fc2ブログ

田舎で兼業農家になったデザイン専門学校卒の男が書いたイラストを紹介していくブログです

ヤマト、散歩デビュー!?の巻!!

我が家のヤマト(柴犬)は生まれたから3か月が経過して
動物病院の先生から注射して約2週間後には散歩に出てもいいですよ
って言ってもらいましたので、いよいよ初の散歩に出る事になりました。

昔なら外に繋いで、散歩に出るのもほんとに仔犬状態でも
行っていたように思いますが、今は色々あってこうなるんですね。

まあそんな事を思っている私も昔は痔瘻=切除手術→約一か月で退院
が今は 切除手術無し→通院で約半年 という昔と違う方法になってましたわ(笑)

いずれにしても動物たるもの運動をしなければ鈍ってくるのは
今も昔も変わっておらず、散歩をしなければ代謝が悪くなってこうなります。

デブザップ

はい!!若干42歳の現在のオッサン(私)です。(笑)

私の話はさておき、まだ外の世界を知らないヤマト君が
いよいよ散歩デビューを果たして冒険の旅に出たのであります!!

DSC02671 -1

初めて外の空気を吸った瞬間のヤマトです。
どんなに思ったんやろなぁって思ってしまいました。(笑)

DSC02681-1.jpg

数十m進むと、田んぼの方を見て固まってました。
見る物すべてが感動なんでしょうか。

DSC02670 -1

同じような写真で申し訳ないのですが、今度はとりあえあず匂いを嗅いでました。
初日はマーキングおしっこをしてくれなかったですが
回数を重ねると片足上げておしっこするんでしょうね。(笑)

いずれ私が運動不足解消のために散歩に連れて行ってもらってる状態に
なるんやろなぁ(笑)


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村










餅投げスタイル!?の巻!!

私にとってこの時期はタケノコ掘りと花粉症の
オンパレードになるなかなか過酷な時期なのですが
その中でも餅投げと言うイベントまで入ってくるのです。

和歌山は餅投げが多く開催されるところだそうですが
私は生まれも育ちも和歌山ですので、これは当たり前だと思ってましたww

その餅投げと言えば日頃はおとなしく優しい近所のオバちゃんも
この時だけはそんな人やったんやと驚かされるほど熱いバトルとなるのです、、、。

そこで、もしも今年から餅投げデビューだという方の為に
餅投げスタイルに適した装備をデザインしてみましたので
紹介したいと思います!!

それがこれです!!

餅投げスタイル

どうですか!!頭部はそのまま立っていても
知らない間にお菓子や餅が入っている帽子!!

そして腹部はカンガルーをモチーフにしたキャッチしたものを
即座に入れれる大型の一体型バックなのです。

しかももしキャッチし損ねた物があってもスカートの下に隠せておける
長くて大きいものを採用しました!!

是非どなたか著作権はフリーにしますので作ってみては如何でしょうか??

さてそんなこんなの餅投げですが、この準備が大変で
私が一番困っているのが、投げるための食パンの買い出しなのです。

お菓子はお菓子問屋さんに一括で大量に買うのですが
食パンは賞味期限が短いので、前日に近くのスーパーへ買い出しに
行くのですが、ご覧ください私が押したカートを!!

1493121597740.jpg

これまずレジに向かう途中で何人かの視線を感じるのです。

恐らく、「あの人は食パンキチガイなんやろか??」
っていうなかなかクールな視線です、、、、。

できれば、「食パンアートでも趣味でしてるんやろかっっ??」
って思ってくれたらいいんですが、、、、。

まあでもご近所の皆さんが楽しんでくれるならこれくらいなんてこたーねーですたい!!(笑)


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村









ブラックサンデー!?の巻!!

今年はほんとにタケノコが不作で
いよいよ生えてきたかと思うと、もう終わりかけの長いのが
ポンポン生えてきた、、、、。

こうなると、タケノコ掘りもタケノコ掘りと言うより工事に近い、、、、。

ヘロヘロになって腕と膝も笑い始めて、毎年同じことを言ってますが
今回はもうペンを持つ力も残っていませんので、またまたどうもすみません、、、。

タケノコマンスンマセン2-1

以前描いたイラストです。(汗)

DSC02694-1.jpg

写真のようなタケノコは伸びきって地面から出ているので
皮が黒く、伸びているので中身も若干黄色くなってエグミが出てきます。
こうなると、掘るのはシンドイし価値もない、、、。ツライだけですわ。(笑)

体力の限界に挑戦してヘロヘロになって掘ったのがこれです。

DSC02688-1.jpg

今回で210kgありました。もちろん我が家総出でですけど
私が一番情けない事に一番早くヘロヘロになってるのに
昼御飯だけは一番多く食べているような気がします。(笑)

そして掘ってきたタケノコの頭の部分をカットして釜茹でにします。
我が家では瓶詰めにして販売しているのであります。

DSC02690 -1

DSC02693-1.jpg

釜茹でしたタケノコは二日ほど水に漬けたあと、適当な大きさにカットして
瓶に詰めます。

DSC02698-1.jpg

これは瓶に詰める前のタケノコなのですが美しいでしょう??

どうもこんなオブジェがあるような気がしますが
昔からアジアの人間にはバンブーは親しみのある妙な形なんでしょうね。

まあでもほんとに毎年思うのですが、竹って不思議な植物ですな。
竹藪の中で休憩して、竹を眺めるのですが、なんでこんなシンプルで
しかも中が空洞のパイプなのか、、、。

これは私にとって永遠のテーマなのかもしれない、、、、。な~んて(笑)


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村









ロボイヌヤマト!?の巻!!

ニュースで知ってビックリしたのですが
宅配大手のクロネコヤマトさんがなんとロボネコヤマトという
無人のクルマで宅配の実験を行うと言ってました!!

スマートフォンで時間指定して到着前に知らせてくれる。
しかも持って来てくれるのはロボネコヤマトと描いたクルマ、、、。

ロボネコヤマト
(画像はクロネコHPよりお借りしました)

ロボットと聞いて猫型ロボが荷物をくわえてくるのかと思ってしまったけど
さすがにそこまでは無いとしても無人のクルマが持ってくるなんて
なんて未来のようなお話しなんだと、、、。

無人のクルマが公道を走るのすら田舎のオッサンには
衝撃的なのに都会ではやることがイカツイなと思ってしまった!!

h28_45_02news.gif

しかもロゴがロボネコヤマトなんて面白すぎる!!!

無人と言えば私の趣味のみかんの無人販売くらいしか
頭の中に思いつかないのに、、、、。(笑)

そうだ!!うちにも無人で走るモノがあったので
真似してロゴを考えてみた、、、。

ロボイヌヤマト

名付けて、、、

ロボイヌヤマト!!
(何度も言いますがうちの犬の名前はヤマトですww)

そして、夢、いや、憧れが現実になったのかこれです!!

ヤマト対ルンバ

、、、、、。

ルンバに乗って楽しそうに走るヤマト君です、、、。

そんなんあきませんわな。(笑)


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村









やっときたぜ!!タケノコマン!?の巻!!

今年はタケノコがまさかの不作でございまして
スノボに行くのを喜んでいたのに、寒さが原因だったのか
タケノコが生えてこないんです!!(焦)

しかしこの週末になんとか生えてきてくれて
張り切って掘りに行ってきました!!

でもその反動で運動不足と筋肉の衰えか
帰って来てから箸を持つのも重く感じるくらいヘロヘロで
お風呂から上がってすぐに眠くて意識不明、、、、、。

結局イラストには手を付けれず、このような結果になってしまいました、、、。

タケノコマンスンマセン-1

どうもすみません、、、、。
イラストのブログのつもりが最近、ヘロヘロで雑な絵になっていたと
思っていたら今度は以前の使いまわしというハズカシイ行為になりました、、、。

タケノコマンヨロシクオネガイシマス

それでは申し訳ないので
今回は見落とししないタケノコの見つけ方を紹介したいと思います。

DSC02683-1.jpg

まず、この写真をご覧ください。
どこにタケノコが潜んでいるかわかりますか?

そう!!

地面の割れている所でございます!!

これが現場にいるとなかなか見つけるのは大変なのですが
このくらい地面に入っているタケノコでないと美味しくないのでございます。

タケノコは日に当たると黒くなって渋みのあるものになりますので
地面から出ると見つけやすく掘りやすいのですが
このように地面に埋もれている物の方が良い物と言う事なのです。

DSC02685-1.jpg


そんでもってここを掘ってみると、、、、。

DSC02687-1.jpg

こんな感じに埋もれています。
埋もれているのはいい物なのですが
これを一日中掘っていると、腕がちぎれそうになります、、、。

でも私はタケノコを掘り続けます、、、、。

なぜなら、そこにタケノコがあるから、、、、、、。フフフ。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村









悪い事したらゲージ行き!?の巻!!

仕事から帰って来て
最近は晩酌も無くなってしまったので
楽しみと言えば柴犬ヤマトと戯れるかモンハンを少々するか、、、。

いずれにしても帰宅したら時間が欲しいもので
ご飯食べてお風呂に入っての時間を出来るだけ短くいきたいものです!!(笑)

そこでお風呂に入る時も慌てて上着を洗濯機の中へポーイ!!
と脱ぎ捨てる、、、。

すると奥様がコラーッ!!って怒ってくるんですわ、、、。(汗)
どうやら洗濯の終わった直後だったらしく、濡れている衣類の上に
私の脱ぎ捨てた服が載っていたらしいんですわ、、、。

いつもは奥様がコラーッ!!と言う時は
柴犬ヤマトが何かを咥えて走っている時で
決まってその後は、ゲージ(檻)に入れられるのですが
私があまりにチョーシに乗ってたらそのうちこうなりそうです、、、。

ゲージ

仕事から帰ってきてやりたい事があっても
あまり慌てない方が良さそうです、、、、。(笑)


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村









ラスボス登場!?KING OF 痔!?の巻!!

何度も言いますが、、、、。

私、、、、痔瘻なんです、、、。

昨年の10月頃になんかお尻に違和感を覚え
放って置いたらそのうち治るだろうと安易な気持ちで毎日を過ごしていたら
そのうち違和感のあるコリコリは次第に大きくなってきて
ある日の夜に痛くて寝れないようになってしまっていた、、、。

次の日、仕事中に病院に電話をし
2時からの診察に早退させてもらうつもりだったのですが
お医者さんの方から症状を言うと今すぐ来なさいとの事でした、、、。

着くやいなや、そのまま手術室へGO!!って感じでした、、、。

あれから約半年、薬や通院で毎回お尻を出す始末、、、、。

オッサンになると
看護師さんにお尻を出すのがなんとも恥ずかしいですわ!!(笑)

ラスボスキングオブ痔

通常、痔ってなるとほとんどの人が2週間くらいには治ったって
聞くのですが、痔瘻の場合早い人で3か月、、、。

ヒドイ人で約1年もかかったりもするらしいです、、、。

私の場合もどちらかというとヒドイ方で
あと2か月は掛かる予定だそうです、、、、。

痔にも色々ありまして、切れ痔、イボ痔その他モロモロ。
痔瘻はその中でも痔の王様と言われているそうです。

私はまさか自分が痔になるとは思わなかったですが
なったのが痔の王様だなんて最初聞いてビックリしたものです。

そんな手強いラスボスのような痔瘻をイラストにしてみました。

ああ、、、。

早く治ってほしいものです、、、、。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村









モンハンの人気の理由!?の巻!!

最近、夜に目蓋が重くなってなかなかモンハンダブルクロスを
楽しむことが出来てないなぁ~って思います。

お風呂に入ってちょっとだけしようと思ってもすぐうたた寝してしまいますわ(笑)
こうなると一日経過するのも早く感じます、、、、。

そんなこんなでも、やっぱり同じようなオッサン連中には
まだまだモンハン人気は根強いです。

というのも、景気のいい時は飲みに行って週末を過ごしていたが
景気が悪いとそんな余裕はないので、友達と遊ぶとなると
金のかからないゲームがなんともお小遣い制のオッサンには
都合のいい娯楽なのですww

そのモンハンはモンスターと戦って得た報酬の素材で
防具を作ってまたモンスターと戦うというサイクルを回すだけ
なのですが、防具自体がちょっぴりエッチなものもあり
これって子供がやってもいいゲームなんかと思ってしまう事があります。

3dsmonhanXX.jpg

奥様にはまるで子供やなって言われながら
実はオッサン連中たちは超マクロなエロを楽しんでいるのでございます!!(笑)

ただこれだけではただのエロゲーだったかのかと言う事になりますが
そうではなく、こんな防具まであったりするのです。

img021.png
(画像お借りしました)

そう!!名探偵コナンとコラボした犯人シリーズとか、以前紹介した
ぐでたまシリーズなんてのもあるのです。

こんな遊び心まであるモンハンダブルクロスは
3DS本体とソフトがあれば通信費もかからないし
ストレス社会でお小遣い制で何も楽しい事がないと
おっしゃる方がいたら、ぜひ遊んでみてはいかがでしょうか、、、。

きっと楽しい楽しみができると思いますよww


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村









カラ元気!?の巻!!

今回はイラスト練習をやってみました!!

テーマは体の衰えをほんまに感じてきた自分!!、、、、。

なんだか寂しくなってくるタイトルですわ!!(笑)

と言うのも、副作用なのか薬を飲むと最近めまいしたりします、、、。
副作用とは関係ないかもしれないですが、今までこんなめまいなんて
あまり経験したことが無かったのですが、やっぱり時々めまいがあります。

そんなことはあまり人には言いたくないので
会社でも家でも元気を装っている自分がいるように思う、、、。

カラ元気

ならいっそそんなイメージで描いてみました(笑)!!
次はちゃんと笑ってるような絵にしたいなぁ~ww


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村










穢れなき新入社員!?の巻!!

私の勤めている会社では
早くも入社式がありまして、初々しい面子が入ってきました。

絵に描いたようなリクルートスーツに身を纏い
緊張丸出しが男性も女性もなんとも可愛く見えました。(笑)

私も入社当時はああやったんやなって思いますね、、、。

あれから20数年、、、、愚痴はたれるわ、文句は言うわ
ストレスで痔瘻になるわ、絵に描いたようなオッサンに育ちましたわ。(笑)

仕事をして報酬を得ると言うのは、純粋な何かも売ってしまわなければ
ならないんでしょうかね?(笑)

是非とも新入社員の方にはスキルは覚えても数十年後に何かまでは
売ってしまわないようになってほしいと思いますわ、、、。

でないとこんなオッサンになってしまうので、、、、。(笑)

さてスキルや可愛いと言えば、モンハンのイベントで見かけた
池田ショコラさんが可愛かったのを思い出します。

池田ショコラさん模写3-1

大阪のモンハンフェスタに行ってからもう2年も経過していたんやなぁ~
今年もあったらいいのになぁ~!!

モンハンやってる時くらいは
何年経っても穢れ無き新入社員のようにいたいものですね、、、。(笑)


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村









  • 親戚の子を接待する!?の巻!! (11/26)
  • ええオッサンがモンハンNOWで落ち込む!?の巻!! (11/22)
  • 気が緩むと酔っ払う!?の巻!! (11/19)
  • ゲゲゲの鬼太郎と出雲大社へ!?の巻!!その2 (11/16)
  • ゲゲゲの鬼太郎と出雲代謝へ!?の巻!!その一 (11/13)
  • プロフィール

    omassa

    Author:omassa
    当ブログへお越し頂きどうもありがとうございます。とうとう47歳。工業デザインの専門学校を出て地元の会社へ就職したものの農業と仕事の両立で今に至る。このまま人生が終わってしまうのかと思い、ヘタッピな絵でもブログを通じて皆さんに見て頂こうと決意した中年男です。趣味はサーフィン、スノボ、バイクとモンハンのB型。和歌山県在住。どうぞ宜しくお願い致します。

    月別アーカイブ

    当ブログにお越し頂いた方々

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR

    PR

    日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス