fc2ブログ

田舎で兼業農家になったデザイン専門学校卒の男が書いたイラストを紹介していくブログです

憂鬱オンパレード!!の巻!!

いよいよもうすぐ飛行機に乗らなくてはいけない日が
近づいてきました、、、、。

飛行機が嫌いだと言う事もあるのですが
私、痔ろうが完治してないんです、、、。

なのでなにより憂鬱なのは出張でオケツのケアが
ちゃんとできるのかと言う事であります。

それに出張となるとブログの更新も恐らくできない、、、。
それどころか出張先で皆さんのブログを拝見できるのか、、、、。

憂鬱だらけでございます、、、、。(汗)

そんな気分の私がこんな感じでございます。

憂鬱ですわ

こんな時はなにか楽しみを思い浮かべるのが一番と
先日届いた週刊ロビ2の2号3号を開封せずに置いておこうと思います!!

出張で無事に仕事とオケツのケアを乗り越えて帰ってこれたら
ニヒヒと笑いながら作りたいと思います。

よーし!!頑張ってくるぞ~!!


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村















ヤマトの性格おっとりさん!?の巻!!

我が家の柴犬ヤマトはとうとう10kgを超えました。
この前なんか腰を振っているのでビビりました、、、。

もうすっかり大人になったんかと思ってしまったのですが
、、、、、、。

ええっ!!もう!!

昨年の12月に生まれたばかりなのにそんな早い成長なんですね、、、。

それはそうと私は何度も言いますが、柴犬ってこんなイメージをしていたのです。

ザ・柴犬

ただ、うちのヤマトは体は大きくなってはきているのですが
どうも性格が優しいと言いますか、誰が来ても耳が垂れて
尻尾を振りながらペロペロ舐めて全然吠えないんです、、、。
なのでイメージと違ってこんな感じなのです。

おっとりさん

おいおい番犬として大丈夫なのか、、、、。

産まれてすぐに動物病院の先生に

「ヤマト君はおっとりさんやね~」って言われた時に
そんな事ないでしょって思いましたが
最近ちょっとそう思うようになってきました。(汗)

1498221394138.jpg

これは同じ年の小春ちゃん(柴犬メス)と相撲を取っているところです。
この後、ヤマトは小春ちゃんに負けてました、、、、。(汗)

頑張れヤマト!!人生いや犬生はこれからだ!!


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村










ロビ2創刊号を買っちゃいました!?の巻!!

いつも私のブログを見てくださっている方が
週刊ロビ2と言うディアゴスティーニ社の商品を買っていたのを拝見させて頂いて
私も欲しくなったので創刊号を買ってみた。

前々から気にはなっていたのですが
この商品というかここの売り方が私のようなオッサンの
フトコロを良く知っていると思いますわ!!

毎週1800円くらいの出費で、80号くらいまで続き
完成が2019年の何月だっけって感じです。

これが総額だと17万位になるらしいのですが、一気に出費となると
嫁さんに殺されそうでしょうけど地味にちょっとずつだと
ちょっと一杯飲むような感じで出せそうですもんねww

ロボットアセル

上手い商売でんな~!!って歓心しましたわww
ただ、、、小遣いがもつんやろか、、、、(汗)

まあとりあえず創刊号買って考えてみようと言う事で買っちゃいました!!

DSC02764.jpg

こんなのが出来るんかと思ったらなんかワクワクしましねww

DSC02765.jpg

中を開いてみると若干の説明やらのページと
少量の部品が、、、、。ミニロビフィギアも付いてました(((´∀`))

まだ作ってはないですが毎週ちょっとづつ部品が届く楽しみは
ある意味プライスレスなのかもしれませんね!!(笑)


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村










目のやりどころに困った日、、、。!?の巻!!

先日、会社にお客様(バイヤー様)がやってきて
私の仕事場を見せて欲しいと見学に来た、、、。

いつもはお偉いさんっぽいオッサン達がスーツ姿で
暑苦しくやってくるのですが、今回は若い女性の方だった、、、。

私は職場でミシンを使って商品の試作を作っているのですが
そんなこんなを順番に説明した、、、、。

その女性はミシンを覗き込むように真剣に説明を聞いてくれたのですが
途中から説明どころではなくなってきたんです、、、。(汗)

胸の谷間

覗き込んで聞いてくれている時にこんなシーンが目に入ってくるんですよ!!(汗)
私はミシンの方を真っ直ぐ見て説明するんですが、ここはどうなっているんですかと
更に前のめりになってくる、、、、。

ナイスです!!いや焦りましたわ、、、、。

真面目に仕事をしているとたまにはいい事あるんですね!!(笑)
オッサンには刺激が強すぎました、、、。(笑)

お客さんが帰ってから焦って目が疲れたの目薬を、、、、!!

DSC02763.jpg

こんな時のスライムケース付きのロートZは良く効きますわ!!
これなかったら充血、鼻血ブーになるとこでした、、、、。

そんな訳ないですね。(笑)


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村
















神対応の役場のオッサン!?の巻!!

仕事の関係で和歌山県の印南という所にある
会社にお邪魔させてもらったのですが
ここの創業者の方は元々町役場のオッサンだったと言う。

印南と言う所は人口が少なく、昔年間100人生まれて50人亡くなる。
つまりは50人増えているハズが、大阪や東京へ出て行ってしまって
人口は減る一方たそうな。

そんな時に町役場に勤めていたその創業者のオッサンは
活性化という言葉に言うだけで具体的な案もない仕事に嫌気がさして
いたという、、、。

そこで考えたのが企業の誘致だったそうですがなかなか上手くいかない
どころか来てくれた会社が倒産寸前。

責任感の強かったそのオッサンはそうなりゃ自分が会社を買って
立て直しを決意し、役場を辞めた退職金ですら突っ込んで
人生を賭けたそうな。

そして取引先の会社に必死で頭を下げて融資を得て
その時始めた半導体ウエハーの研磨機で
逆転ホームランだそうで、、、。

でもそのオッサンは町役場出身だったのでそんな技術も
ノウハウも無かったそうな。集まった人材が優秀だったという。

私は違う目的でその会社にお邪魔させてもらったのですが
その社長さんのお話しが一番勉強になりました。

スティーブジョブズ

スティーブジョブズさんのお話しも
天才的で驚きましたが、この田舎の町役場のオッサンの
仕事と言うものに対する気持ちの持ちようがハンパないのも
私にとって心を揺す振らさせられました。

仕える事と書いて仕事ですが、世の為、人の為に
命懸けでその仕える事をやりきるっていう思いが
本当の仕事なんでしょうね。

感動しながら帰ってくる途中、印南の名物の橋の写真をパチリ!!

DSC02760.jpg

この会社の社長さんは
社長としても凄腕なんでしょうけど
町役場の職員として人口増加というテーマを
成し遂げようとしているんですね。

こんな熱い役場の人がいたら
きっといい街になっていくでしょうね!!


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村









やっぱり飛行機怖いです!?の巻!!

私、飛行機が苦手なのです、、、。

なので出張の話が出ても車や電車で行くなら
いいのですが、飛行機で行く所は出来るだけ避けてきました、、、。

でもとうとう避けきれない状況になりまして出張しなくては
いけない事になってしまいました。

しかも今月だけではなく、来月まで、、、、。

今からプチ憂鬱になりますわ、、、、。(笑)

そんな事を思いながらネットのニュースを何気なく眺めたら
日清食品さんが飛行機の機内安全ビデオ風にチキンラーメンを
紹介しているのが面白すぎて目が点になりました。

たまご咥える

一応私もタマゴを咥えてるのを走り書きしてみたのですが
そうは全然見えないですね、、、。(笑)

いや、笑ってる場合ちゃいますわ、飛行機が怖いんですよ!!


(動画お借りしました)

はははは!!前回のサムライと言い日清食品さんって面白い事を
考える人がいらっしゃるんですね~(笑)

いやいや、笑ってる場合ちゃいますわ!!
やっぱり飛行機は怖いです、、、。

もうちょっと先の話なので、考えるのは止めときますww


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村









ヤツが来ていた痕跡!?の巻!!

家に帰ると、、、、。

んっ!!

いつもと何かが違う、、、、。

ちょっと上を見上げてみると、、、、。

DSC02758.jpg

田んぼの土が我が家の玄関に付いている、、、、。

そう!!もうお分かりですよねww

アイツですわ!!

しかもこの前もちょっと窓を開けていた隙に
気が付いたら手の届かない所に悠然と余裕ぶっこいて居座っている。

DSC02741.jpg

あっ!!

っと思った次の瞬間、う〇こ爆弾攻撃!!

アイツはギャングや!!巣を作りたい気持ちはわかるけど
なんでこんなんばっかりやねん!!

アイツの襲来

こいつですわ!!こんなんばっかりなんで
イラストがちょっと悪い顔になるんですよ!!

折角近所に住んでるんだからもっと仲良くいきましょうよ!!
ツバメ軍団のみなさん!!(笑)


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村









どや顔大会!?の巻!!

忙しいなんて言いたくない、、、。
でも明日は勤めている会社に中途採用の新人さんが来るので
その歓迎会のため、恐らくブログのアップができないだろうと思い
一日早くアップしちゃいますww

とは言うものの週末は田植えでヘロヘロでイラストを描こうにも
ペンを持ったら寝てしまう、、、、。

なのでちょっとセコイですがまたまた過去の作品でお楽しみください。

桃頭のローラさん4

今度はロ-ラさんですww
しかしまあ武井咲さんといいローラさんといい別嬪さんですね~!!

えっ!!話が誤魔化されるって、、、。
すみません!!最近のイラスト練習が簡単すぎるのに
過去の作品でどや顔っぽくなったらあきませんわね、、、。(笑)

どや顔といえば、この週末に
私がお世話になっている農機具屋さんが、バイクを買ったとどや顔で登場した!!

DSC02751.jpg

聞くと車体が大きいのに150ccだそうです。
どうやらインドの方でよく売れている車種だそうで、すごく乗りやすいと言ってました。

DSC02753.jpg

前から見るとこんな感じです。確かによく見るとエンジンが小さいかも、、、、。

DSC02752.jpg

そして走っている様子を撮る為に小型のカメラも付けてました。
なんか私が田んぼで田植え機走らせている中
農機具屋さんが優雅に見えて羨ましく思えました。(笑)

DSC02757.jpg

マフラーなんかもちょっとカッコいいじゃないですかっ!!
元々バイクが趣味の私の前で
こんなの見せつけられるとちょっと乗りたい病が出そうですわww

よーーーし!!私も田植えが終わったらバイク乗るぞ~!!
って思ったのですが
よく考えると私現在痔瘻なのでバイクにまたがれないのでした!!(汗)

アカン!!はよ治さないとただただ羨ましだけになってしまいますわ!!

あ~あ、、、。(笑)


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村










田植え開始!?の巻!!

正直に言います、、、、。

はい!!すみません、最近帰って来て居眠りばっかりこいているので
イラストが満足に描けていません、、、、。

お詫びと言っちゃーなんですが
過去に描いた武井咲さんを紹介しますのでお許しを、、、、。

それがこれです!!!

ブドウ武井咲ちゃん④-1

これを描いていた時は体力があったのか集中力が続いたらしく
今より断然細かい絵ですが最近は帰ってくると居眠りばかりで
1枚に掛ける時間が全然違いますわ、、、。

体力は衰えたらあきませんね!!(笑)

さて、そんな体力の衰えてきた中年のオッサンですが
今年も田植えをしちゃいました、、、。

DSC02745-1.jpg

苗も順調に育ちました。

DSC02743-1.jpg

今週のターゲット田んぼはこちらです、、、。

DSC02744-1.jpg

そして私のお気に入りの田植え機マシーンはこれですわ!!
これで週末張り切りすぎると
いいわけですけど、夜にめちゃめちゃ眠くなるんです、、、。

とは言ってても始まらないので
残りの田んぼも植えまくってやりますわ、、、。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村









  • 和歌山の線状降水帯はえらいこっちゃ!?の巻!! (06/03)
  • あなたのおかげで大変です!?の巻!! (05/31)
  • すっかり暑くなりましたね!?の巻!! (05/28)
  • カエルがビビる!?の巻!! (05/25)
  • また若い子が辞めちゃうの!?の巻!! (05/22)
  • プロフィール

    omassa

    Author:omassa
    当ブログへお越し頂きどうもありがとうございます。とうとう47歳。工業デザインの専門学校を出て地元の会社へ就職したものの農業と仕事の両立で今に至る。このまま人生が終わってしまうのかと思い、ヘタッピな絵でもブログを通じて皆さんに見て頂こうと決意した中年男です。趣味はサーフィン、スノボ、バイクとモンハンのB型。和歌山県在住。どうぞ宜しくお願い致します。

    当ブログにお越し頂いた方々

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR

    PR

    日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス