンを使ってみたのですが
これがなんとも使いにくく
どうしたらいいものかと調べてみると
USIペンというのが筆圧も感知していいらしいので探してみた。

DSC_0120.jpg

そしたらこれがなんと4000円もするではありませんかっ!!

仕方が無いので買ったみたのですが
PCを買った数日後に値下がりして
ペンが4000円ってこれまたなんだか悲しくなりました。(笑)

クロームブック本体が3万円そこそこで
オートデスクのスケッチブックというアプリは
かなり色々な事が出来るのにこれは無料。

そしてペンが4000円、、、。

もう最近モノの価値ってわけがわかりませんわっ!!(笑)





人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村









アプリってスゲーな!?の巻!!

クロームブックを買ったので
何か今まで出来なかった事をやりたいなと思い
色々探っていたらオートデスクスケッチという
無料でプロダクトスケッチまで描けるアプリを見つけました。

私が若い頃に、専門学校で絵の勉強をしたことが
一瞬で描けるような恐ろしいアプリで
時代が進むとここまでくるかと痛感してしまいました。

更に驚いたのが、私は人の動きの絵が苦手でして
描いているイラストはほとんど直立不動なので
デッサン人形を買って参考にしていました。

ところが、これまたイージーポーズという
ビビるようなアプリを見つけまして
なんと参考にしたいポーズが
自由自在に変えることが出来るのです。

Screenshot 2021-03-14

これは実際にやってみた画像ですが
この体型でこのポーズでレンダリング(写し)をして
イラストに出来たりするのです!!

Screenshot 2021-03-13

それってズルくないかと言われそうですが
イラストって関節の位置や曲がり方がわかっていない
状態でディフォルメしても
ヘッタクソな絵にしかならないです。

でもこれなら関節の位置や曲がり方がカンニング出来るので
その上でディフォルメしてもなかなかナイスな画になります。

人形にちゃんと影も付けたりも出来るし
人形で遊んでいるだけでもちょっとした感動があります。

みなさん是非一度、使って遊んでみてはいかがでしょう。






人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村










スイッチの体験版ゲーム初体験!?の巻!!

まだまだコロナ禍の中
相変わらず何処にも遊びに行くことも出来ず
ちょっとした楽しみと言えば
12日に配信されるニンテンドースイッチのモンスターハンターライズの
体験版第二弾を楽しみに先週は仕事をしていました。

もはやイベントというものに飢えているのかもしれないですね。(笑)

そして、先月買ったスイッチとPS4のコントローラーを
繫げれるというグッズも試してみたかったので
早速配信後にやってみました!!

DSC_0114.jpg

おお~!!

我が家のテレビにモンスターハンターの文字がっ!!

リングフィットアドベンチャーをやっている時は
何も思わなかったけど
やっぱりモンハンとなるとテンションが上がりますわ~!!(笑)

DSC_0000_BURST20210313103542311.jpg

ええ歳こいたオッサンが
まるで子供の会話ですけど
クリアできたで~!!って言いたいがために
迷わず防御寄りの装備でやってみます。(笑)

やっぱり楽しいモンハンですけど
PS4のモンハンもまだやりたいし
タケノコ掘りのシーズンは来るし
イラストも最近さっぱり描けてないしで
時間がなんぼあっても足りないような気がしてきましわ、、、。







人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村










 

旬の過ぎたオンラインゲームの虚しさ!?の巻!!

私が趣味にしている
PS4のモンスターハンターなのですが
最後のアップデートも終わり
どんどんやる人が減ってきたように思います。

代わりにもうすぐ任天堂スイッチのモンスターハンターライズと
言うのが発売になるので有名ユーチューバー達も
その話題ばかりになってきています。


モンハン4G防具

しかし誰がなんと言おうとも
私はまだまだPS4のモンハンが好きで
参加者が少なくなってきても
まだまだやりたいのである。

やりたいのでやっているのですが
数ヶ月前まで賑わっていた
集会所も最近は一人ぼっちの時もあります。

ドラクエを一人でやっているのと違い
オンラインゲームは知らない人と
ワイワイやりながらできるのが
とても魅力なのですが
逆にその旬が過ぎるとこれほど寂しいもんは
ないなぁ〜って思いますね。

まるでシャッター商店街通りですわ。

スイッチのモンハンももちろんしますけど
私はしぶとくPS4のモンハンも
コンプリートするまでは
己を貫いてやろうと思います!!

誰か〜!!
一狩りいこうぜ!!(笑)


 




人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村













その実力とやらを見せてもらおう!?の巻!!

ロームブックで気の向いた時に
チョコっとお絵描きっていうのがやってみたくなって
付属のアプリを開いてみて、指で描いてみたのですが
なんとも思い通りに描けなかった。

それではと、ヨガブックに付いていたペンで描いてみたのだが
これはさっぱり反応もしない、、、。

ダイソーへスマホ用のペンを買いに行こうかとも
思ったのですが、それだけのために行くのもどうも気が引ける。

通電さえすればいいんやろと思ったので
綿棒にアルミホイルを巻いて試してみた。

DSC_0119.jpg

これが使い易いとは言えないけど、とりあえず線は掛ける模様。

DSC_0118.jpg
(描いたものはテキトーなので気にしないでください)

ちなみにクロームブック初イラストはこんな感じでした。

canvas.png

決してふざけてるワケではないですが、まるで小学生レベルです。(笑)

やっぱりペンが欲しいな~って思ったので
買いに行こうと決意したところへ
今、ファミリーマートでチョコを二つ買うと
ガンダムのスマホ用ペンがもらえるキャンペーンを教えてもらった。

シャアコスプレ仕上げ

了解であります!!

シャア出撃します!!って感じでファミマへ直行!!

DSC_0120.jpg

そして、シャアとガンダムが欲しくなったので
対象のチョコを4個買って見事ゲットしました。

ん、、、、。

これダイソーまで走って2本買った方が安かったやん、、、。(笑)





人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村











マルチペアリングってええやん!?の巻!!

クロームブックを買って
なんとかかんとか使えるようになってきたのですが
FIRE HD 10もあるし、もちろんWin10のPCも
スマホもある中で、どれもこれもワイヤレスでコードが無くなり
便利な反面、ペアリングを解除しないと
共通のマウスやイヤホンが使えない。

コードがあればブスッと挿すだけだったのに
めんどくさい解除と接続の繰り返しになってしまっている。

だからといって各デバイスに
各マウス、イヤホンなんて買ってたら
アホらしくなります。

なにかいい方法はないかとググってみると

なんと!!

マルチペアリングといういいものがあるじゃないですかっ!!

1つの物にいくつものデバイスを共通でペアリングすると
いうものらしいです。

これなら1つ買っておけば
どれでもすぐに使うことが出来ていいです!!

でも、、、、。

結局、そのマルチペアリング対応機器を買わないといけないので
またお金はかかるのですけどね。(汗)

ロボットアセル

いくら小遣いがあっても足りませんわ!!

DSC_0112_edited.jpg

ついこの前に、ニンテンドースイッチに
PS4のコントローラーが接続できるグッズを買って
喜んでいたのにまた何かを買うなんて言ったら
嫁さんに何を言われるかわかりません。(汗)

モノの進化はいい事ですけど
中年のオッサンのお小遣いは進化しないものですね!!(汗)




人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村












初、クロームブック!?の巻!!

仕事のお供として
頑張ってくれていたレノボのヨガブックが
アップデートをしたら全く動かなくなり
仕方が無いので強制終了。

その後再起動でまたアップデートを試みるもまたフリーズ。

どうしたことかと強制終了するしか方法がなく
数回強制終了をすると、今度は問題が発生したので
自動回復しますとの事で、何かが始まったのですが
これが問題が出ましたと自動回復しますの繰り返し。

焦る

最初はこれくらいなんとかなるかと思っていたのに
どうしようもなくなってしまった。(汗)

急いで他のPCで調べたら、直し方が出ているが
キーボードが無いヨガブックではその方法では通用せず
何をどうしても余計悪い方向へ行ってしまった。

とうとうお手上げになって修理を依頼しようとしたら
お値段なんと高くて4万円!!(部品が壊れていたら)

それならいっそ買い替えの方が安いやんけと思い
最近流行のヨガブックを買ってみる事にしました。

DSC_0113_edited.jpg

ヨガブックは新品でも3万円そこそこで売っていて
サクサク動いてくれるそうなので
使った事がないけど私のようなライトユーザーには
まあこんなもんかなと。

DSC_0115_edited.jpg

開封してみるとなかなかカッコイイ!!

私の買ったモデルは、キーボードが脱着可能で
外すとタブレットになります。

今までウインドウズに慣れていたので
どうなのかさっぱりわかりませんが
良き相棒になってくれたらと思います!!





人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村









  • 和歌山の線状降水帯はえらいこっちゃ!?の巻!! (06/03)
  • あなたのおかげで大変です!?の巻!! (05/31)
  • すっかり暑くなりましたね!?の巻!! (05/28)
  • カエルがビビる!?の巻!! (05/25)
  • また若い子が辞めちゃうの!?の巻!! (05/22)
  • プロフィール

    omassa

    Author:omassa
    当ブログへお越し頂きどうもありがとうございます。とうとう47歳。工業デザインの専門学校を出て地元の会社へ就職したものの農業と仕事の両立で今に至る。このまま人生が終わってしまうのかと思い、ヘタッピな絵でもブログを通じて皆さんに見て頂こうと決意した中年男です。趣味はサーフィン、スノボ、バイクとモンハンのB型。和歌山県在住。どうぞ宜しくお願い致します。

    当ブログにお越し頂いた方々

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR

    PR

    日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス