fc2ブログ

田舎で兼業農家になったデザイン専門学校卒の男が書いたイラストを紹介していくブログです

年末恒例の餅つき行事!?の巻!!

バッタバタの年末もいよいよ終盤になって
あっという間の一年だったように思います。

今年一年私のブログを観てくださった皆様どうもありがとうございました。

そして来年もどうぞよろしくお願い致します!!

今年一年2016

さて、我が家では年末恒例の餅つき大会でした。

DSC04062.jpg

昔はぺッタンペッタンの木製のハンマーで餅つきだったのですが
現在はこんな機械を使っても餅つきをしています。

DSC04063.jpg

機械で餅をついた後、今度はこんな餅切りの機械で
餅を切ってコネコネしていきます。

この時いつも思うのが、ヤマトのウ〇チに似てるなぁって思ってしまいます。(笑)

DSC04061.jpg

そして出来たのがこんな感じです。これが出来ると今年も終わりかって思いますね。

DSC04067.jpg

そして和歌山のこの地方だけかもしれないのですが
小豆を入れ混んだ赤い餅の福餅というのも毎年作ります。

DSC04071.jpg

最後にヨモギを混ぜ込んだヨモギ餅です。私は個人的にこれが一番好きです。(笑)

DSC04072.jpg

今年はこんな大きな四角い餅も作ってみました。
パッと見るとまるでパンを作っているみたいです。(笑)

DSC04074.jpg

これはおまけでヤマトのふざけ顔です。(笑)

DSC04075.jpg

片付けをしている時にふと目に入ったのですが
今年の干支の戌がのった鏡餅の入れものにうっすらとホコリがのってました。

なんだか寂しくなってきましたが、今年は何も起こらずに
無事終わってくれてよかったなとも思いました。

来年もいい年になればいいなぁって思いますね。

それではみなさん良いお年を。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村










ヤマトメリークリスマス!!の巻!!

最近、仕事から帰るのが遅くなっていて
ヤマトとあまり遊んでいないので、何かやってあげようと
ブロトモさんに紹介してもらったワンちゃん用のケーキを買ってみた。

DSC04053-1.jpg

早速、興味津々のヤマトは
何じゃこれと言わんばかりに寄って来た。(笑)

買ったはいいがちゃんと食べてくれるか心配だったのですが
開けると同時に食べ始めてくれました。

DSC04056-1.jpg

まあ、喜んでくれているかは
本人に聞かないとわからないですが
飼い主が見る限り喜んでくれたと思います。(笑)

ヤマトクロース

飼い主の勝手なイメージはこうなります。(笑)

クリスマスも過ぎて、年末までもうちょっと
頑張りまマース!!(笑)


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村










オッサンが若い頃のバイク!?の巻!!

今回は私にとって驚きのニュースが入ったので
イラストをお休みして紹介したいと思います。

私が高校の頃、大型自動二輪の免許を取るには
限定解除という方法しかなく
それは一旦中型免許まで取って
それから確か2年の経験を経てから
免許センターで一発試験を受けて通らないと
大型バイクには乗れなかったのです。

その試験はかなり難易度が高く
和歌山では一年で数人しか受かった奴はいないという噂でした。

なので若かった私は道路で大型のバイクが横に並ぶと
この人は限定解除ライダーなんやって
ちょっと尊敬の眼差しと憧れがありました。

信号が青になって大排気量の重低音でブッ飛んで行く姿は
めちゃめちゃカッコ良かったです。

その時、キリンという漫画の主人公が乗っていたのが
スズキのGSX1100Sカタナという車両があり
いつかあれに乗りたいと思い、限定解除に挑戦する事にしました。

1回目は5秒で失格、その後10回失格になって
とうとう12回目で合格となりました。
足は震えるわ、一緒に受けに来ていた人が感動で泣いたりと
なかなかのドラマがありました。(笑)

そして念願のカタナを手に入れたのですが
1100CCは輸出仕様のかなり高価な物で
専門学校に通っていた私にはとても手が出せず
比較的に安かった中古の国内仕様の750ccをバイトして買いました。

750s katana-1

この写真は当時の私です。顔は恥ずかしいのでカットしました。(笑)

あれから20年以上も経って
ええオッサンになった私に驚きのニュースが入りました。

なんとあのカタナが今頃モデルチェンジするらしいのです。

7c85df20-s.jpg
(画像お借りしました)

どうも来年国内でも発売するらしいのですが
時代を超えて作るスズキさんには夢をありがとうって思います。(笑)

87f89ac4-s-1.jpg
(画像お借りしました)

当時のバイク(カタナ)はかなり重くて乗りにくく
道を走れば限定解除ライダーかよって思われると同時に
重いがゆえに急ブレーキは効かんわ、750ccなのでたいした加速はしないわ
で、へんなプレッシャーを感じながら乗っていたように思います。(笑)

でも、20年以上も経ったバイクなら恐らくそんな事はないだろうと思うので

よっしゃっ!!
青春をもう一度やっ!!
いっちょ買ったるかっ!!

、、、、、。

そんなお金無いし、そんなこと言うたら嫁さん激怒するやろなぁ、、、。(笑)


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村













時間が経つのが早いです!?の巻!!

年末は嫌いだ!!

年末ってなんでこんなにバタバタしてしまうんやろって思います。

昔なら正月は休みなのでその前に色々準備してっていうのは
わかるのですが、現在は年末年始でもなんでも買えて
ただ年が変わるというだけちゃうんかって思ってしまいます。

そうは自分だけが思っていても
仕方がないですがやっぱり時間が経つのが早いです。

タケノコマンスンマセン2-1

すみません。
なので結局私のイラストはこうなってしまいます。(笑)
描けませんでした、、、。

そんな中、ささやかな楽しみのモンハンの為に
こういったものをコソッと買ってみました。

DSC04037.jpg

PS4のコントローラーとスマホを連結する物です。
なんでこんな事をするかと言いますと
新しく買ったスマホで、PS4のゲームを
遠隔操作でする為なんです。

アマゾンで900円でした。(笑)

買ったはいいが、そのゲームをする時間が無いので
意味が無いのですが、このパーツを買うことで
疲れた気分をリフレッシュ出来ます。(笑)

年末にバタバタしている平凡なオッサンのささやかな楽しみでした。(笑)



人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村










年末のお楽しみに!?の巻!!

私は勤めている会社で
新商品の開発の仕事をしてるのですが
新しい商品を世に送り出す時は非常に緊張します。

売れなかったらどうしようとか
クレームまみれになったらどうしようとか
結構ビビりな部分があります。(笑)

物を作るというのはなかなか難しいものがあります。(汗)

さて作ると言えば、あと数回でフィニッシュする
ロビ2製作なのですが
また3刊も溜めてしまいました。


DSC04039.jpg

年末のバタバタでと言えば言い訳ですが
帰ってきてお風呂に入るともうこうなっちゃいます。(笑)

眠い2

なのでとりあえず72号のみを休みにサクサクっと作ってみました。

DSC04040.jpg

まずはロビ2の頭をパカっと開けて
マイクボードを取り付けてみました。

DSC04041.jpg

これがそのマイクボードとマイクボード音声認識コードだそうです。

DSC04042.jpg

取り付けるとこんな感じです。
どうもマイクは頭のおでこの部分にあるということですね。
へぇ~!!って感じですね。(笑)

溜めていた残りの2刊はちょっと複雑そうだったので
年末の休みに置いておこうと思います。

さあ、今年もあとちょっとなので
明日もがんばろう!!っと。(笑)


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村










ゴム取れた、、、。の巻!!

私が痔瘻になってはや2年越え。

ヤマト(柴犬)が生まれるよりも前に痔瘻になっていた。

だからアイツは可哀想に飼い主のオケツは臭いと思っている。

それもこれもこいつのせいだ。

ラスボスキングオブ痔

でも、この最強の痔の野郎をいよいよ倒す時が来たのです。

先日、お風呂から上がって薬を塗っていると

なにやらポトっと床に落ちた、、、。

DSC_0042.jpg

なんじゃこりゃ??
と思ったと同時に、あっ!!

これはもしや私を2年間苦しめてくれたオケツのゴムではないかっ!!
とうとう取れてくれたんです!!

しかも2年前に手術してから私にピッタリくっ付いていたにも関わらず
生で見た事が無かったので私はこれが初めましての出会いでした。(笑)

まだあとサブが一つ残っているのですが
もう完治まで時間の問題になりました。

長かったキングオブ痔との戦いに幕を下ろせそうです。(笑)

よかった。よかった、、、、。(笑)



人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村









2019年賀状完成~!!の巻!!

私の勤める会社は12月がMAX繁忙期になるので
帰ってきても飯食って寝るだけの生活になってしまいます。

そんな時期に年賀状の作成までくると
日が過ぎるのをめちゃめちゃ早く感じます。

そうもこうも言ってられないので
無心になって書きあげようと思いまっす!!

年賀状2019用3

まずは考えた構図を具体化してみます。
よっしゃ!!これでいこう!!って感じで決めてしまいます。(笑)

それと今回の年賀状は
アメコミ風にしたいなって思ったので
HAPPY NEW YEARの文字をポップにしてみました。

年賀状2019用4

そこへ吹き出しはREDにしてみて
同時にイノシシも粗く塗り絵してみます。

年賀状2019用5

更にイノシシの躍動感を出すために
この時点で線を引きまくってみました。(笑)

年賀状2019用イノシシ

次にイノシシのイラストを着色。
いつもならソフトなラインで描いたものに
ベタ塗りをが私の特技なのですが、今回はペンでちゃんと塗ってみました。

年賀状2019用澗サイン

これらを合成して

ジャジャーン!!

これでほぼ完成です!!

残りのスペースにはメッセージを書いてみようかと思います。

さあ、喜んでもらえるんやろうかな~。(笑)


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村












ヤマトからイノシシへ!?の巻!!

12月になると
もう一つ自分にプレッシャーが掛かるのが
年賀状なんですよね。

干支はわかっているのですが
さてどんな画にしたらと考えてしまいます。

テキトーにいこかって思ってしまうのですが
イラストがどうこうって言ってるのにそうもいかんわなって
葛藤があります。(笑)

ヤマト(柴犬)にイノシシの被り物の画にしようか
とも考えたのですが、イノシシ自体が描きにくい動物なので
今回はモンハンに登場するドスファンゴという
モンスターをモチーフに、、いえパクったろうと思います。(笑)

年賀状2019用-2

そこで、、、、。

ジャジャ-ン!!


こんな構図でいこうと思います!!
これはラフですが、構図を決めてしまえばあとは
塗り絵みたいなもんですわ。(笑)

次回のアップまでに完成しようと思います!!

さて、和歌山もいよいよ寒くなってきました。
今年の干支のヤマト君も寒いようで
こんな格好になってました。

20181209_095302.jpg

うちの誰かが無理やり着せたのだろうと思います。(汗)
それと、この写真は新しいスマホの
ピントボケ機能で撮ってみたのですがちょっと無理がありますな。

折角いいポーズだったのにミラーレスで撮ってあげればよかった、、、。(笑)


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村









バーチャルの世界もクリスマス!?の巻!!

12月に入ったけど
和歌山は平年に比べほんまに12月かっ??ってくらいホットな毎日です。

今年はほんとにどうなっちまったんだっ!!って年ですね。
でも12月と言えば、私の勤める会社はやっぱりバタバタと忙しくなってきて
ピークの24日はどうもクルシミマスになりそうな予感です。(笑)

タケノコマンスンマセン クリスマスver

と言う事で一足お先にこんなイラストですみません。(汗)
昨年描いた作品を使いまわしてしまいました。(笑)

言い訳ですが、忙しい中でもモンハンのイベントをやりたくて
イラストを描いている時間を割いてしまいました。

そのイベントなのですが、アステラ祭というイベントで
モンスターに勝って素材を集めるとこんな感じの防具が出来るようです。

2154152-1.jpg

一応防具なのですが
なかなかカプコンさん!!粋なはからいですね。(笑)

153356-1.jpg

これは別アングルですが、どう見てもサンタですわ。

現実社会のクリスマスはクルシミマスですが
バーチャルでクリスマス!!、、、、。

なんかちょっと虚しくなってきますわ。(笑)



人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村









ちょっぴりツイテルかな!?の巻!!

虫歯の治療が終わって
これでやっとゆっくりご飯が食べれそうです。

歯が痛く無く、ご飯が美味しく食べれるのは
ささやかながらほんとに嬉しいものです。(笑)

さて、今回の本題はオッサンの虫歯のどうでもええ話ではなく
諦めていた有田ミカンが入荷したんです!!

ミカン販売機2018

わーい!!わーい!!(笑)

ブログを御覧のなんのこっちゃと思いますが
私自身はほんとに嬉しい出来事なんです。

ミカンを売って儲けたいというよりも
もはや無いとなると寂し過ぎたのですが
別の方からあるけどどうって声を掛けてくれた事に
感謝感謝でございます!!

DSC04036.jpg

早速並べて記念撮影と思ったのですが
焦ってシャッターを切ってしまって
ピントがあってなかった~!!(汗)

まあ何はともあれ、ちょっぴりツイテル今日この頃でした。(笑)



人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村










  • 和歌山の線状降水帯はえらいこっちゃ!?の巻!! (06/03)
  • あなたのおかげで大変です!?の巻!! (05/31)
  • すっかり暑くなりましたね!?の巻!! (05/28)
  • カエルがビビる!?の巻!! (05/25)
  • また若い子が辞めちゃうの!?の巻!! (05/22)
  • プロフィール

    omassa

    Author:omassa
    当ブログへお越し頂きどうもありがとうございます。とうとう47歳。工業デザインの専門学校を出て地元の会社へ就職したものの農業と仕事の両立で今に至る。このまま人生が終わってしまうのかと思い、ヘタッピな絵でもブログを通じて皆さんに見て頂こうと決意した中年男です。趣味はサーフィン、スノボ、バイクとモンハンのB型。和歌山県在住。どうぞ宜しくお願い致します。

    当ブログにお越し頂いた方々

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR

    PR

    日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス