稲刈り最後にタリラリラ~!?の巻!!
今年はほんまによく雨が降りますね、、、。
景気が悪いと梅雨が二回来るんかってくらいよう雨降りますわっ!!
なので稲刈りも流石に雨では刈れないので、晴れるまで我慢の日々でした、、。
そして、ようやく刈れるようになった
最後の田んぼでえらいこっちゃになってしまったんです!!

稲刈り機(コンバイン)が田んぼに埋まっていったんですっ!!(汗)
そうなんです!!連日の雨で田んぼの水が引けてなくて
真ん中に行くにつれて柔らかくなっていたんです、、、。
なので、刈り始めは良かったのですが途中からこんな事になってきました、、。(汗)

更に何回も通る所は道までついてしまってキャタピラが芋虫みたいになって
とても稲刈りじゃなくなってきたんです、、、。

雨が降れば当たり前の事なのですが、人間界には予定というものもあって
焦ってツッコむとこうなるんですよね~!!挙句の果てには車輪のベアリングが
飛んでしまって修理代でチンって感じでした、、、、(大泣)

そんなこんなでも、、、
地球はやっぱり美しい、、、、!! なんつって!!(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
景気が悪いと梅雨が二回来るんかってくらいよう雨降りますわっ!!
なので稲刈りも流石に雨では刈れないので、晴れるまで我慢の日々でした、、。
そして、ようやく刈れるようになった
最後の田んぼでえらいこっちゃになってしまったんです!!

稲刈り機(コンバイン)が田んぼに埋まっていったんですっ!!(汗)
そうなんです!!連日の雨で田んぼの水が引けてなくて
真ん中に行くにつれて柔らかくなっていたんです、、、。
なので、刈り始めは良かったのですが途中からこんな事になってきました、、。(汗)

更に何回も通る所は道までついてしまってキャタピラが芋虫みたいになって
とても稲刈りじゃなくなってきたんです、、、。

雨が降れば当たり前の事なのですが、人間界には予定というものもあって
焦ってツッコむとこうなるんですよね~!!挙句の果てには車輪のベアリングが
飛んでしまって修理代でチンって感じでした、、、、(大泣)

そんなこんなでも、、、
地球はやっぱり美しい、、、、!! なんつって!!(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記
稲刈りは痒さとの戦い!?の巻!!
ブログでの報告が遅くなりましたか
我が家では稲刈り真っ最中なんです!!
兼業農家は今が稼ぎ時!!休みなんてナンジャソリャ状態なんですww
子供の頃は手で刈るのを手伝わされたので
物凄く大嫌いだったのですが、この歳になると、金と言う二文字が頭に
浮かぶので、機械に乗っても、手で刈っても有り難く思えるようになってました。(笑)

天気がいい日は嫌な事忘れてのんびり稲刈りも楽しいものですww
ただね。稲刈りって稲の粉がめちゃめちゃ飛んでるので、これが首や顔に
付いていくとカユイんですよ!!

これはコンバインと呼ばれる稲を刈る巨大なバリカンみたいな機械に
乗って稲が刈られてる状態を写したものなんですが
ブログをご覧の皆さまには伝わらないですが、この時めちゃめちゃ痒くなってたんです!!

サクッと描くとこんなイメージです。なので仕事が終わった後のシャワーが
最高に気持ちいいってなるんですよ。
そこへまだまだ暑いので、自作空調服が役に立つのですが
これの欠点が空気をファンで吸っているので
そのままだと粉がめちゃめちゃ入ってきて、痒さに拍車を掛けている事になるんです。
で、去年までは自作のフィルタ-を貼っていたのですが
アマゾンで良さそうなフィルターを見つけたので、試しに買って試してみたのです。

なんか近未来のみたいでカッチョええって思ったのですが
使ってみると、全然空気を吸わんやないか~い!!!
粉は入ってこないけど、空気も入ってこないやないか~!!!
アカンはこれ、、、、。と言う事で、結局、去年のように自作フィルターを
貼り付けることに、、、、。粉も若干吸うけどマシやわ、、、、。
そして、首筋と出来るだけの顔を隠せるナイロン系のフードを被って
今年は痒いのがマシな稲刈りをやっております。
ただ、周りからみると、ちょっと変態かもしれん、、、、。(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
我が家では稲刈り真っ最中なんです!!
兼業農家は今が稼ぎ時!!休みなんてナンジャソリャ状態なんですww
子供の頃は手で刈るのを手伝わされたので
物凄く大嫌いだったのですが、この歳になると、金と言う二文字が頭に
浮かぶので、機械に乗っても、手で刈っても有り難く思えるようになってました。(笑)

天気がいい日は嫌な事忘れてのんびり稲刈りも楽しいものですww
ただね。稲刈りって稲の粉がめちゃめちゃ飛んでるので、これが首や顔に
付いていくとカユイんですよ!!

これはコンバインと呼ばれる稲を刈る巨大なバリカンみたいな機械に
乗って稲が刈られてる状態を写したものなんですが
ブログをご覧の皆さまには伝わらないですが、この時めちゃめちゃ痒くなってたんです!!

サクッと描くとこんなイメージです。なので仕事が終わった後のシャワーが
最高に気持ちいいってなるんですよ。
そこへまだまだ暑いので、自作空調服が役に立つのですが
これの欠点が空気をファンで吸っているので
そのままだと粉がめちゃめちゃ入ってきて、痒さに拍車を掛けている事になるんです。
で、去年までは自作のフィルタ-を貼っていたのですが
アマゾンで良さそうなフィルターを見つけたので、試しに買って試してみたのです。

なんか近未来のみたいでカッチョええって思ったのですが
使ってみると、全然空気を吸わんやないか~い!!!
粉は入ってこないけど、空気も入ってこないやないか~!!!
アカンはこれ、、、、。と言う事で、結局、去年のように自作フィルターを
貼り付けることに、、、、。粉も若干吸うけどマシやわ、、、、。
そして、首筋と出来るだけの顔を隠せるナイロン系のフードを被って
今年は痒いのがマシな稲刈りをやっております。
ただ、周りからみると、ちょっと変態かもしれん、、、、。(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記
SONY タイマー発動!?の巻!!
私はSONY製品が大好きです。
なんでもかんでもSONY製品。
炊飯器にもしSONY製があるのならきっと買っているだろうと思います、、、。
SONY製品の何がいいかってその企業の考え方が好きなんです。
そこはええやろって言いたいモノでも世界最小最軽量にこだわったり
何でも先に作って後追いの企業にやられるとか、、、、。
例えば、昔のベータ対VHS(古いですけどww)で見事にVHSの勝利になったり
MD作っては定着しないし、メモリースティックもコアな立場になってますよね。
そんな作るのは得意やけど、マーケットでアレレって言う所が応援したくなるんです。
ただね~、、、、、、。
先週、スマートウォッチ2買ったばかりなのにまさかの出費があったんですわ!!
ウォークマンのイヤホンが突然片方うんともすんとも鳴らなくなったんです、、、。
結構いいイヤホンだったのですが、買って一年経つか経たないかってくらいで。
いわゆるSONYタイマーってやつですわっ!!
前にもパソコンが壊れたし、HDDレコーダーも電源が入らないとかありましたね。
今回も痛い出費ですわ。それでもソニー製が好きなんですww
で、買ったのがこのイヤホン。

アマゾンで約7000円もしましたわww
レビューがいいですね!!コスパはいいですって書てると思ったら
私と同じく片方から聞こえなくなりましたって書いている人もいました。(笑)

でも確かに低音に幅があると言いますか、ええ音出ますわ!!
1年の消耗品やと思ってガンガン聴いたろと思います。(笑)
話は変わりますが、アマゾンのファイヤーTVのCMでちょっと笑ってしまったので
イラストにしました!!

リビングで暇してる家族が宅急便でアマゾンの箱が届いて
開けたらファイヤーTVスティック!!そこから空気が変わるっていうCMですが
そのアマゾンの箱を待っている時のみんなの顔は笑ってしまった!!
特に男の子の顔の目がイッテしまってるのが最高におもろい!!
まあ私の場合は
片方のイヤホンが突然聴こえなくなった時にこうなりましたけどね!!(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
なんでもかんでもSONY製品。
炊飯器にもしSONY製があるのならきっと買っているだろうと思います、、、。
SONY製品の何がいいかってその企業の考え方が好きなんです。
そこはええやろって言いたいモノでも世界最小最軽量にこだわったり
何でも先に作って後追いの企業にやられるとか、、、、。
例えば、昔のベータ対VHS(古いですけどww)で見事にVHSの勝利になったり
MD作っては定着しないし、メモリースティックもコアな立場になってますよね。
そんな作るのは得意やけど、マーケットでアレレって言う所が応援したくなるんです。
ただね~、、、、、、。
先週、スマートウォッチ2買ったばかりなのにまさかの出費があったんですわ!!
ウォークマンのイヤホンが突然片方うんともすんとも鳴らなくなったんです、、、。
結構いいイヤホンだったのですが、買って一年経つか経たないかってくらいで。
いわゆるSONYタイマーってやつですわっ!!
前にもパソコンが壊れたし、HDDレコーダーも電源が入らないとかありましたね。
今回も痛い出費ですわ。それでもソニー製が好きなんですww
で、買ったのがこのイヤホン。

アマゾンで約7000円もしましたわww
レビューがいいですね!!コスパはいいですって書てると思ったら
私と同じく片方から聞こえなくなりましたって書いている人もいました。(笑)

でも確かに低音に幅があると言いますか、ええ音出ますわ!!
1年の消耗品やと思ってガンガン聴いたろと思います。(笑)
話は変わりますが、アマゾンのファイヤーTVのCMでちょっと笑ってしまったので
イラストにしました!!

リビングで暇してる家族が宅急便でアマゾンの箱が届いて
開けたらファイヤーTVスティック!!そこから空気が変わるっていうCMですが
そのアマゾンの箱を待っている時のみんなの顔は笑ってしまった!!
特に男の子の顔の目がイッテしまってるのが最高におもろい!!
まあ私の場合は
片方のイヤホンが突然聴こえなくなった時にこうなりましたけどね!!(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記
またツイテない日々!?の巻!!
いよいよ秋っぽくなって稲刈りがスタートしました。
そんな中、早速のお米の注文を頂いたので
配達に向かった途中でした、、、、。
いつもはそんなに渋滞していない道なのに
なんで今日はこんなに混んでいるんやろか、、、、。
なんか有名人でも来てるんやろか、、、、。
そんなハズないよな!!でもやたら渋滞してるやん、、、。
それから数分後、やっと前が見えたその時だったのです。

ゲゲッ!!
ばあちゃんが道のど真ん中で自転車漕いでたんです。
これは仕方がないのはわかるけど、それにしてもど真ん中過ぎる!!
この状態が渋滞の原因だったんやな。車の人が避けられなかったんです。
NO~!!!そりゃないで~!!
こっちも一応時間が無いのに、、、、。
これは日本の国土が狭いのを恨むしかないんやろな!!(泣)
若しくは自分のタイミングの悪さを恨むしかない、、、、。
それにしてもヤンキーの暴走行為よりタチが悪いわ!!
しかたない、、、、。仕方ないさ、、、。でもツライわ!!
生きるって難しいと思った今日この頃でした、、、。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
そんな中、早速のお米の注文を頂いたので
配達に向かった途中でした、、、、。
いつもはそんなに渋滞していない道なのに
なんで今日はこんなに混んでいるんやろか、、、、。
なんか有名人でも来てるんやろか、、、、。
そんなハズないよな!!でもやたら渋滞してるやん、、、。
それから数分後、やっと前が見えたその時だったのです。

ゲゲッ!!
ばあちゃんが道のど真ん中で自転車漕いでたんです。
これは仕方がないのはわかるけど、それにしてもど真ん中過ぎる!!
この状態が渋滞の原因だったんやな。車の人が避けられなかったんです。
NO~!!!そりゃないで~!!
こっちも一応時間が無いのに、、、、。
これは日本の国土が狭いのを恨むしかないんやろな!!(泣)
若しくは自分のタイミングの悪さを恨むしかない、、、、。
それにしてもヤンキーの暴走行為よりタチが悪いわ!!
しかたない、、、、。仕方ないさ、、、。でもツライわ!!
生きるって難しいと思った今日この頃でした、、、。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記
自分にご褒美!!の巻!!
私は、人生で何かあったら自分へのご褒美と言いますか
記念で時計を買うようにしている。
何十万もするようなそんないい時計ではなくてもいいんです。
と言うかそんなのは買えません。(笑)
7月から始まった生産管理の研修。
仕事との両立で、資料やなんやでイラストすら描けない、、、。
いえ、帰って来て眠すぎてペンすら持てませんでした、、、。いいわけですねww
そんな厳しい状況の研修もやれやれ終わったので
アマゾン.com で終わる日に届くようにSONYのスマートウォッチ2
を注文した。現在はスマートウォッチ3と言うのが出ているのですが
私は機能よりもデザインで選びます。価格も安いしねww
これは小さなスマホみたいな時計なので、傷が付くのは嫌なので
保護シートも注文。
これは時計の次の日に届くとメールが入った。
そして打ち上げの終わった次の日、届いておりました。アマゾンの箱!!
ワクワクしながら開けると、ジャジャ~ン!!

ん~!!頑張ったと自分で自分を褒めてあげたい結果かと思うと
なんとも箱の中が眩しく思えますwwしかもカッチョええ~!!
私は自分の持っている時計を見ると、その時何が起こってて
どんな曲を聴いていたかいつもすぐに思い出しますww
さて、後は保護シートさえ届けば、使えるんやけど、、、、。
そして次の日。
届きました。アマゾンの箱!!
ん???私の注文したのは保護シート1枚のハズ、、、、。
注文を何か間違えたか、、、、。いや、、。まさか、、、、。

やっぱりか、、、、。こんな薄っぺらい保護シート1枚に
豪華な箱で届くなんて、アマゾンさんちょっと勿体無くないですか、、、。
まあ、これも人生で思い出になるシーンなんでしょうかね。
いやいや、こんな思いで要らんわ、、、。
ところで、今回イラストが無くてすみません。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
記念で時計を買うようにしている。
何十万もするようなそんないい時計ではなくてもいいんです。
と言うかそんなのは買えません。(笑)
7月から始まった生産管理の研修。
仕事との両立で、資料やなんやでイラストすら描けない、、、。
いえ、帰って来て眠すぎてペンすら持てませんでした、、、。いいわけですねww
そんな厳しい状況の研修もやれやれ終わったので
アマゾン.com で終わる日に届くようにSONYのスマートウォッチ2
を注文した。現在はスマートウォッチ3と言うのが出ているのですが
私は機能よりもデザインで選びます。価格も安いしねww
これは小さなスマホみたいな時計なので、傷が付くのは嫌なので
保護シートも注文。
これは時計の次の日に届くとメールが入った。
そして打ち上げの終わった次の日、届いておりました。アマゾンの箱!!
ワクワクしながら開けると、ジャジャ~ン!!

ん~!!頑張ったと自分で自分を褒めてあげたい結果かと思うと
なんとも箱の中が眩しく思えますwwしかもカッチョええ~!!
私は自分の持っている時計を見ると、その時何が起こってて
どんな曲を聴いていたかいつもすぐに思い出しますww
さて、後は保護シートさえ届けば、使えるんやけど、、、、。
そして次の日。
届きました。アマゾンの箱!!
ん???私の注文したのは保護シート1枚のハズ、、、、。
注文を何か間違えたか、、、、。いや、、。まさか、、、、。

やっぱりか、、、、。こんな薄っぺらい保護シート1枚に
豪華な箱で届くなんて、アマゾンさんちょっと勿体無くないですか、、、。
まあ、これも人生で思い出になるシーンなんでしょうかね。
いやいや、こんな思いで要らんわ、、、。
ところで、今回イラストが無くてすみません。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記
プレゼンは体に悪い、、、。!?の巻!!
いよいよ今通っている研修が最終日を迎える。
やれやれと言う気持ちなのですが、最後にラスボスである
全体への最終プレゼンっていうのが残っている、、、、、。
私は、おしゃべりは嫌いではないけど、プレゼンと言う
限られた内容を聞いている人全員に的確に伝えなければいけない
と言う至難の技はどうも苦手です、、、、。
なかなか緊張はするわでこんなの好きな方はあまりいないと思いますけど
こう言って、こう言おうなんて頭の中で段取りすると
本番では緊張と焦りでなかなかその通りにはいかないものである、、、。
内容がちょっと前後したり、最悪飛んでしまう、、、事も。
どうせなら日本酒でも飲んで行った方がマシちゃうかなって思ったりしますわ。(笑)
研修ってその後の自分に役に立つかどうかはよくわからないけど
確実に言えるのはプレゼンは体に悪い、、、、、。
こんなしょーもない緊張って寿命縮まりますわ、、、、。(泣)
でもまあ今回の研修で面白い事を知ったので紹介します。
同じく研修を受けている皆さんが器用にエクセルでお絵かきするんですよ。
そもそもイラストレーターとかなんとかペイントって言うのなら
わかりますけど、パワーポイント用に表計算ソフトのエクセルで上手に描いてるんです。
なので私も、挑戦してみました。

今までエクセルは仕事以外使う事がないと思っていただけにちょっと感動した!!
研修で頑張ってこんなスキルを身に付けるなんて、、、、。
役に立ったのはこれだけか、、、、。
明日は、学びに来た皆さんで打ち上げ。
やけくそで意識がブッ飛ぶまで飲んでやろうと思います。(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
やれやれと言う気持ちなのですが、最後にラスボスである
全体への最終プレゼンっていうのが残っている、、、、、。
私は、おしゃべりは嫌いではないけど、プレゼンと言う
限られた内容を聞いている人全員に的確に伝えなければいけない
と言う至難の技はどうも苦手です、、、、。
なかなか緊張はするわでこんなの好きな方はあまりいないと思いますけど
こう言って、こう言おうなんて頭の中で段取りすると
本番では緊張と焦りでなかなかその通りにはいかないものである、、、。
内容がちょっと前後したり、最悪飛んでしまう、、、事も。
どうせなら日本酒でも飲んで行った方がマシちゃうかなって思ったりしますわ。(笑)
研修ってその後の自分に役に立つかどうかはよくわからないけど
確実に言えるのはプレゼンは体に悪い、、、、、。
こんなしょーもない緊張って寿命縮まりますわ、、、、。(泣)
でもまあ今回の研修で面白い事を知ったので紹介します。
同じく研修を受けている皆さんが器用にエクセルでお絵かきするんですよ。
そもそもイラストレーターとかなんとかペイントって言うのなら
わかりますけど、パワーポイント用に表計算ソフトのエクセルで上手に描いてるんです。
なので私も、挑戦してみました。

今までエクセルは仕事以外使う事がないと思っていただけにちょっと感動した!!
研修で頑張ってこんなスキルを身に付けるなんて、、、、。
役に立ったのはこれだけか、、、、。
明日は、学びに来た皆さんで打ち上げ。
やけくそで意識がブッ飛ぶまで飲んでやろうと思います。(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記
招かざる猫!?の巻!!
前回はイノブタでワーワー言ってた我が家ですが
今度は招かざるアイツがやってきたんですわ。
初めに言っときますけど、この話は作り話ではないですよ。
本当にあったお話なんです。(笑)
数日前に、知り合いから貰ったアジの開きを焼いて夜ごはんに食べたんです。
それで食べ終わったモノを生ゴミの入れる外のゴミ箱に入れて処理したんです。
すると翌朝、そのゴミ箱が横になってコケてたんです。
風かなんかで倒れたんやろとなんの気にもしないまま
直そうとしたらやたら重いんです。
んんっ!!なんじゃこれ???

中からでっかい猫が後ろ向きに出てきたんですわっ!!
なんでやねんっ!!
そうや!!昨日アジの開き食ったんや!!まさかそれ食ってるんちゃうやろなっ!!
そうなんかーーーーーい!!
って言う出来事がありました、、、、、。
うちの近所はこんなんばっかりか、、、、。
しかし、最近の私のイラスト雑やわ、、、、。(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
今度は招かざるアイツがやってきたんですわ。
初めに言っときますけど、この話は作り話ではないですよ。
本当にあったお話なんです。(笑)
数日前に、知り合いから貰ったアジの開きを焼いて夜ごはんに食べたんです。
それで食べ終わったモノを生ゴミの入れる外のゴミ箱に入れて処理したんです。
すると翌朝、そのゴミ箱が横になってコケてたんです。
風かなんかで倒れたんやろとなんの気にもしないまま
直そうとしたらやたら重いんです。
んんっ!!なんじゃこれ???

中からでっかい猫が後ろ向きに出てきたんですわっ!!
なんでやねんっ!!
そうや!!昨日アジの開き食ったんや!!まさかそれ食ってるんちゃうやろなっ!!
そうなんかーーーーーい!!
って言う出来事がありました、、、、、。
うちの近所はこんなんばっかりか、、、、。
しかし、最近の私のイラスト雑やわ、、、、。(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記
イノブタファミリーレストラン!?の巻!!
いよいよ稲刈りシーズン到来!!
近所でも早い人ならもう刈り始めている人もいます。
田舎とはオモロイもので、どこどこの誰かさんがもう刈り始めたから
うちも刈らんとあかんで!!!みたいななんのプレッシャーがかかるのか
意味のわかんらん競争が始まったりします。(笑)
救急車が走ったら本能の赴くままに走って追いかけたりとか、、、、(大笑)
そんな毎年起こりえるごくごく普通の秋の予感に
今年は招かざる客がやって来たのです。
こいつです。
(とっさに携帯の写真で撮ったので、画像が悪くてすみません)

イノブタファミリーなんですww
親と子供の3匹が山から出てきたのです。
明るいうちから出るなんてよっぽど山に食べるものが無かったのか
この辺では珍しい事なんです。
まだ刈っていない田んぼの方へやってきては
中に入って美味そうに稲食ってました、、、、、。

本来イノブタに稲を食べられると、ちょっとくらいええやんか
と思ってしまうのですが、獣の匂いがついてしまうと
皆さん嫌がります。それでは折角刈っても売り物になりませんからね。
普通なら怒りたいところなんですが
こんなかわいいファミリーを見るとなかなか腹立つのも治まってしまいます。

田んぼの中に入ってかき混ぜてます。
こうなるともう稲はめちゃめちゃです、、、、、。
イノブタに罪はないんでしょうけど、1年頑張って育てて
これはないですわね、、、、、。(汗)
頼むから次に見る時はこんなんだけは許してね。

もしもイノブタと話が出来るなら
パンあげるから田んぼ荒らすのだけは許してほしいですわ、、、。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
近所でも早い人ならもう刈り始めている人もいます。
田舎とはオモロイもので、どこどこの誰かさんがもう刈り始めたから
うちも刈らんとあかんで!!!みたいななんのプレッシャーがかかるのか
意味のわかんらん競争が始まったりします。(笑)
救急車が走ったら本能の赴くままに走って追いかけたりとか、、、、(大笑)
そんな毎年起こりえるごくごく普通の秋の予感に
今年は招かざる客がやって来たのです。
こいつです。
(とっさに携帯の写真で撮ったので、画像が悪くてすみません)

イノブタファミリーなんですww
親と子供の3匹が山から出てきたのです。
明るいうちから出るなんてよっぽど山に食べるものが無かったのか
この辺では珍しい事なんです。
まだ刈っていない田んぼの方へやってきては
中に入って美味そうに稲食ってました、、、、、。

本来イノブタに稲を食べられると、ちょっとくらいええやんか
と思ってしまうのですが、獣の匂いがついてしまうと
皆さん嫌がります。それでは折角刈っても売り物になりませんからね。
普通なら怒りたいところなんですが
こんなかわいいファミリーを見るとなかなか腹立つのも治まってしまいます。

田んぼの中に入ってかき混ぜてます。
こうなるともう稲はめちゃめちゃです、、、、、。
イノブタに罪はないんでしょうけど、1年頑張って育てて
これはないですわね、、、、、。(汗)
頼むから次に見る時はこんなんだけは許してね。

もしもイノブタと話が出来るなら
パンあげるから田んぼ荒らすのだけは許してほしいですわ、、、。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記
おふざけフローチャート!?の巻!!
いよいよ秋の予感ですね~!!
なんとなくですが夏の終わりの寂しさを肌で感じ始めているような
そんな感じがしたりしなかったり、、、、、。
そう感じ始めると、いよいよ稲刈りの準備で忙しくなりそうです。
しかし今年はそんな忙しくなりそうな時期にまだ研修が残っているんです。
しかも私には若干関係のないような生産管理の研修。
サラリーマンは行けと言われれば仕方ないので行きますけど
農業と言う自営業的な見方をすると、せんでもええことをがんばるなんざ
アホとしか言いようがないですわ(笑)
そこで知り合った皆さんはいい方達なので、学生に戻ったみたいで
それはそれで楽しいんですけど、、、、、。
まあ愚痴はこのへんで、、、、、ww
そこで学んでいる事にフローチャートってあるんですが
ようは色々なモノの流れとかが簡単なイラストみたいになって解り易くするモン
なのですけど、ちょっとお絵かきが役に立ったのです。
例えば、工場からモノが作られてトラックで運ぶ、、、、。
文章で書くとこうなりますが、イラストで表現するとこうなるんです。

わかりやすいでしょ?
ここに色んな問題なんかを書いて改善する為のプレゼンなんかを
したりするんですね。
そこに私のオリジナルワーカーさんを描いてみたんです。
モデルは女性の方です。

後ろ向きだと、、、、。

後ろ向きの男性モデルだと、、、、。

髪の毛変わっただけやんっ!!ww ははは、、、ですね!!(笑)
ただこれで終わっては全然オモロナイのでこうしてやりました。

プレゼンでこんなワーカーのイラストが出てきたら腹立つやろな~!!
さすがにこのイラストはフローチャートで出せませんでしたけど
今後、あまりにも頭にくるような出来事があったら出してやろうと思います。(笑)
べ~ ってね!!WW

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
なんとなくですが夏の終わりの寂しさを肌で感じ始めているような
そんな感じがしたりしなかったり、、、、、。
そう感じ始めると、いよいよ稲刈りの準備で忙しくなりそうです。
しかし今年はそんな忙しくなりそうな時期にまだ研修が残っているんです。
しかも私には若干関係のないような生産管理の研修。
サラリーマンは行けと言われれば仕方ないので行きますけど
農業と言う自営業的な見方をすると、せんでもええことをがんばるなんざ
アホとしか言いようがないですわ(笑)
そこで知り合った皆さんはいい方達なので、学生に戻ったみたいで
それはそれで楽しいんですけど、、、、、。
まあ愚痴はこのへんで、、、、、ww
そこで学んでいる事にフローチャートってあるんですが
ようは色々なモノの流れとかが簡単なイラストみたいになって解り易くするモン
なのですけど、ちょっとお絵かきが役に立ったのです。
例えば、工場からモノが作られてトラックで運ぶ、、、、。
文章で書くとこうなりますが、イラストで表現するとこうなるんです。

わかりやすいでしょ?
ここに色んな問題なんかを書いて改善する為のプレゼンなんかを
したりするんですね。
そこに私のオリジナルワーカーさんを描いてみたんです。
モデルは女性の方です。

後ろ向きだと、、、、。

後ろ向きの男性モデルだと、、、、。

髪の毛変わっただけやんっ!!ww ははは、、、ですね!!(笑)
ただこれで終わっては全然オモロナイのでこうしてやりました。

プレゼンでこんなワーカーのイラストが出てきたら腹立つやろな~!!
さすがにこのイラストはフローチャートで出せませんでしたけど
今後、あまりにも頭にくるような出来事があったら出してやろうと思います。(笑)
べ~ ってね!!WW

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記
パソコンパーツの購入は毎回ビビります!?の巻!!
今、会社から行かされている研修もいよいよ終盤を迎えました。
ものづくりは好きですが、パソコンに向かって資料を作るのは
なかなか抵抗のあるものです、、、、。
そこで、普段は絵を描いているパソコン以外に使っていなかった
ノートパソコンを復活させようと思い、思い切ってSSDを買っちゃいました。

これが今回購入したSSDなのです。ノートパソコンを使わなくなった理由が
HDDによる起動が遅かったからちょっと開いてみようって思わなくなったんです。
結構高かったのでこの際ちょっと書類を書いたりするのに復活したら
便利だと安易な気持ちで買ってはみたものの、、、、。
悲劇はここから始まったのであった、、、、。

裏面のフタのネジを外して、HDDを取り出す。

左が取り出したHDD。右が今回装着するSSD。写真でわかりにくいですが
SSDの方がやっぱり軽いです。しかも起動が早くなるならちょっと嬉しいかもww
入れ替えてリカバリーをすると、ななななななな~んと
元々入っていたウインドウズ7が初期に戻るので、アップデートが必要なのに不具合が
報告されているではないかっ!!!
こうなったらウインドウズ10にすれば問題ないやろって思ったら
アップデートが出来ないのでこれまた失敗!!!
変な汗をかく、、、、、、、、、、、、。
SSDは7000円もしたのに、、、、、。
悩んだ結果、そうだ!!クローンをつくればいいのだ!!
って事で、HDD→SSDにクローンを試す。
これまた容量がどうたらとかなになにが失敗なのでダメとか
なんじゃかんじゃパソコン上で言ってくる、、、、、。
結局、もう一台のお絵かき用パソコンで調べに調べて
手動でウインドウズ10に書き換える事でなんとか使えるようになった。
この作業に1日費やしてしまった、、、、。
しかもこんなのパソコン2台無い人はどうするねんって感じですわ!!
ああ~焦った!!
結果、起動も早くなって、これからまだまだ使えそうなノートPC
になったけど、わからないままだったら7000円がパーになるとこでした。
しっかりしてくださいよマイクロさんって思いましたわ。
ん、でも確か7月29日かなんかにWin10への無料アップデート
が終わるっていってたのはなんやったんやろ!?
まあええか。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
ものづくりは好きですが、パソコンに向かって資料を作るのは
なかなか抵抗のあるものです、、、、。
そこで、普段は絵を描いているパソコン以外に使っていなかった
ノートパソコンを復活させようと思い、思い切ってSSDを買っちゃいました。

これが今回購入したSSDなのです。ノートパソコンを使わなくなった理由が
HDDによる起動が遅かったからちょっと開いてみようって思わなくなったんです。
結構高かったのでこの際ちょっと書類を書いたりするのに復活したら
便利だと安易な気持ちで買ってはみたものの、、、、。
悲劇はここから始まったのであった、、、、。

裏面のフタのネジを外して、HDDを取り出す。

左が取り出したHDD。右が今回装着するSSD。写真でわかりにくいですが
SSDの方がやっぱり軽いです。しかも起動が早くなるならちょっと嬉しいかもww
入れ替えてリカバリーをすると、ななななななな~んと
元々入っていたウインドウズ7が初期に戻るので、アップデートが必要なのに不具合が
報告されているではないかっ!!!
こうなったらウインドウズ10にすれば問題ないやろって思ったら
アップデートが出来ないのでこれまた失敗!!!
変な汗をかく、、、、、、、、、、、、。
SSDは7000円もしたのに、、、、、。
悩んだ結果、そうだ!!クローンをつくればいいのだ!!
って事で、HDD→SSDにクローンを試す。
これまた容量がどうたらとかなになにが失敗なのでダメとか
なんじゃかんじゃパソコン上で言ってくる、、、、、。
結局、もう一台のお絵かき用パソコンで調べに調べて
手動でウインドウズ10に書き換える事でなんとか使えるようになった。
この作業に1日費やしてしまった、、、、。
しかもこんなのパソコン2台無い人はどうするねんって感じですわ!!
ああ~焦った!!
結果、起動も早くなって、これからまだまだ使えそうなノートPC
になったけど、わからないままだったら7000円がパーになるとこでした。
しっかりしてくださいよマイクロさんって思いましたわ。
ん、でも確か7月29日かなんかにWin10への無料アップデート
が終わるっていってたのはなんやったんやろ!?
まあええか。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記