渡る世間はパワハラばかり!?の巻!!
明日、飲み会があって
おそらく酔っ払ってキーボードを叩ける自信がないので
一日早くアップしちゃいますww
最近会社で、私の先輩が上司に何をやっても突かれるので
ビクビクしていると聞きました。
聞くとその上司とやらの攻撃がどうも陰気なモンで
インテリ風に攻めてくるらしいのですが
これが余計に精神的にくるそうなんです。
年配の上司となると、結構怒鳴って怖い代わりに
次の日には何も無かったかのように笑ってたりする人もいるのですが
その人は怒鳴らないけど質問攻めで何も言えないように追い込んでくるそうです。
それも次の日も響いてメンドクサイそうです。
事実、若い奴はこの攻撃に耐えられずに去っていく人もいました。
私なら体育系なので怒鳴られてカラッと終わる方が気持いいなと思いますけど
そうではない人はネチネチ型の攻撃をしてくるのですね、、、。
なので先輩は頭の中でこんなイメージだそうです。

会うだけで、嫌な気分になるそうです。
そしていつも盾を持って構えているようだと言ってました。
松下幸之助の本には上司なら怒るのは2割。
8割は笑っていけって書いてありました。
そして、好きこそ物の上手なりとも書いてありました。
奥が深いですね。
人間委縮してしまってはいい仕事ができないので
のせていこうって事ですね。でも明らかにふざけてる時だけ
怒ればいいって事なんでしょうね。
私が思うのにいっそイラストのような鎧兜と盾をまとって
会社へ行ったったらいいのになって思います。(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
おそらく酔っ払ってキーボードを叩ける自信がないので
一日早くアップしちゃいますww
最近会社で、私の先輩が上司に何をやっても突かれるので
ビクビクしていると聞きました。
聞くとその上司とやらの攻撃がどうも陰気なモンで
インテリ風に攻めてくるらしいのですが
これが余計に精神的にくるそうなんです。
年配の上司となると、結構怒鳴って怖い代わりに
次の日には何も無かったかのように笑ってたりする人もいるのですが
その人は怒鳴らないけど質問攻めで何も言えないように追い込んでくるそうです。
それも次の日も響いてメンドクサイそうです。
事実、若い奴はこの攻撃に耐えられずに去っていく人もいました。
私なら体育系なので怒鳴られてカラッと終わる方が気持いいなと思いますけど
そうではない人はネチネチ型の攻撃をしてくるのですね、、、。
なので先輩は頭の中でこんなイメージだそうです。

会うだけで、嫌な気分になるそうです。
そしていつも盾を持って構えているようだと言ってました。
松下幸之助の本には上司なら怒るのは2割。
8割は笑っていけって書いてありました。
そして、好きこそ物の上手なりとも書いてありました。
奥が深いですね。
人間委縮してしまってはいい仕事ができないので
のせていこうって事ですね。でも明らかにふざけてる時だけ
怒ればいいって事なんでしょうね。
私が思うのにいっそイラストのような鎧兜と盾をまとって
会社へ行ったったらいいのになって思います。(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記
ハンシン応援団!?の巻!!
下町ロケットっていうドラマが始まったのですが
これは楽しいですね。
私もモノ作りに携わる者として会社や技術について
考えさせられるものがあります。
ドラマで銀行から出向してきた人が泣きながらこの会社がすきだ!!
と言っていて、技術者は日々コツコツと研究し、社長は夢と方針に向かい
社員が拍手したり怒ったり、、、。
熱い会社っていいですね。
ドラマの話ですが、私もどうせ務めるならこんな会社がいいなと思ってしまいました。
生きて行く上で、いなかる状況でも、自分のスタイルとプライドは
捨てたくないものです。
この前、車で走っていると、歩道の前方から電動カーに乗った老夫婦がやってきた、、、、。
よく見るとこんな感じでした。

なんと、阪神の応援の旗を付けていたのです。
新手の暴走族かと思いました、、、、。
かなり好きな方達なんやろなって思いますが
自分が将来、電動カーに乗るようになったら
このくらいのこだわりを出せるやろかって思います。
素敵です!!
いい勉強になりました!!
私も、ゴーイングマイウェイで行きたいと思います。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
これは楽しいですね。
私もモノ作りに携わる者として会社や技術について
考えさせられるものがあります。
ドラマで銀行から出向してきた人が泣きながらこの会社がすきだ!!
と言っていて、技術者は日々コツコツと研究し、社長は夢と方針に向かい
社員が拍手したり怒ったり、、、。
熱い会社っていいですね。
ドラマの話ですが、私もどうせ務めるならこんな会社がいいなと思ってしまいました。
生きて行く上で、いなかる状況でも、自分のスタイルとプライドは
捨てたくないものです。
この前、車で走っていると、歩道の前方から電動カーに乗った老夫婦がやってきた、、、、。
よく見るとこんな感じでした。

なんと、阪神の応援の旗を付けていたのです。
新手の暴走族かと思いました、、、、。
かなり好きな方達なんやろなって思いますが
自分が将来、電動カーに乗るようになったら
このくらいのこだわりを出せるやろかって思います。
素敵です!!
いい勉強になりました!!
私も、ゴーイングマイウェイで行きたいと思います。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記
言い訳三昧!?の巻!!
最近、仕事で残業が続いておりまして
めちゃめちゃ言い訳ですが、イラスト練習をサボってしまいました、、、、。
おまけに通勤でモンキーモドキで通っているのですが
会社に着いて後輪タイヤを見て冷汗が出た、、、。

真ん中の溝は無いわ、しかも横にヒビ割れしとる、、、、。
これはマズイ、、、。
もしこのまま走っていてタイヤがバースト → 転倒する
→ 後ろから来た車に引かれる → 死んでしまう → 嫁さんが泣く →
のちに保険金が入る、、、まあそれならいいか、、、。

あかん、アカンっ!!それはイカンっ!!
慌てて新しいタイヤを注文!!
どうぜ注文するなら、今回ボコボコタイヤも妙に気になっていたので
オンロードタイプの幅の太いのにしてみた、、、。

そして到着したので、すぐに取り付けにかかった、、、。

まず後輪からお尻を上げて作業できるようにセットして

真ん中のアスクルシャフトを抜いた状態。

後輪を何とか入れる、、、。
途中省略しましたけど、これがウゲーってほど入れにくい、、、。
んっ!!前後の大きさがえらい違うなぁ~、まあいいか。

今度は前輪。
こっちは比較的楽でした、、、。

入れるとこうなります。

走りやすそうになったけど、なんか短足になったみたいやわ。(笑)
そうだ!!触ったついでにオイル交換もやっとこう!!

ということで、買ってきた安いオイルを入れちゃいました。
イラストを描こうにも仕事を頑張ろうにも、事故をしては元も子もないですからね。
みなさんも整備点検に注意して安全運転で行ってくださいね!!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
めちゃめちゃ言い訳ですが、イラスト練習をサボってしまいました、、、、。
おまけに通勤でモンキーモドキで通っているのですが
会社に着いて後輪タイヤを見て冷汗が出た、、、。

真ん中の溝は無いわ、しかも横にヒビ割れしとる、、、、。
これはマズイ、、、。
もしこのまま走っていてタイヤがバースト → 転倒する
→ 後ろから来た車に引かれる → 死んでしまう → 嫁さんが泣く →
のちに保険金が入る、、、まあそれならいいか、、、。

あかん、アカンっ!!それはイカンっ!!
慌てて新しいタイヤを注文!!
どうぜ注文するなら、今回ボコボコタイヤも妙に気になっていたので
オンロードタイプの幅の太いのにしてみた、、、。

そして到着したので、すぐに取り付けにかかった、、、。

まず後輪からお尻を上げて作業できるようにセットして

真ん中のアスクルシャフトを抜いた状態。

後輪を何とか入れる、、、。
途中省略しましたけど、これがウゲーってほど入れにくい、、、。
んっ!!前後の大きさがえらい違うなぁ~、まあいいか。

今度は前輪。
こっちは比較的楽でした、、、。

入れるとこうなります。

走りやすそうになったけど、なんか短足になったみたいやわ。(笑)
そうだ!!触ったついでにオイル交換もやっとこう!!

ということで、買ってきた安いオイルを入れちゃいました。
イラストを描こうにも仕事を頑張ろうにも、事故をしては元も子もないですからね。
みなさんも整備点検に注意して安全運転で行ってくださいね!!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記
トートバックにとうとう似顔絵!?の巻!!
もうすぐ私の弟が車を買い替えるのですが
今乗っている車を停めているのを見ると
なんだか私がさみしくなってくる、、、。
製造されてから11年経過していて、雨の日も風の日も元気よく走っていて
自分の車ではないけど、もうすぐサヨナラになると思うと寂しくなってきます。
車ってライトが目に見えたりするのですが、なんだか悲しそうな目(ヘッドライト)
に見えてきたりします、、、。
クルマって維持費の事もあってまだまだ走っても、修理代とか部品の供給がもうすぐ
無くなるとかでもう買い替えようかってなったりしませんか?
まあ買い替えないと、日本の自動車メーカーも商売にならないですよね、、、。
私も昔乗っていた車は結婚してから人を乗せれないとの理由で売ったのですが
お別れの日はものすごく寂しかったです、、、。
何年も乗っていると、まるでペットのように思えてきますね。
よく考えれば、ただの機械なんですけどね。(笑)
はてさて、話は変わりますが、以前描いた似顔絵を
知人がトートバックにプリントしてくれました!!

以前のブログにもアップしたのですが、ちなみに描いた似顔絵はこんなのです。

自分で描いた絵が実際の形になった時ってちょっとうれしいですww
些細な事でも嬉しい事、寂しい事があって
クルマでも出会いがあって別れがある、、、、。
ん~!!これが人生なんやなぁ~。なんちゃって、、、(笑)。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
今乗っている車を停めているのを見ると
なんだか私がさみしくなってくる、、、。
製造されてから11年経過していて、雨の日も風の日も元気よく走っていて
自分の車ではないけど、もうすぐサヨナラになると思うと寂しくなってきます。
車ってライトが目に見えたりするのですが、なんだか悲しそうな目(ヘッドライト)
に見えてきたりします、、、。
クルマって維持費の事もあってまだまだ走っても、修理代とか部品の供給がもうすぐ
無くなるとかでもう買い替えようかってなったりしませんか?
まあ買い替えないと、日本の自動車メーカーも商売にならないですよね、、、。
私も昔乗っていた車は結婚してから人を乗せれないとの理由で売ったのですが
お別れの日はものすごく寂しかったです、、、。
何年も乗っていると、まるでペットのように思えてきますね。
よく考えれば、ただの機械なんですけどね。(笑)
はてさて、話は変わりますが、以前描いた似顔絵を
知人がトートバックにプリントしてくれました!!

以前のブログにもアップしたのですが、ちなみに描いた似顔絵はこんなのです。

自分で描いた絵が実際の形になった時ってちょっとうれしいですww
些細な事でも嬉しい事、寂しい事があって
クルマでも出会いがあって別れがある、、、、。
ん~!!これが人生なんやなぁ~。なんちゃって、、、(笑)。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記
歯医者さんに通いたい!?の巻!!
せっかく買った48分の1のZAKUⅡを早く作りたいのに
こんな時に限って、歯の詰め物がポロッと取れた、、、、。
歯石取りも行きたかったのでちょうどいいかと
いつも行っている歯医者さんに向かった。
歯医者さんに行くと、またまたいつもの歯科助手さんが
お掃除をしてくれるのですが、おそらくすごく真面目な方なんでしょうね
気合が入りすぎて、大きく開いているのか目が怖いんですww
しかも今回は、歯の位置が見にくかったのか顔がすごく近いんです。
私の目に映ったのはこんな感じでした。

鼻息まで聞こえてきて、オッサンには歯の治療どころではなかったです。(笑)
しかも若干、胸が私の頭のテッペンに当たっている、、、。
オッサンには刺激が強すぎて
ルーターとバキュームの音なんか聞こえてこなかったです。(笑)
歯医者サイコーや!!!!
こんなんならもっと歯が悪くなればいいのにまで思ってしまいました。(笑)
でも二回目に行った時は

やっぱり怖いと思いました、、、、。
(治療してくれた歯科助手さん、キチンと仕事してくれてるのに本当にすみません)
私にはこんなイメージでした。
よい子のみなさん、寝る前の歯磨きはきちんとやりましょう!!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
こんな時に限って、歯の詰め物がポロッと取れた、、、、。
歯石取りも行きたかったのでちょうどいいかと
いつも行っている歯医者さんに向かった。
歯医者さんに行くと、またまたいつもの歯科助手さんが
お掃除をしてくれるのですが、おそらくすごく真面目な方なんでしょうね
気合が入りすぎて、大きく開いているのか目が怖いんですww
しかも今回は、歯の位置が見にくかったのか顔がすごく近いんです。
私の目に映ったのはこんな感じでした。

鼻息まで聞こえてきて、オッサンには歯の治療どころではなかったです。(笑)
しかも若干、胸が私の頭のテッペンに当たっている、、、。
オッサンには刺激が強すぎて
ルーターとバキュームの音なんか聞こえてこなかったです。(笑)
歯医者サイコーや!!!!
こんなんならもっと歯が悪くなればいいのにまで思ってしまいました。(笑)
でも二回目に行った時は

やっぱり怖いと思いました、、、、。
(治療してくれた歯科助手さん、キチンと仕事してくれてるのに本当にすみません)
私にはこんなイメージでした。
よい子のみなさん、寝る前の歯磨きはきちんとやりましょう!!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記
ベジータ参上!?の巻!!
いろいろお伝えしたいことがあるのですが
今日は田んぼのコメ作りの終わった後に植える白菜について紹介します。
白菜は成長するとバカでっかくなるのですが
最初はめちゃめちゃ小さいんです。当たり前ですか、、、、。
まあまあ見てください、こんな感じです。

白菜は肉体的労力がかかるけど
機械なんかの費用が少なく済むので近所の人もやってみようかなで
始める人もいます。
ただ、その年の相場ですごく儲かったり、ほぼ泣き寝入りがあったりで
博打のような農業だとこの辺では言われています。
まあ、余計なお話しはさておき、先程の新芽を植える植えるとこうなります。

きれいでしょう!これを植えるにはもちろん手作業だったのですが
最近では田んぼを耕すトラクターにウネ上げ用のパーツを取り付ければ
比較的ラクチンに進めることもできます。

この装置で引いていくとこんな感じです。

ほんでもってウネ上がった土に新芽を植えていくのですが
そんな時に便利なのがベジータキッドなんです。

こっちのベジータではありません。

これです。さすがはジャパンですね!
なんでもすごい便利な機械があるもんです。
この機械は上部に白菜の新芽を置くと、まるで次元のピストルのように
回転しながら地面に植えながら進んで行くのですよっ!!
寒くなっていくとお鍋の季節ですね。鍋といえば白菜です。
しっかり作ってしっかり食べたいですww

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
今日は田んぼのコメ作りの終わった後に植える白菜について紹介します。
白菜は成長するとバカでっかくなるのですが
最初はめちゃめちゃ小さいんです。当たり前ですか、、、、。
まあまあ見てください、こんな感じです。

白菜は肉体的労力がかかるけど
機械なんかの費用が少なく済むので近所の人もやってみようかなで
始める人もいます。
ただ、その年の相場ですごく儲かったり、ほぼ泣き寝入りがあったりで
博打のような農業だとこの辺では言われています。
まあ、余計なお話しはさておき、先程の新芽を植える植えるとこうなります。

きれいでしょう!これを植えるにはもちろん手作業だったのですが
最近では田んぼを耕すトラクターにウネ上げ用のパーツを取り付ければ
比較的ラクチンに進めることもできます。

この装置で引いていくとこんな感じです。

ほんでもってウネ上がった土に新芽を植えていくのですが
そんな時に便利なのがベジータキッドなんです。

こっちのベジータではありません。

これです。さすがはジャパンですね!
なんでもすごい便利な機械があるもんです。
この機械は上部に白菜の新芽を置くと、まるで次元のピストルのように
回転しながら地面に植えながら進んで行くのですよっ!!
寒くなっていくとお鍋の季節ですね。鍋といえば白菜です。
しっかり作ってしっかり食べたいですww

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記
未来はこんなんでええんですかっっ!?の巻!!
通勤途中、、、。
後から走ってきた軽の車がやたら近い、、、、。
しかもピッタリ付いてきやがる、、、、。
こっちも若干のプレッシャーに負けて少しアクセルを踏んでみた、、、。
俺のミッドシップツーシーター(軽トラです)がうなって速度を上げる、、、。
そして信号待ちで止まってルームミラーでチラッと後ろの車を見ると、、、、。
な~に~~~!!!!!
なななんと、大人しそうな女の子ではないかっ!!しかもスマホをいじってやがる、、、、。
俺はこいつにあおられて必死に走っていたのか、、、、。
と思うと怒りよりも情けなくなった、、、。
最近の車はターボを積んでるから加速もいいし、制動力だってかなり良くなっている。
なのに車がいくら良くなったってドライバーのモラルがこれじゃあ意味ねーやろ!!!
これじゃ、どうせあおられるならヤンキーの方がマシやわ。
いや、最近ヤンキー車なんてあんまり見かけないし、それらしきクルマでも
ちゃんと車間距離を取ってるやんけ、、、、。
日本の技術力が上がって車の性能も良くなってるのに
運転する奴の頭が低下しとるっ!!(怒)
未来はどうなるんじゃって思いましたわ。
話は変わりますが、物の進化といえば
最近我が家にルンバたるお掃除ロボがやってきた!!

これも人口知能でも搭載してるんかっていうくらい
賢くて、勝手に隅々まで掃除して
バッテリーが無くなってきたら自分で充電スポットまで帰って行く、、、。
すごいっす!!
さっきの車の運転と同じく、こんなロボに掃除を任せてばっかりいたら
掃除のやり方がわからないっていう人まで出そうですね。(笑)
そしてこの先の未来はもっと進化してやっぱりこうなるんでしょうね。

家に帰ったらお帰りって言われてこんな奴が家で掃除してそうです。
そして掃除機の使い方を
このアシモ君にレクチャーしてもらってたら笑えますよね。
物がいくら進化しても
基本ってのはいつの時代でも心にしっかり持っておきたいものです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
後から走ってきた軽の車がやたら近い、、、、。
しかもピッタリ付いてきやがる、、、、。
こっちも若干のプレッシャーに負けて少しアクセルを踏んでみた、、、。
俺のミッドシップツーシーター(軽トラです)がうなって速度を上げる、、、。
そして信号待ちで止まってルームミラーでチラッと後ろの車を見ると、、、、。
な~に~~~!!!!!
なななんと、大人しそうな女の子ではないかっ!!しかもスマホをいじってやがる、、、、。
俺はこいつにあおられて必死に走っていたのか、、、、。
と思うと怒りよりも情けなくなった、、、。
最近の車はターボを積んでるから加速もいいし、制動力だってかなり良くなっている。
なのに車がいくら良くなったってドライバーのモラルがこれじゃあ意味ねーやろ!!!
これじゃ、どうせあおられるならヤンキーの方がマシやわ。
いや、最近ヤンキー車なんてあんまり見かけないし、それらしきクルマでも
ちゃんと車間距離を取ってるやんけ、、、、。
日本の技術力が上がって車の性能も良くなってるのに
運転する奴の頭が低下しとるっ!!(怒)
未来はどうなるんじゃって思いましたわ。
話は変わりますが、物の進化といえば
最近我が家にルンバたるお掃除ロボがやってきた!!

これも人口知能でも搭載してるんかっていうくらい
賢くて、勝手に隅々まで掃除して
バッテリーが無くなってきたら自分で充電スポットまで帰って行く、、、。
すごいっす!!
さっきの車の運転と同じく、こんなロボに掃除を任せてばっかりいたら
掃除のやり方がわからないっていう人まで出そうですね。(笑)
そしてこの先の未来はもっと進化してやっぱりこうなるんでしょうね。

家に帰ったらお帰りって言われてこんな奴が家で掃除してそうです。
そして掃除機の使い方を
このアシモ君にレクチャーしてもらってたら笑えますよね。
物がいくら進化しても
基本ってのはいつの時代でも心にしっかり持っておきたいものです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記
時間経つのが早すぎへん!?の巻!!
前回のブログアップからもう3日目になってしまった!!
40代になると色々な周りの変化があるように感じますが
ある素敵なコメントのお陰で
「そうや!このまま自分らしく、自分の道を突き進もう!!」
と、心がスッキリしたので何もかもはかどってきたような気がしてきた。
仕事中も
「俺は天才か!?なんでも作れる、、、。いや!!なんでもできるっっ!!」
なんてクルクルパーになってる時は変に心地よい。(笑)
ただ、ノッテル時って
やたら時間が過ぎるのが早くなったような気がする、、、、。
言い訳は本当にしたくないのですが
残業も重なって、イラストが疎かになってしまいました。

こんな時こそ自分の気が付かない所で疲れてくるのか
夜ご飯を食べると舌を噛んでみたり、変に足を扉にぶつけてしまったりします。
あ~!気分転換にバイクでどっか走りに行きたいです。
あ、ちなみにわたくし、こんなバイクに乗ってます。

これだけではないのですが
プラモ感覚で自分で組んでみました。
自分で組んでいるのでルパンのようにハンドルだけもって壊れそうですが、、、、(笑)。
プラモも作りたいし、バイクでもちょっと出かけたいし
いろいろやりたいことが多すぎで時間がほしい今日この頃ですww。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
40代になると色々な周りの変化があるように感じますが
ある素敵なコメントのお陰で
「そうや!このまま自分らしく、自分の道を突き進もう!!」
と、心がスッキリしたので何もかもはかどってきたような気がしてきた。
仕事中も
「俺は天才か!?なんでも作れる、、、。いや!!なんでもできるっっ!!」
なんてクルクルパーになってる時は変に心地よい。(笑)
ただ、ノッテル時って
やたら時間が過ぎるのが早くなったような気がする、、、、。
言い訳は本当にしたくないのですが
残業も重なって、イラストが疎かになってしまいました。

こんな時こそ自分の気が付かない所で疲れてくるのか
夜ご飯を食べると舌を噛んでみたり、変に足を扉にぶつけてしまったりします。
あ~!気分転換にバイクでどっか走りに行きたいです。
あ、ちなみにわたくし、こんなバイクに乗ってます。

これだけではないのですが
プラモ感覚で自分で組んでみました。
自分で組んでいるのでルパンのようにハンドルだけもって壊れそうですが、、、、(笑)。
プラモも作りたいし、バイクでもちょっと出かけたいし
いろいろやりたいことが多すぎで時間がほしい今日この頃ですww。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記
人生の分かれ道!?の巻!!
最近突然、小学校からの友達から久しぶりに電話がきた!!
聞けば最近会社を辞めたと言う、、、、。
なんでまた?と聞くと脱サラして薬局を始めるつもりだと言う、、、。
彼は薬剤師の資格を持っていてるので
いつかは言い出すんちゃうかなっては思ってたけど
やっぱり言い出したって印象でした、、、。
私の印象では素人的に言うと薬剤師って高給取りで
わざわざ会社辞めてまでやらなくてもいいんちゃうんかって思うのですが
彼は、前々から自分の店を持つのが夢だったので
人生一度きり、思い切ってみたと言ってました。
でもいざ会社辞めて月給が無くなり、更に開店資金1300万円の
借金となると怖くなってきたとも言ってました。
安定した生活を捨てて、あえて棘の道を選んだ友達は私にはカッコよく映った、、、。
陰ながら成功する事を応援したいけど
この先の未来でこんな感じになるんやろなって思ったのでイラストにしてみました。

その友達はどの角度から見てもお金持ちで
私はどの角度から見てもアホなオッサンになるんやろうなって思いました、、、。(笑)
こういう思い切りがこの先の人生で差が出るんでしょうね、、、。
まあ、それはそれで
念願の48分の1のZAKUⅡをゲットした、、、。

箱を開けるとななななんと!!
わかってたけど、やっぱり
デカい!!

写真ではわかりにくいですが
これが出来上がったらどこに飾ろうかなってほどパーツパーツもデカいです。
秋の夜長はガンプラやなって思いながら
作っていく工程を次回からは新たなカテゴリーで紹介していきたいと思います。
しかしまあ、同い年で会社作っている友達がいるのに
私はガンプラ作っとる、、、、。
これでいいんやろか、、、、、。
はい!!楽しいからいいんです!!
ははは!!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
聞けば最近会社を辞めたと言う、、、、。
なんでまた?と聞くと脱サラして薬局を始めるつもりだと言う、、、。
彼は薬剤師の資格を持っていてるので
いつかは言い出すんちゃうかなっては思ってたけど
やっぱり言い出したって印象でした、、、。
私の印象では素人的に言うと薬剤師って高給取りで
わざわざ会社辞めてまでやらなくてもいいんちゃうんかって思うのですが
彼は、前々から自分の店を持つのが夢だったので
人生一度きり、思い切ってみたと言ってました。
でもいざ会社辞めて月給が無くなり、更に開店資金1300万円の
借金となると怖くなってきたとも言ってました。
安定した生活を捨てて、あえて棘の道を選んだ友達は私にはカッコよく映った、、、。
陰ながら成功する事を応援したいけど
この先の未来でこんな感じになるんやろなって思ったのでイラストにしてみました。

その友達はどの角度から見てもお金持ちで
私はどの角度から見てもアホなオッサンになるんやろうなって思いました、、、。(笑)
こういう思い切りがこの先の人生で差が出るんでしょうね、、、。
まあ、それはそれで
念願の48分の1のZAKUⅡをゲットした、、、。

箱を開けるとななななんと!!
わかってたけど、やっぱり
デカい!!

写真ではわかりにくいですが
これが出来上がったらどこに飾ろうかなってほどパーツパーツもデカいです。
秋の夜長はガンプラやなって思いながら
作っていく工程を次回からは新たなカテゴリーで紹介していきたいと思います。
しかしまあ、同い年で会社作っている友達がいるのに
私はガンプラ作っとる、、、、。
これでいいんやろか、、、、、。
はい!!楽しいからいいんです!!
ははは!!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記
似顔絵ハローウィーンナイト!?の巻!!
稲刈りも終わって
やっと一息つける気分になってきたので
さあ、何して遊んだろうかなって思えてきました。(笑)
そう言えば、USJのハロウィンナイトが始まってるし
いよいよ秋の収穫祭の時期なんやなぁ~ってとこですね。
日本でも昔から祭りが多い時期だし、他国でも収穫祭やの
ハロウィンやのお祭り気分になるその気持ちがよーくわかります!!(笑)
そして秋の夜長はZAKUⅡのメガサイズモデルの組み立てにもってこいですねww
さて今回はそんな収穫祭気分なので
まずは自分の某アプリ用のイラストをちょっとイジって
ハロウィン仕様にしてみました。

ゾンビにしてしまうと誰かわからなくなるので
今年はドラキュラ伯爵サマにコスプレしてやりました。(笑)
そういえば去年、USJのハロウィンナイトで
おもろかったの買ってみた輸血風のゼリーとバイオハザードで
ゾンビに噛まれた時に使用する注射器風のワクチンのようなゼリーが
押し入れから出てきた、、、。

USJでは夜になると景色が一変して
ゾンビがいっぱい出てきて、売店では血まみれのナースさんが
これを売っているのですが、この光景が変におもろくて
ついつい食べたくもないのに買ってしまって置いていた、、、。
もう一年になるのですね~!
さすがに今これ食べてら腹痛で
ホンマにゾンビみたいな顔になるんでしょうかね、、、(笑)。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
やっと一息つける気分になってきたので
さあ、何して遊んだろうかなって思えてきました。(笑)
そう言えば、USJのハロウィンナイトが始まってるし
いよいよ秋の収穫祭の時期なんやなぁ~ってとこですね。
日本でも昔から祭りが多い時期だし、他国でも収穫祭やの
ハロウィンやのお祭り気分になるその気持ちがよーくわかります!!(笑)
そして秋の夜長はZAKUⅡのメガサイズモデルの組み立てにもってこいですねww
さて今回はそんな収穫祭気分なので
まずは自分の某アプリ用のイラストをちょっとイジって
ハロウィン仕様にしてみました。

ゾンビにしてしまうと誰かわからなくなるので
今年はドラキュラ伯爵サマにコスプレしてやりました。(笑)
そういえば去年、USJのハロウィンナイトで
おもろかったの買ってみた輸血風のゼリーとバイオハザードで
ゾンビに噛まれた時に使用する注射器風のワクチンのようなゼリーが
押し入れから出てきた、、、。

USJでは夜になると景色が一変して
ゾンビがいっぱい出てきて、売店では血まみれのナースさんが
これを売っているのですが、この光景が変におもろくて
ついつい食べたくもないのに買ってしまって置いていた、、、。
もう一年になるのですね~!
さすがに今これ食べてら腹痛で
ホンマにゾンビみたいな顔になるんでしょうかね、、、(笑)。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記