fc2ブログ

田舎で兼業農家になったデザイン専門学校卒の男が書いたイラストを紹介していくブログです

スーパーアベマリオ!?の巻!!

最近、会社でもなんでも
どうも上司と言われる人にグイグイ引っ張っていると思える方が
少ないように思う、、、、。

私の思う上司像は、普段は鬼のように怖いけど
ここぞと言う時に見てくれて気持ちを理解してくれていると言うのが
上司であってリーダーシップと言えるモノを持っている人ではないかと思う。

でも、どうも判断はあいまいだし、ヘンに周りを気にして
嫌われるのを恐れているのかガツンと言えないような
弱い立場の人間にとっては余計に腹立たしいという結果になっているような
そんな日常を見たりします。

真のリーダーシップとはなんなんでしょうね、、、。

頭が良くて知識を持っていて、みんなの気持ちを熟知していて
的確な判断で一つの事をこなしてゆく、、、、。

そんな完璧な人っているんでしょうかね。

最後にはその人が持つ魅力なのかもしれませんね。

そんなヤツがいるんやろかって思ったら
リオオリンピックの最後にこんなオッサンが出てきたんですね。

安倍マリオ

このやらされてる感満載のアベ首相なんかおもろかったですねww
真面目にマリオを演じるなんてなかなかおもろいオッサンやなぁって思いましたよ。(笑)

どこの誰だか存じませんが、こんな写真を載せていました。

58604849_p0_master1200.jpg         
 (画像お借りします)
 
どうせ景気の悪い日本なら政治家の方々もこれくらいやってくれたら
世界をアッと言わせるくらいとうとう日本もキレたなって感じで
東京オリンピックも盛り上がるでしょうね。(笑)

頑張れ!!ニッポン!!


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村









夜オキテラレヘン!?の巻!!

いつも自分に言い聞かせているのは

気分は18歳、ただ生まれてから40年ほど経過しただけ、、、、。

なんて本気で思っていたけど、最近どうも夜起きていられないほど眠くなる。

若い頃は会社の仕事が終わって夜中まで遊んでいても
次の日にはフツーに出勤できた。
ただ、朝起きるのはきつかったけど、、、、。

今では夜の10時半も過ぎると研修の勉強どころか
イラスト描く事すらこんな状態になる。

ネムーイ
昨日のイラストはこれが限界でした!!(笑) 

ところが朝起きるのはめっちゃ早くなったんですよ。
こりゃいったいどういうことなんでしょうね。

時間の経過も年々早く感じるし、歳を取ると言うのは精神的にも
図太くなってきてるんでしょうか、、、、。睡眠は精神の安定っていいますもんね。

早く寝て、早く起きるようになってきたということは
安定させんでもええってことなんでしょうかねww

お話は変わりますが、お盆に2回目の田んぼの消毒した時に
川で泳いでいた亀と目があったんですよ。

DSC_0071-1.jpg

だからどーっやってことはなんもないんですけど、、、、。

とにかく、オッサンは夜起きているのが辛くなったので
朝早く起きて頑張ろうと思いますww


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村









ツイテルアンラッキー!?の巻!!

この前の出来事なんですが
また頭ブツけました、、、、。

朝、ボケてたんでしょうね。ドライヤーで髪の毛を乾かそうと
引き出しに入っているドライヤーを取る為にしゃがんだ後
掴んで、立とうしたその瞬間、後頭部に電気が走りました、、、。

タオルを掛けている金物の角に頭をぶつけたんです、、、。(泣)

頭打つ

この前は箱を運んでドアに頭を挟むし、後厄の最後の襲撃なんでしょうね。

痛い痛い言っていたら嫁さんが
冷蔵庫にあるピノでも食べて頭冷やしたらと言うので
遠慮無く頂くことに、、、、。へへへ(笑)

すると、なななんと!!!

DSC02248-1.jpg

星型のピノが入っていたんですわ!!イエーイ!!
(写真は一個食べた後ですが、、、。)

頭を押さえながら喜んでいたらどっちやねんって突っ込まれましたww

なんか変なツイテルアンラッキーな日でした、、、。(笑)


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村









クルマとイラストはおメメが命!?の巻!!

この季節になると紫外線が気になります。
と言っても私のお肌ではなく、クルマのボディやヘッドライトなんですww

家ではガゾリン代をセコるんだ!!って言いながら車よりバイクに乗ったり
するのですが、もちろん走っていて気持ちいいし、確かにガゾリン代もセコれる、、、。

ところがここ最近は会社に持って行く荷物が多いので
どうしても車が必要になってくる、、、。

乗ってる時は便利なんですが、一日中炎天下に放置していると
このオッサンどうしても紫外線でヘッドライトが劣化しないか心配なんです。(笑)

やっぱりクルマってタイヤとヘッドライトが綺麗だと
車自体も綺麗に見えるけど、この二つが汚れてるとか劣化すると
凄く古く見えたりします。イラストも同じですね。おメメが綺麗だと
綺麗なイラストになるのと同じなんですね。

メガキレイ

こんな感じでww  ええっ?そんな事ないって?
そこはご勘弁を !!(笑)

まあ、私の車が今 劣化してるわけではないんですが
町でよくライトが白くなってるのを見かけるとすごく古い車に乗っている
ようで折角ボディを綺麗にしてても台無しですよね。
だからって新品に換えたりすると、ウン万円ってかかったりするんですわ!!

そこでどしたらいいものかオートバックスに探しに行くと
こんなのを発見!!

DSC02250.jpg

ヘッドライトガチコートらっしいですわww
そのもの最近生産されているクルマはガラスではなく
軽ーい素材になっているらしく、その素材は日焼けとかに
強いわけではないそうで、新車時にそれ用のコーティングがされているそうなんです。

それが製造から何年かで剥がれてきて
(剥がれかけは透明部がモヤモヤした状態になるみたいです)
だんだん色が劣化で黄色もしくは半透明になってしまうみたいなんです。

なので、この商品は一旦コートを削って、その上に専用コーティングを
塗りなおすみたいな商品だそうで1年はそのままで持つと言ってました。
ほんとかどうかは知りませんが、何もしなかったらどうも落ち着かないので
いっそ買ってやってみようと言う事になったのであります。

まずは手順通り、剥がす液で布に付けてちょっとゴシゴシ。

DSC02255.jpg

すると今までワックスでなんとかなるかっておもってたのが
落ちたんでしょうね。ちょっと黄色くなってました。

その後、コーティングで上塗り。なんか綺麗になった気がする。

DSC02254.jpg

元の写真がないので何とも説明出来ないですが
前より綺麗になった気がします。これでUVカットで劣化を防御して欲しいところです。

人間サマでも歳をとると白内障になって、手術したりするんですから
クルマだってこうなりますわな。

ただ、車は部品交換が出来ますが、人間サマはそうはいかないので
これからいろいろ気を付けなければいけませんね!



人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村









心温まる感動を!?の巻!!

高校球児の暑い夏はまだまだ続いていますね!

残念ながら市立和歌山と日南学園は負けてしまいましたが
選手はもちろん、応援する人達、みんなが喜び、涙を浮かべて
打つのを祈ってる人たちを拝見させて頂くと、私もウルっときてしまいます。(泣)

何かに熱くなるっていいことですわ。青春ですね~!!
おいちゃんは感動ですww

リオオリンピックもそうです。メダルを懸けた戦いでも
異国の選手がケガで助け合っている
シーンなんかも見かけますがやっぱり心温まりますね。

いくつになっても心温まる感動ってのはいいもんですね。

心温まる感動と言えば、最近アマゾンのCMも私には心打たれました。
うちも犬を飼っていたのですが、あんな寂しい顔されると
流石におやっさんのライオンの毛を買うのもうなずけますねww

ただね、、、。

なんであのおやっさん
CMロングバージョンでライオンの毛を被っとんねんっ!!

って言いたいけど、私も同じこと思いました。(笑)

こんな感じに、、、。

アマゾンのCM

私も被り物好きなんで、わかりますわその気持ち、、、。
私ももしライオンの毛を買ったら絶対やるやろなって思いましたわww

ただ、またあのワンちゃん寂しい顔するんでしょうね。(笑)


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村









市和歌VS日南 は奇跡のカード!?の巻!!

夏と言えば全国高校野球選手権大会も風物詩ですね!!

そこへ自分の母校が出るとなると皆さん野球にあまり興味が無くても
気になったり応援したくなりますよね。

例えば知り合いの子供が出るとか関係者で知り合いがいるとか、、、、。

そんな状況でまさかの和歌山代表で市立和歌山高校と
宮崎代表、日南学園があたってしまったんです、、、。

そう私、そのまさかのどちらも関係する事態になってしまったんです。

そこでこんな状況はもう生きているうちに無いであろうと
急いで甲子園へ向かっちゃいましたww

どっちが勝とうがやっぱり現地で見る高校野球はいいですね~!!
TVでは味わえない迫力があります。

DSC02260-1.jpg

電光掲示板にこの2校が対戦って書いてあるだけでなんか感動しますわ!!

DSC02265-1.jpg

両チーム頑張れ~!!テンション上がりますね~ww

野球応援団

そこで市和歌チームの前列でおもろいトリプルドムを見かけましたわww
なんとも息の合ったダンスで右へ左へ移動しまくりに笑ったww
次はそのナイスな身体能力を野球で使うんやで~って思いますね。(笑)

DSC02275-1-1.jpg

どっちもここまでくるだけあって上手いですね!!ガンガン打ちますわ。

DSC02279-1-1.jpg

途中で以前、阪神に在籍していた平下さんがインタビューに答えてました。
ここにカメラがあるという事は若干私もテレビに出てたかも、、、。(笑)

DSC02291-1-1.jpg

結果は日南の勝ちだったのですが、両チーム本当に上手かったし頑張った!!
感動をありがとうって感じでしたわ!!

んん、、、、、でもなんか複雑な気分やなぁ~。まあええか、、、。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村










暑中見舞い申し上げます、、、か!?の巻!!

お盆休みに入っても研修の宿題に追われて
なかなか休みの気分になれません、、、。

トドメに今まで使った事の無かったパワーポイントなるソフトを
使って最後に成果をプレゼンテーション、、、、。

はっきり言ってここ最近最大のピンチである、、、。

勉強するにはクーラー効いてる部屋でやりたいけど
お盆と言えば、田んぼの消毒もある、、、、。
当然外に出るから体感温度の差がハンパないですわ。(汗)

あああ~早く夏なんか終わってくれ~って気分ですww

なので今回は以前描いたお気に入りのイラストで暑中見舞い申し上げます。

サマーガール着色2-1

こんなイメージの夏ならいいんですがね、、、。現実は厳しいですww

ところで、以前買ったカリモクさんから2シーターの椅子が届いたんです

DSC02233-1.jpg

やっぱり新品は綺麗でやんす。

DSC02229-1.jpg

今度はカリモク60のプレートも付いていてカッコいいです!!

DSC02232-1.jpg

レザーも美しいし、犬にも噛まれてないですね(当たり前かww)

DSC02228-1.jpg

ちなみにこれは以前のシングルシート。見た目は綺麗ですが、比べるとクッション
がへタッってしまって全然ダメでしたわ。

img006.jpg

そのカリモクさんからメッセージを頂いて、読んでみると
お写真を送って欲しいと、、、。
あんな粋なショップさんに田舎の家の土間の写真なんか送ったら
なんて返事くるんやろか、、、なんて考えてしまいますww

勉強に疲れたら、カリモクの椅子に座ってお茶でもしようと思います。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村









緊張に効く薬は、、、、!?の巻!!

兼業農家でサラリーマンの私は
会社から行けと言われたものづくりの改善研修に
楽しく通っていた、、、、。

ところが高校時代へ戻ったような同じ研修で来ていた
他社の人達とまるで友人のようにワイワイやっていたのも
束の間、、、。

いよいよ今月から座学を終わって実習へと進んだ。
そもそも物を作るという仕事で関数などと頭から煙がでそうな
ややこしい勉強で必死に付いていっていたけど
実習となると、実習先の受け入れ企業様の皆さんとも
通常業務の中で緊張と焦りの中での実践となる、、、。

内容は言えないですが、私の頭は40超えてこんな感じです。

焦る

しかも帰ってきても予習復習と、昔もっと勉強しとけば良かったと
大昔の後悔が心にまで刺さっていきます、、、。(笑)

そんな今日この頃に、またまた転職した後輩が訪ねて来てくれた。

DSC02234.jpg

しかもこんなお土産まで持って来てくれて、、、、。

もちろん中身を飲みながら、情けないアホな先輩の愚痴まで聴いて貰うハメに、、、。

正直これでは紙ウサギ ロペ のアキラ先輩より
オモロイ先輩になってしまいそうですわww

ああ~!!
緊張と焦りに効く薬は優しい後輩と大阪限定一番搾り、、、。
 
今度、和歌山限定の一番搾りが出たらお土産持って行かなアキマセンナァ~。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村









慌てるとロクな事ないです!?の巻!!

もうすぐ厄年にピリオドを打てるって時に
どうしてこツイテないんでしょうか、、、。

仕事では色々とタイミングは悪いわ。暑いわ、、、、。

それはみんな一緒ですか、、、(笑)

イラストは描きたいし、書類も書きたいことあるし
そんな中で、嫁さんにグチャグチャになってる荷物を退けろと指示が出る。

慌てて箱に詰め込んで運ぼうとした時
自分の顔と箱が挟まって出ませんでした、、、、。(汗)

荷物

まるでコントですわ。誰にウケを狙ったわけでもなく、、、。
自分でアホやと思いましたww

他の事がやりたいのに、慌てて別の事をしたりするとロクな事がないですわ。(笑)

ちなみにまたまたプラモ買ってしまった、、、。

DSC02226.jpg

いつ作れるかはわからないですが、ちょっと箱開けるだけでもワクワクしますww

DSC02225.jpg

バタバタするだけではなく、当分この箱を眺めて癒されたいと思いますww


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村









ツルモク60!?の巻!!

うちにある20年前から使っていた二人掛けの椅子と
一人用の椅子がなんともボロボロなんで買い替えようと言う話になった。

田舎の母屋では入り口に大きな土間と言われるスペースがあって
お客さんや近所の人が来ても
靴を脱がずにそのまますぐに座れるように昔から置いていた。

DSC02223-1.jpg

ところがお客さんが来てこれではちょっと
恥ずかしいのでマットを敷いて隠してましたww

DSC02221-1.jpg

一番ヒドイところでこんな感じです(笑) 
味が出てるって言うにはかなり無理がありますわww

DSC02222-1.jpg

肘掛けなんかは昔飼っていた犬にカジられてこれまたボロボロ、、、、。

ちなみに飼っていた犬はこんな感じでしたわww

ちっこい紀州犬

明らかにカジリそうでしょww紀州犬の血が混ざってるらしく気が強かったですわww

それはさておき、この土間にあうデザインの二人掛けの椅子を探したのですが
流石にソファーって言うとどこに行ってもふわっと座れるものばかりで
なかなか見つからなかったんです。

この椅子はカリモク家具製なので
カリモク家具で検索すると
もしかしたら似たデザインがあるかもしれないと探してみた、、、。

そしたら、なな、なーんとっ!!

カリモク60というブランドで
60年代のデザインをそのままに全く同じデザインであるではないかっ!!

そこで和歌山から高速飛ばして西宮ガーデンパークにあるカリモク60へGO~!!

ところで、カリモク家具と言えば私の若い頃に読んだツルモク独身寮を思い出します。

tsurumoku01.jpg
                         (画像お借りしました。)

聞いた話ですが、この作者の人は昔カリモク家具に勤めていて
そこでのエピソードがモデルになっているそうです。なんか面白いですね。

そんなカリモク60さんですがやっぱりいいですねこのデザインっ!!

1469974416284-1.jpg

シート地は違う素材、違う色もありますが、色じ椅子も置いてありました。

1469974360023-1.jpg

その横にある子供用なんかもめちゃめちゃ可愛かったですww

1469974386513-1.jpg

値段も昔っからそんなに変更も無く、デザインが全く同じで作り続けらている
って私には感動意外無かったです!!

若干違うのはビスの留める位置を少し変更しただけだそうです。

私もモノ作りに関係する者として
こんな存在感のある物が作れたらええのになぁって思いましたわ。

もちろん買い替えたので来週届くのが楽しみですww


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村










  • 親戚の子を接待する!?の巻!! (11/26)
  • ええオッサンがモンハンNOWで落ち込む!?の巻!! (11/22)
  • 気が緩むと酔っ払う!?の巻!! (11/19)
  • ゲゲゲの鬼太郎と出雲大社へ!?の巻!!その2 (11/16)
  • ゲゲゲの鬼太郎と出雲代謝へ!?の巻!!その一 (11/13)
  • プロフィール

    omassa

    Author:omassa
    当ブログへお越し頂きどうもありがとうございます。とうとう47歳。工業デザインの専門学校を出て地元の会社へ就職したものの農業と仕事の両立で今に至る。このまま人生が終わってしまうのかと思い、ヘタッピな絵でもブログを通じて皆さんに見て頂こうと決意した中年男です。趣味はサーフィン、スノボ、バイクとモンハンのB型。和歌山県在住。どうぞ宜しくお願い致します。

    月別アーカイブ

    当ブログにお越し頂いた方々

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR

    PR

    日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス