fc2ブログ

田舎で兼業農家になったデザイン専門学校卒の男が書いたイラストを紹介していくブログです

イタズラ好きなブロトモさん!?の巻!!

私は子供のころからイジラレキャラで
色々なイタズラをされてきたのですが
ブログでも私にイタズラをしてケラケラ笑っている悪い人がいます。(笑)


burotomo 2

綺麗な方でとってもお嬢様なのですが
イタズラばかりする面白い方なんです。(笑)

最近は度々私のブログのコメント欄に他の人が見たら
引いてしまうようなフィクションな内容を書いて笑っています。(汗)

今度は絶対イタズラをやり返してやろうと思います。(笑)


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村












バード登場!?の巻!!

会社で何気なしに壁を見ると
どうもいつもと違うモノがあるように思え
近寄って見てみると、、、、。

またアイツや
(以前描いたイメージのイラストです)

鳥が居るではないですかっ!!(汗)
しかも近くまで寄っても全然飛んで逃げようとしない、、、。

DSC_0377-1.jpg

たまーに羽を広げようとしているけど
体のわりに小さい羽なので、おそらく何かの鳥のヒナではないかと思います。

DSC_0378-1.jpg

どこから来たのかわからないですが
ここで触ると人間の匂いがついてこのヒナは親に育ててもらえない
ようになってしまうので、ここはグッと我慢でこのままに、、、。

翌日、この鳥は居なくなっていましたが
どうかどこかで元気に暮らしていることを祈っています。



人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村










ヤマトと愉快な仲間たち2019!?の巻!!

今年は梅雨って来るんかなって思うほど
関西には梅雨入りしたとニュースで聞かないです。

こんな年はめちゃめちゃ暑い夏が
やってくるんちゃうかって怖くなったりもします。(笑)

そしてこの時期は我が家のヤマトにとって
こんな友達と戯れる時期でもあります。(笑)

おっとりさんと仲間たち

この前はアマカエルを咥えてみたり
アカミミ亀とにらめっこをして遊んでみたり
蛇を追いかけたりして遊びます。(笑)

DSC04180-1.jpg

そして疲れたらお昼寝タイム、、、、。

なかなか優雅な6月のヤマトの日常です。(笑)


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村











無になります!?の巻!!

お世話になった親戚のおばさんの
調子が悪いとの連絡をもらい慌てて大阪へ行ってきました。


一命はとりとめたのでホッとしたのですが
もう高齢なのでこの先がちょっと心配です。

親戚のおばさんは長年連れ添った旦那に先立たれ
一人娘も天国へ行ってしまって今は一人で病院にいるのですが
おばさんの気持ちを考えると心を締め付けられるものがあります。

そんな感情の中で、追い打ちを掛けられたのが
仕事でガクッと来る出来事もあって精神的に落ち込みそうになりました。

ベジータ?

こんな時は、一旦無になって落ち着いてみようと思います。

もともとメンタルの弱い私には色々あってすぐにストレスを溜めてしまうので
心の疲れがまた痔瘻を呼んだら困るので何も考えずにボケーとしてみます。

DSC_0365-1.jpg

因みにこの写真はお見舞いに行ったときに撮ったもので
ちょうど京セラドームの真横の病院でした。

何かのCMみたいなことを言いますけど人生ってなんやろって思いますね。
時間が過ぎるのが早く感じるようになってきたし
なんだか寂しく思うことが多くなってきたような、、、。

今を精一杯生きるようにしないと人生の時間が勿体無いですね。



手に汗握るプラモデル!?の巻!!

正直、今の私の気持ちはこんな感じです、、、。

病2

何が起こったかと言いますと
作りかけていたプラモデルがあれよあれよと
部品が折れたり、接着剤でくっ付けていた部品が取れたりとハプニング続き
頭の中が真っ白になりましたわっ!!(汗)

なんでこんな事になったかと言いますと
途中で部品を入れるを忘れてしまっていたのです。
そこで一つ部品を入れるのを忘れると
次の作業での部品が付かないので
一旦、くっ付けていた部品をバラそうとして
手で持てば持つほど壊れていったのであります。

もうまさに負のスパイラルでした。(泣)

DSC04177-1.jpg

それでもなんとか誤魔化しに誤魔化しまくって
ここまで復活できました。(笑)

DSC04176.jpg

特にこの水でふやかすデカールがなんとも苦手で
一瞬でピリッと破けたりしてしまいます。

DSC04178-1.jpg

ちょうどこの部分は後ろのサスペンションのバネの中だったので
バレずに済みそうです。(笑)

やっぱりプラモデル作りは
時間のある時に落ち着いてするのが良さそうですね。(笑)


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村










もしかして産業革命!?の巻!!

ちょっと仕事の関係で
産業用ロボットを見学に行ってきました。


動きの速さといい繊細な作業といい
正直まともに見たのが初めてだったので
驚きの連続でした。(笑)

産業用ロボット

少子化や高齢化社会問題で
働き手が減少する中
この先の未来はまるでアニメのようなロボットが活躍する時が
きたように思えます。

今まで私のイラストで
ホンダのアシモ君が掃除したりと
半分面白がって描いていた絵が
もう本当になりそうな気がしてきました。

AIやIOTなんて言葉まで飛び交って
めちゃめちゃ賢いロボットが出来てきたら
もしかしたらこの先本当にターミネーターの世界みたいに
なってしまうんちゃうかって思ってしまいます。

あ~!!なんかちょっと怖くなってきましたわ、、、。(汗)


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村











色々あって眠いです!?の巻!!

兼業農家をやっていると
勤め先の会社で色々あって
頭にくることや焦ることなんかが精神的な疲れとなって
土日は精神的には疲れないけど暑さや力仕事と
今度は体力的に疲れます。

そうなると、農機具に乗っている時が一番休まる時間となってしまって
一瞬寝てしまうような感覚になる時があります。(笑)

どこでも寝れる

機械の振動が心地いいと言いますか
今度は眠気を抑えるのがツライ時があります。(笑)

要するに気合が入っていない証拠ですね。(笑)

まあそれはさておき、田植えもなんとか終わったので
イノブタ対策で電気柵を田んぼに仕掛けました。

DSC04172.jpg

ちょっとわかりにくいかもしれないですけど
田んぼのフチにある棒のようなものが電気柵です。

この付近は頻繁にイノブタが出没するので
大事に育てたお米を食べれないように柵で囲います。

DSC04171.jpg

これはソーラー式の電池ボックスで
ここから微量の電気がコードを伝い
もしもイノブタがもし触れるとピリッときて撃退します。

DSC04173.jpg

勿論、人が触れてもピリッときますので
こんな看板を立てています。

イノブタと話でも出来たら
こんなことはしなくてもいいのですけどね、、、。

動物と人間が上手く共存できる
そんな未来が来ればええのになぁって思います、、、。




人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村










カエルの合唱!?の巻!!

和歌山も大雨が降って私の住む地域は
洪水にならなかったのですが
他の地域では道路が川のようになっていたところもあるようです。

そんな中、今年も毎年お騒がせの連中がやってきました。
田植えもそろそろ終わろうかとなる頃に
田んぼに水を張ると必ず連中が騒ぎだします。

アセルカエル

彼らは夜になるとまあうるさいのなんの。
ゲロゲロゲロゲロ一晩中鳴きっぱなしです。(汗)

オマケにうちのヤマト(柴犬)は
このカエルが大好きで
たまに銜えて帰ってきます。

捕まったカエルも死んだふりをして誤魔化していたりします。

もうすぐ梅雨に入りますが
しばらくこんな騒動が続くのかと思うとトホホでございます、、、。(笑)


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村











理想と現実と!?の巻!!

もはやこんなこと言いだす時点でオッサンですが

昔はこんなイラストの練習のための模写をしていました。

img020-1.jpg

でも最近はイラストも見た目も体の代謝まで
衰えてしまってこんな状態です。(笑)

ポテチファット

ここまでは太っていないですけど
仕事から帰って夜ご飯を食べた後に
ちょっとだけポテトチップスを食べてしまう悪い癖が付いてしまっているので
今はオッサンらしい体系です。(笑)

とどめに年齢と共に代謝は落ちるわ、イラストを描く気力が無くなってきてるわ
これはなんとかしなくてはいけません!!

いずれにしても気力がヘナチョコになっているのがあかんのですね。

令和元年、ちょっと気合入れていこうと思います!!


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村










ダブルポンコツ!?の巻!!

金曜日に会社の飲み会で酔っ払い
土曜日に二日酔いで田植えの作業となりました。

金曜日はお世話になっているパートのマダム達と飲んだのですか
日本の経済を支えているパートのマダム達は
飲み会でもパワーのある方々で
圧倒的勢いに押されて、土日に田植えがあるのがわかっていたのに
つい飲み過ぎてしまいました。(笑)

ガビーン


それだけならよかったのですが
オッサンもポンコツなら田植え機もポンコツで
開始早々動かなくなって
慌てて農機具屋さんに助けてもらったら
リレーという部品が故障してました。

交換して直るまで私はずっと二日酔いのグロッキーと戦ってました。(笑)

DSC_0351.jpg

面白くもなんともない写真ですがこれは故障直後の写真です。(笑)

DSC04170-1.jpg

これはオマケエピソードですが
ようやく二日酔いも治りかけ時に
今度はヤマトが保冷バックの中をあさっておりました。

、、、、、、。

次回の田植えもがんばります!!(笑)



人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村









  • 和歌山の線状降水帯はえらいこっちゃ!?の巻!! (06/03)
  • あなたのおかげで大変です!?の巻!! (05/31)
  • すっかり暑くなりましたね!?の巻!! (05/28)
  • カエルがビビる!?の巻!! (05/25)
  • また若い子が辞めちゃうの!?の巻!! (05/22)
  • プロフィール

    omassa

    Author:omassa
    当ブログへお越し頂きどうもありがとうございます。とうとう47歳。工業デザインの専門学校を出て地元の会社へ就職したものの農業と仕事の両立で今に至る。このまま人生が終わってしまうのかと思い、ヘタッピな絵でもブログを通じて皆さんに見て頂こうと決意した中年男です。趣味はサーフィン、スノボ、バイクとモンハンのB型。和歌山県在住。どうぞ宜しくお願い致します。

    当ブログにお越し頂いた方々

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR

    PR

    日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス