fc2ブログ

田舎で兼業農家になったデザイン専門学校卒の男が書いたイラストを紹介していくブログです

稲刈りの準備の巻!!

こんにちは!
今回はイラストをちょっと休んで
稲刈りの準備をしました。

どういう事をするかと言いますと
まず、稲を刈る為のコンバインという
戦車のような車両をちゃんと動くかチェックします。
DSC00448-1.jpg
稲刈りにしか使わないので
確認すると案の定バッテリーが上がってました。
面倒ですが充電して掛かるようにします。
DSC00450-1.jpg
この車両は刈ったあと
バズーカのようなノズルで一気に
排出することが出来るのですが
構造が複雑なので
バッテリーも車両後方のフタを空けないとでてきません。

車両の整備が終わったら
今度は刈って来たお米を水分量を調節して
乾燥する乾燥機のチェックをします。DSC00449-1.jpg

左が旧式で右が今回から新しく入れ替えた物です。
新型は性能も良くなっているので入れ込む速度なんかも
早いし、故障もないのですが
左は旧式で若干の故障もあるので稲刈り期間中
大きな故障がないように消耗品なんかを確認しておきます。

色々と準備も終わって
さあ来週あたりから刈り込めるぞ!っと思った矢先
なんと田んぼのお米が若干黒くなってる、、、、!!
DSC00451-1.jpg
普及員の方に聞いてみると
今年は風がきつく
うちが作っているヒカリシンセイキって言う品種は
風に弱くこのような症状が若干出るそうなんです。

今のところ問題はないそうですが
これ以上黒くなると
精米した時に黒い米がでる可能性が
あるとの事、、、、。

こうなったら神様にお願いするしかないです。
勿論出た場合は分別紀にかけて黒いお米は
省いていきます。

そうならないこと祈りたいです、、、。

今日は稲刈りの準備の紹介でした。

次はまたイラストの練習をアップしたいと思います。

それでは!
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ












ブドウ頭の武○咲ちゃん!! ③

こんばんは!

最近、渋谷ヒカリエで
モンハン10周年展がある
ことに気が付いて

さすがに和歌山からすぐに行くって
ことができないので
親戚の子にお願いして
ダウンロードして来て貰った。

これで一緒にクエスト連れてってもらったら
アニバーとサリーと言うアイルーがゲットできる、、、。
(※上記間違ってました。すみません。アニバーとサリーのDLは
  会場のみでクエストとは関係ないそうです) 

やったぜ!!って感じです(笑)

40になったおっさんが喜ぶのもちょっと恥ずかしいけど
嬉しいものはウレシイ、、、。

そんなこんなで今回は連載中の
ブドウ頭の武○咲さんの模写を
ほぼ仕上げまでもってきました。
ブドウ武井咲ちゃん④-1
肝心のブドウ頭がめちゃムズカシイ、、、、。

こういうところがちゃんと表現できるか
どうかで絵って上手く見えるんでしょうね。

まだまだめげずに練習に励みたいと思います。

その前にちょっとモンハンしよっ♪

それでは!
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログ イラスト練習へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ブドウ頭の武○咲ちゃん ②

こんばんは!
毎日暑いですね。
ニュースでは野菜が高騰して
茄子が虫に食べられて
農家さんが困っていると聞きました。

兼業農家としては
他人事ではないほど心配になります。

恐らく今年の米の相場にも影響が出るんでしょうね。

暑い中作業を頑張っても最後の結果が天候に左右されると
悲しくなりますわ、、、。

さて、気分を変えて
前回の模写の練習のブドウヘアの武○咲さんの
着色を進めてみました。
ブドウ武井咲ちゃん③-1
今回は肌の着色に加えて
ブドウヘア以外の細かいディテールに
ペンを入れてみました。

おもろい投稿と違ってすみません。
次はいよいよブドウ頭に着色したいと思います。

それでは!


にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ブドウ頭の武○咲ちゃん!!

こんばんは!

田んぼの畦シート取りを
二日酔いのまま地獄を見た後
月曜から会社勤め、、、、。

40もまわると意識しているからなのか
俺は余裕だぜ!!と思いつつも
どうも体が鈍い気もする、、、。

会社でみんなに会って
「金曜はちょっと飲み過ぎて意識飛んでてん
ごめんやで」

40年も人間やっててなるのわかっててこのセリフ、、、。
まさにアメージングですな。

あほなことはさておき

前回のブドウ頭の武○咲さんの模写に
途中ですが肌の配色入れてみました。

ブドウ武井咲ちゃん②-1
ベッピンさんは描くのに
やる気が出てきますね(笑)

でも配色入れると技術の低さが
別の人になっていくように思えてしまうなぁ、、、。

次はブドウヘアと残りに配色を入れたいと思います。

それでは!
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログ イラスト練習へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ヘッポコ人生40周年記念!!

こんばんは!

最近会社の飲み会で
ハメを外しまくった結果
二日酔いで今にもウエって感じです。

今日は会社が休みなので
田んぼの畦シートを外しに行ったのですが
ナイスな天気と二日酔い、、、。
もう根性って感じで作業してました(笑)

こんなことしてるオッサンも
とうとう40歳になってしまった、、、。

会社勤め、田んぼ、イラスト、、、。
人生の大台にのったのに
このままでいいのか、、、、。

いや、、。

アカン、、、、。

やっぱりイラストをもっと気合入れるべきや、、、。

最近の投稿は
いやらしくもウケ狙いの挿絵のようになっている、、、。

全て実話に基づいてますが
イラストよりもネタにいってしまってる、、、。

人生の後半戦に入って
ここでまた初心に戻ってみようと思います。

そこで

この前、近所の人に巨峰を貰ったのを
思い出して、武○咲さんがブドウヘアにしていた
写真を模写してみました。
ブドウ武井咲ちゃん-1
今回はここまでの投稿ですが
次は着色までしてみたいと思います。

イラストは表現力と訴えたいネタが両立しないと
上手いとはいえないかなと思います。

そのためにも形を捉える練習は必須ですね。

人生は日々修行ですね。

頑張ります!

それでは!

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

モンハン珍プレー!!

こんばんは!
このお盆に東京から里帰りした親戚の子に
モンハン4が面白いからと若干強引に押し付けて

この子が東京へ帰ってからオンラインでちょっとずつ
一緒にパーティープレイを始めました。

過去にPSPのモンハン2Gや3rdを
やっていたとのことでそこそこの防具でも上手です。

やっぱりモンハン4からはオンラインでみんなで一緒に
できるのが醍醐味ですね。

最近では会社の偉い方がハマッていて
接待ゴルフならぬ接待モンハンまで出てきたみたいです。

この秋に発売するモンハン4Gの為なのか
最近またオンラインの集会所で募集すれば
すぐに人が集まってきますね。

見知らぬ人やいいとこ見せるぞっ!!って
人と同じパーティーになる時ほど
珍プレーがあるのがオモシロイです(笑)

たとえばこの前なんか剣士が
モンスターを斬りに行ってるのに
後ろからガンナーがはりきって打ちまくって
剣士に当たって攻撃できないとか(笑)

モンハンパーティー-1
爆弾セットしてる人がいるのに
大剣振りかぶって
みんな爆発で吹っ飛んだとか

コメントが定型分しか使えないので
眠らせますってコメントだして
弾切れのヤツとか
笑えることが多くて楽しいです。(笑)

モンスターを倒す前にみんなで足の引っ張り合いが
とてもオモシロイです。

今日もやってみようと思います。

それでは!!

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村

おもしろ日記 ブログランキングへ


人気ブログランキングへ

亀につまずく!!

こんばんは!
親戚軍団も帰って
消毒開始できると思いきや
今度はややこしい天気に邪魔された、、、。

お盆の関西の天気は
予報では雨なのにバリバリの天気になってみたり
天気かと思ったら突然大雨降ってきたり、、、。

消毒は薬以外に展着剤ってのが入っているので
散布してから約3時間乾燥させないと
全く意味が無いんです。

天気はややこしいけど
この前の台風で稲が水に漬かっているから
できるだけ早くしないといけないし

ええ~い!!

こうなったらイチかバチかじゃっ!!

ところが、消毒して2時間後に雨が降ってきて失敗!!

意味の無い1日目が過ぎて
2日目に辛うじて雨にあわず成功!

3日目、残りあと半日で終われると雨にビビリながら
消毒していた時に事故が起きたのです、、、。

亀につまずく-1
稲穂の伸びた田んぼの中を
ホースを引っ張りながら歩いていたら
大きな亀につまずいて前のめりにこけた!!

最悪や、、、!!
ドロドロやんけ、、、。
なんでこんなとこに亀おんねん(泣)

無事、3日目は雨にも会わず終わったけど
散々なお盆休みでした。

明日から会社とイラストがんばろうっと、、、。
今日はモンハンやって寝よう、、、。

それでは!!

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村

おもしろ日記 ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

和歌山ラーメンは美味し!!

こんにちは!
お盆休みは天気も悪そうで
田んぼの消毒のタイミングが取れず

親戚の里帰りもあって
今日はアジ釣りに出かけました。

DSC00444-1.jpg
やっぱり海はいいですなぁ
山育ちの私には綺麗なブルーは心地良いです。

ところがさっぱり釣れずに沈黙との戦いになって
ただ暑いだけの業でした(笑)

で、帰りに御当地名物和歌山ラーメンを食べてきました。
DSC00446-1.jpg
帰ったらBBQと花火がしたいそうです。

消毒どころか親戚のチビッコ達に振り回される一日でした。

ああ~

落ち着いてイラストの練習したいっす(笑)!!

それでは!
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


お盆のお墓参りの巻

こんばんは!
台風11号のおかげで
田んぼが湖になってしまった(泣)

こうなるとバイキンや虫が付いてしまうので
早い目に2回目の消毒せなアカン、、、、。

どうせするからいいんやけど
今年もお盆休みは消毒とお墓参りで終わりそうかな。

お盆のお墓参りと言えば

去年、親戚のオバちゃんが
うちはまだ子供がいないので
ご先祖の墓に

「ボケーッと寝てないではよ子供授けろっ!!」

って言いながら水尺で墓殴っとけって言ってたので
ほんまに一発入れてみた。
お墓参り-1
多分、ご先祖様がビビったやろと思います。

今年もまだ授かってないので
もう一発食らわしてやろうと思います。

それでは!

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村

おもしろ日記 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

台風11号ヤバイネ!!

こんばんは!

最近、母親が入院して
バタバタしていてイラストを描けなかったので
今日は田んぼの発育報告したいと思います。

もうこれだけ育ちました。
DSC00437-1.jpg
稲穂も出てきてお盆中に
もう一度消毒したら
いよいよ稲穂のベージュ色に
変わっていきます。

DSC00435-1.jpg
今年も虫と病気も付かず
完璧に育っているのですが
もうすぐ刈り取りって時に台風11号が、、、、、。

稲穂は水害と風でどれだけ倒されても
起き上がってくる習性を持っているのですが
ずっと水に漬かりっ放しだと駄目になってしまいます。

台風は今日の朝方に近畿を通過するそうですが
もう運任せで待つしかないです。

最近オモロイ話も無いし、台風が来るわで
あきませんわ(笑)

明日は何も出来そうもないので
イラストの練習したいと思います。

それでは!

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

  • 和歌山の線状降水帯はえらいこっちゃ!?の巻!! (06/03)
  • あなたのおかげで大変です!?の巻!! (05/31)
  • すっかり暑くなりましたね!?の巻!! (05/28)
  • カエルがビビる!?の巻!! (05/25)
  • また若い子が辞めちゃうの!?の巻!! (05/22)
  • プロフィール

    omassa

    Author:omassa
    当ブログへお越し頂きどうもありがとうございます。とうとう47歳。工業デザインの専門学校を出て地元の会社へ就職したものの農業と仕事の両立で今に至る。このまま人生が終わってしまうのかと思い、ヘタッピな絵でもブログを通じて皆さんに見て頂こうと決意した中年男です。趣味はサーフィン、スノボ、バイクとモンハンのB型。和歌山県在住。どうぞ宜しくお願い致します。

    当ブログにお越し頂いた方々

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR

    PR

    日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス