ロボットの安全講習!?の巻!!
今現在、世の中に物が溢れていて
価格も安く性能もいいのですが
そんな陰でモノを作る現場では、機械の性能も上がる代わりに
機械に挟まれて亡くなる方もいらっしゃるとか。

そこで、産業用のロボット等の安全講習というのに
参加させてもらって無事終了したのですが
これがなかなか頭も使い、40オーバーのオッサンの脳ミソでは
ついていくのが必死でした。(汗)
まあでも安全のためには仕方なく当たり前の事なんですどね。
講習では実際に産業用ロボットを操作させてもらったり
素人がわからなかった怖さ等を教えてもらったのでとても勉強になりました。
今後、この分野は急速な勢いで進化していくだろうと思いますが
しまいにはターミネーターみたいなのとほんまに戦争とかにならんやろなって
思ってしまいました。
数十年後にはロボットの戦い方講習
なんてならないように祈りたいと思います、、、。(汗)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
価格も安く性能もいいのですが
そんな陰でモノを作る現場では、機械の性能も上がる代わりに
機械に挟まれて亡くなる方もいらっしゃるとか。

そこで、産業用のロボット等の安全講習というのに
参加させてもらって無事終了したのですが
これがなかなか頭も使い、40オーバーのオッサンの脳ミソでは
ついていくのが必死でした。(汗)
まあでも安全のためには仕方なく当たり前の事なんですどね。
講習では実際に産業用ロボットを操作させてもらったり
素人がわからなかった怖さ等を教えてもらったのでとても勉強になりました。
今後、この分野は急速な勢いで進化していくだろうと思いますが
しまいにはターミネーターみたいなのとほんまに戦争とかにならんやろなって
思ってしまいました。
数十年後にはロボットの戦い方講習
なんてならないように祈りたいと思います、、、。(汗)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記
久しぶりの座学の研修!?の巻!!
もうこの歳になって
研修というのもなかなか疲れるものです。
しかも座学となると、お昼からの睡魔との戦いは半端ではございません。(笑)
ただですら帰ってきてヘロヘロの体力なのに
ヘタってきた集中力が更に削られると
帰宅したらもうこんな感じであります!!

幸い救いなのは
どちらかというと好きな分野の座学で
産業用ロボットの基礎知識ってテーマの座学なのですが
これが違うテーマだったら
おそらく私はイビキをかいて寝てしまっていただろうと思います。
あと一日で無事終了なのですが
なんとか中年の意地を見せて乗り切ろうと思います、、、。(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
研修というのもなかなか疲れるものです。
しかも座学となると、お昼からの睡魔との戦いは半端ではございません。(笑)
ただですら帰ってきてヘロヘロの体力なのに
ヘタってきた集中力が更に削られると
帰宅したらもうこんな感じであります!!

幸い救いなのは
どちらかというと好きな分野の座学で
産業用ロボットの基礎知識ってテーマの座学なのですが
これが違うテーマだったら
おそらく私はイビキをかいて寝てしまっていただろうと思います。
あと一日で無事終了なのですが
なんとか中年の意地を見せて乗り切ろうと思います、、、。(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記
ヤマトの自慢!?の巻!!
ここ最近雨が続いて
ド田舎の道には蛇とカエルがたくさん出没しました。
仕事から帰ってくる途中で
車で踏んではアカンと思い、高いハンドル技術が要求されます。(笑)
そんな中、我が家のヤマトも
アマガエルを捕まえるのが趣味なのですが
散歩から帰るとどうも静かになったなぁと思ったら
口から何やら2本出ていました。

よーく見ると、カエルの足ではありませんかっ!!
しかもポロっと離すと、ピョンピョンとカエルは動き出します。
それを見たヤマトはまた咥えての繰り返し、、、。(汗)
餌で誤魔化してなんとかカエルを逃がしました。
後で思えばヤマトは獲物を捕ってきたのを
褒めてほしかったのかもしれません。
ただ、褒めてやりたいけど瀕死のカエルを見るのも辛いんですよ。(汗)
複雑な心境です。(汗)

日に日に成長していく稲穂をみて
もうすぐまた稲刈りシーズンやなぁと思いながら
平和なド田舎暮らしを満喫中です。(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
ド田舎の道には蛇とカエルがたくさん出没しました。
仕事から帰ってくる途中で
車で踏んではアカンと思い、高いハンドル技術が要求されます。(笑)
そんな中、我が家のヤマトも
アマガエルを捕まえるのが趣味なのですが
散歩から帰るとどうも静かになったなぁと思ったら
口から何やら2本出ていました。

よーく見ると、カエルの足ではありませんかっ!!
しかもポロっと離すと、ピョンピョンとカエルは動き出します。
それを見たヤマトはまた咥えての繰り返し、、、。(汗)
餌で誤魔化してなんとかカエルを逃がしました。
後で思えばヤマトは獲物を捕ってきたのを
褒めてほしかったのかもしれません。
ただ、褒めてやりたいけど瀕死のカエルを見るのも辛いんですよ。(汗)
複雑な心境です。(汗)

日に日に成長していく稲穂をみて
もうすぐまた稲刈りシーズンやなぁと思いながら
平和なド田舎暮らしを満喫中です。(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : ヤマト君の成長日記
夏バテ気味になってきた!?の巻!!
気持ちが緩んできたのか
それとも体力が無くなってきたのか
何れにしても疲労感を感じるようになってきた。
もう仕事から帰ってくると動きたくない病でございます。

ダラダラですね。(笑)
そんな中、いいこともあったのです。
弟の家の庭の木にハトが生まれました。

はじめて見た時はもうここまで大きくなってました。
元気に飛び立ってくれたらええんですけど。
それと、ちょっと見てほしいのですが
田んぼの稲穂が育ってきたのですが
ここで品種が違うとここまで色が違うのですよ。

だいたい同じころに植えたのですが
上の田んぼと下の方の田んぼで色が違うでしょ。
、、、、、。
すみません、それだけでした。(笑)
やっぱりダラダラでしたね。(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
それとも体力が無くなってきたのか
何れにしても疲労感を感じるようになってきた。
もう仕事から帰ってくると動きたくない病でございます。

ダラダラですね。(笑)
そんな中、いいこともあったのです。
弟の家の庭の木にハトが生まれました。

はじめて見た時はもうここまで大きくなってました。
元気に飛び立ってくれたらええんですけど。
それと、ちょっと見てほしいのですが
田んぼの稲穂が育ってきたのですが
ここで品種が違うとここまで色が違うのですよ。

だいたい同じころに植えたのですが
上の田んぼと下の方の田んぼで色が違うでしょ。
、、、、、。
すみません、それだけでした。(笑)
やっぱりダラダラでしたね。(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記
何歳になってもガンダム!?の巻!!
お盆休みも終盤になって
時間があったので、久しぶりにレンタルショップに寄ってみた。
そこで見つけたのがガンダム オリジンという
昔懐かしいガンダムのリメイク版??なのかシャアが主人公のDVDでした。

そういえば、私の若いころは初代ガンダムに夢中で
よくガンプラを買ったものですが
いまだに初代ガンダムが根強い人気なのは凄いなぁって思いますね。
ガンダムといえばアムロ率いる連邦軍なのですが
これはシャアが主役のジオン軍を描い作品で
子供のころわからなかったシャアの生い立ちなんかが描かれていて
とても面白かったですよ。
まあでもこのガンダムというアニメを考えた人は天才ですね。
何年経っても色あせない作品というのは凄いものです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
時間があったので、久しぶりにレンタルショップに寄ってみた。
そこで見つけたのがガンダム オリジンという
昔懐かしいガンダムのリメイク版??なのかシャアが主人公のDVDでした。

そういえば、私の若いころは初代ガンダムに夢中で
よくガンプラを買ったものですが
いまだに初代ガンダムが根強い人気なのは凄いなぁって思いますね。
ガンダムといえばアムロ率いる連邦軍なのですが
これはシャアが主役のジオン軍を描い作品で
子供のころわからなかったシャアの生い立ちなんかが描かれていて
とても面白かったですよ。
まあでもこのガンダムというアニメを考えた人は天才ですね。
何年経っても色あせない作品というのは凄いものです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記
我が家のお盆の過ごし方!?の巻!!
お盆休みに親戚が集まって
毎年お約束のお墓まりに行くのですが
以前我が家では尺でお墓を叩くという事があって
今もみんな集まったら笑いがでます。(笑)

もはや無茶苦茶ですね。(笑)
お先祖さんもビックリして出てくると思います。(汗)
さてお盆のお約束と言えば
我が家では2回目の田んぼの消毒もします。

今年もかなりの暑さで
もう空調服無しでは作業する気にもならないです。
そして帰省している親戚の子にも手伝ってもらって
報酬は来月の新米でいう事になりました。(笑)
疲れてヘロヘロになったので
和歌山名物のグリーンソフトでも食べに行こうと
玉林園さんに行くと、知らぬ間にマスコットが大きくなってました。

がっちりマンデーというテレビに出たせいか
ちょっとビックリしました。(笑)

親戚も子もこのアイスが大好きで
おなか壊すんちゃうんって思うくらい食べてました。(笑)

ヤマトも貰ったお土産を噛んでました。
親戚軍団も台風が来るという事で
早めに帰ったのですが満喫してくれたと思います。
にぎやかな台風は去ったのですが
今度は本物の台風が去っていきそうです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
毎年お約束のお墓まりに行くのですが
以前我が家では尺でお墓を叩くという事があって
今もみんな集まったら笑いがでます。(笑)

もはや無茶苦茶ですね。(笑)
お先祖さんもビックリして出てくると思います。(汗)
さてお盆のお約束と言えば
我が家では2回目の田んぼの消毒もします。

今年もかなりの暑さで
もう空調服無しでは作業する気にもならないです。
そして帰省している親戚の子にも手伝ってもらって
報酬は来月の新米でいう事になりました。(笑)
疲れてヘロヘロになったので
和歌山名物のグリーンソフトでも食べに行こうと
玉林園さんに行くと、知らぬ間にマスコットが大きくなってました。

がっちりマンデーというテレビに出たせいか
ちょっとビックリしました。(笑)

親戚も子もこのアイスが大好きで
おなか壊すんちゃうんって思うくらい食べてました。(笑)

ヤマトも貰ったお土産を噛んでました。
親戚軍団も台風が来るという事で
早めに帰ったのですが満喫してくれたと思います。
にぎやかな台風は去ったのですが
今度は本物の台風が去っていきそうです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記
高速餅つき!?の巻!!
今年も親戚のヤバイ連中がやってきました。(笑)
まあ、毎年のことですが
我が家にとって台風よりも破壊力のある連中です。(汗)

まあ、うちの愛犬ヤマトもビビるくらいの
やんちゃくれ達です、、、、。(笑)

そして今年は奈良県の
中谷堂という高速餅つきで有名なお餅屋さんが
みたいということで行ってきました。

ここは草餅がおいしいのですが
お餅が売れてなくなり次第、テレビでおなじみの高速餅つきをやってくれます。

到着して5分もしない間に
大将がハチマキをし始めて高速餅つきが始まりました。
なかなかリズミカルで面白いかったです。

これは余談ですが
奈良のこのローソンはちょっと存在が溶け込んでしまっていて
わかりにくかったです。(笑)

そのあと奈良公園へ向かったのですが
さすがに暑かったので鹿もヘロヘロの様子でした。
まあ親戚の子もせっかく来たので楽しんでくれたらいいのですが
とにかく暑い奈良観光でした。(汗)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
まあ、毎年のことですが
我が家にとって台風よりも破壊力のある連中です。(汗)

まあ、うちの愛犬ヤマトもビビるくらいの
やんちゃくれ達です、、、、。(笑)

そして今年は奈良県の
中谷堂という高速餅つきで有名なお餅屋さんが
みたいということで行ってきました。

ここは草餅がおいしいのですが
お餅が売れてなくなり次第、テレビでおなじみの高速餅つきをやってくれます。

到着して5分もしない間に
大将がハチマキをし始めて高速餅つきが始まりました。
なかなかリズミカルで面白いかったです。

これは余談ですが
奈良のこのローソンはちょっと存在が溶け込んでしまっていて
わかりにくかったです。(笑)

そのあと奈良公園へ向かったのですが
さすがに暑かったので鹿もヘロヘロの様子でした。
まあ親戚の子もせっかく来たので楽しんでくれたらいいのですが
とにかく暑い奈良観光でした。(汗)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記
ヤマトはご機嫌ナナメ!?の巻!!
先週、尻尾を噛みだしてから
どうも夏バテなのかご機嫌の悪いヤマト君なのですが
少しづつ夏の暑さに慣れてきて
元気なヤマトに戻りつつあります!!
でも機嫌の悪い時は
昔、柴犬を飼う前の私のイメージの柴犬
のまんまの顔をしたりもします。(笑)

全面的に私が悪いのですが
気にしている尻尾をさわりにいくと
こんな顔で怒られます。(汗)
まあ、元気になってくれて
いつもののんびりさんのヤマトに戻ってくれて良かったです。(笑)

さて、お米の方もすくすく育って
穂が出てきました。
お盆中に消毒をもう一度したら
いよいよ稲刈りの準備です。
でも、暑い夏はまだまだ続きそうですね。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
どうも夏バテなのかご機嫌の悪いヤマト君なのですが
少しづつ夏の暑さに慣れてきて
元気なヤマトに戻りつつあります!!
でも機嫌の悪い時は
昔、柴犬を飼う前の私のイメージの柴犬
のまんまの顔をしたりもします。(笑)

全面的に私が悪いのですが
気にしている尻尾をさわりにいくと
こんな顔で怒られます。(汗)
まあ、元気になってくれて
いつもののんびりさんのヤマトに戻ってくれて良かったです。(笑)

さて、お米の方もすくすく育って
穂が出てきました。
お盆中に消毒をもう一度したら
いよいよ稲刈りの準備です。
でも、暑い夏はまだまだ続きそうですね。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記
ようやく完成!?の巻!!
このカタナのプラモデルを買ってから
どれくらいの年月が過ぎたのだろうか、、、。
恐らく3年は過ぎたと思います。
それがやっと、、、やっと完成したのです!!

最後の追い込みはもはや気合のみでした。
なんちゃって、、、、。(笑)

フロントフォーク部分の塗装でハンドルの細かい部品を折ってみたり

ようやくできた部分をシャーシに取り付けた時は
感動でした。

一番ひどかったのはガゾリンタンクの塗装で
塗っては色ムラ、塗り直しては落としてゴミが付いたとか、、、。

なんやかんやでやっとの思いで完成したのがこれです!!

逆サイドからパチリ!!
ん~かっこええ~!!(笑)
しかもこのプラモ写真ではわかりにくいですけど
出来上がると結構デカイ!!
もう本物は売ってしまって無いですけど
この六分の一サイズのレプリカは大事に飾りたいと思います!!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
どれくらいの年月が過ぎたのだろうか、、、。
恐らく3年は過ぎたと思います。
それがやっと、、、やっと完成したのです!!

最後の追い込みはもはや気合のみでした。
なんちゃって、、、、。(笑)

フロントフォーク部分の塗装でハンドルの細かい部品を折ってみたり

ようやくできた部分をシャーシに取り付けた時は
感動でした。

一番ひどかったのはガゾリンタンクの塗装で
塗っては色ムラ、塗り直しては落としてゴミが付いたとか、、、。

なんやかんやでやっとの思いで完成したのがこれです!!

逆サイドからパチリ!!
ん~かっこええ~!!(笑)
しかもこのプラモ写真ではわかりにくいですけど
出来上がると結構デカイ!!
もう本物は売ってしまって無いですけど
この六分の一サイズのレプリカは大事に飾りたいと思います!!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : プラモデル
ヤマト病院へ行く!?の巻!!
急に暑くなったので
我が家のヤマトもヘロヘロになっております。
慌てて体が対応しようとしたのか
全身の毛が抜けまくって、細ーくなってしまいました。(汗)

まあここまでは毎年の事なのですが
何が原因か最近尻尾を噛んだり舐めたりして
さわりにいくととても怒るのです。
そこで、一度病院へ連れて行くことに。

到着して診察の順番待ちの間
めちゃめちゃ不安そうな感じでした。
先生に診てもらったのですが
どうもこれという原因もわからないので
レントゲンを撮ることに。
結果、骨折でも無く尻尾の振り過ぎで痛めたのかな
という謎な診断でとりあえず痛み止めの薬を貰って帰ってきました。

まあ、大事に至らず良かったですが
過酷な夏はこれからなので人間も気を付けなければと思いますね。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
我が家のヤマトもヘロヘロになっております。
慌てて体が対応しようとしたのか
全身の毛が抜けまくって、細ーくなってしまいました。(汗)

まあここまでは毎年の事なのですが
何が原因か最近尻尾を噛んだり舐めたりして
さわりにいくととても怒るのです。
そこで、一度病院へ連れて行くことに。

到着して診察の順番待ちの間
めちゃめちゃ不安そうな感じでした。
先生に診てもらったのですが
どうもこれという原因もわからないので
レントゲンを撮ることに。
結果、骨折でも無く尻尾の振り過ぎで痛めたのかな
という謎な診断でとりあえず痛み止めの薬を貰って帰ってきました。

まあ、大事に至らず良かったですが
過酷な夏はこれからなので人間も気を付けなければと思いますね。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : ヤマト君の成長日記