fc2ブログ

田舎で兼業農家になったデザイン専門学校卒の男が書いたイラストを紹介していくブログです

気分転換に奈良にプチ旅行!!その②の巻!!

奈良にプチ旅行に行ったお話の続きですが
奈良と言えば大仏さんなので東大寺へも行ってきました。

DSC_0103.jpg

私にとって奈良の大仏さんは小学校か中学校か
忘れてしまったけど、その頃に行った記憶しかありません。

それ以来なのでとても新鮮に見えました。

DSC_0110.jpg

中年になった私が観ても
やはり大きかったです。

小さい頃は大仏さんの鼻の穴と同じ大きさと
いう柱に穴のあった所を通った記憶があったけど
どこにも見当たりませんでした。
あれは幻だったのでしょうか、、、。謎です。

DSC_0109.jpg

これは後ろから見たところなのですが
昔の人はよくこんなのが作れたものですね。
久しぶりに来ても感動します。

DSC_0121.jpg

東大寺から車で少し走った所に
プリンの森というお土産で有名なプリン屋さんにも行ってみました。

DSC_0120.jpg

駐車場にはナイスなペイントのビートルが置いてありました。
ビートルは私も過去に乗っていたので
少しテンションが上がりました。(笑)

DSC_0112.jpg

ここのまほろば大仏プリンと言うのが
有名だそうで、確かにめちゃめちゃ美味かったです。

DSC_0114.jpg

店内で食べたのですが
このお店、店の中もプリンみたいになっていて
なかなか面白かったですよ!

DSC_0115.jpg

なんとも面白いプリン屋さんで
今回いいプチ旅行になった気分でした。

また仕事を頑張って
次回はどこへ行こうか考えたいと思います!!















人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村








an>

出張の楽しみ!言い忘れてた!?の巻!!

前回紹介しました
滋賀県への出張で言い忘れてたのですが
いつもお土産にクラブハリエのバームクーヘンを
買ってくるのですが、今回はどこにあるのかわからない
ような場所になるクラブハリエに行ってきました。

DSC_0050.jpg

ここがお店です。

ここはそのお店の駐車場ですが
この時点でもお店の場所がわかりませんでした。(笑)

今回は詳しい人が一緒だったので
わかりましたが、私一人だったらおそらく到着してなかったかもです。

DSC_0051.jpg

そしてこのお店の限定商品
チョコのバームクーヘンを買うことが出来ました。

出張へ行って仕事を頑張るのは
勿論ですが、こういった名物??を買って帰るのも
なかなか楽しいものです。











人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村










サバゲーでテンションアゲアゲ!?の巻!!

いよいよ初サバゲーに行く日がやってきました。

聞くと集合時間が朝の八時半なので
結構早起きしなくてはなりません。

で、朝にバタバタと用意をしたくないので
出来るだけ先に用意して車に積み込もうと思ったのですが
買い揃えたモデルガンやその他のグッズをまとめると
結構な量になっていました。

DSC_0055.jpg

それにここへきて思ったのですが
バリバリの迷彩服を着てコンビニに入るってマズいですよね。

だからといって全部現地で着替えるのも
面倒なので下だけ履いて、上は何かを羽織って行こうと思います。

私はこの日のために
どうしても休みたいと言って
東京出張を代わってもらいました。

なのでその分、思いっきり遊んで楽しんでこようと思います!!














人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村












庶民の味方だ、グリーンソフト!?の巻!!

お中元のお返しに
何がいいかと悩んだ末に
和歌山のミカンと梅以外で贈り物になりそうなのは
グリーンソフトだと思ったので早速買いに行きました。

グリーンソフトとは和歌山のお茶屋さんが作っている
抹茶のソフトクリームでたまにテレビでも紹介されています。

DSC_0940.jpg

和歌山では運動会にこのグリーンソフトが無料で配られる事があって
子供の頃に食べた記憶が大人になっても
食べて貰えるようにと、玉林園という会社の戦略だったのですが
それが見事に当たって、和歌山では誰もが知ってる
ソウルフードとなりました。

もはや中毒化してしまって、たまにめちゃめちゃ食べたくなります。(笑)

そしてこの玉林園でもう一つ和歌山で有名になったのが
てんかけラーメンというもので、素朴なラーメンにてんかけがかかっている
庶民の味方のラーメンなのですが
いつも食べたり買ったりしている店の横に
お茶が売っているはずが無くなってしまってました。

お店の人に聞いてみると、ちょっと離れたところへ移転したとの事。

DSC_0939.jpg

早速、行ってみると、めちゃ敷居が高くて入りづらくなってました。(汗)

ほんまにこんなところで売ってるのかっ!!
間違ってないかな。と二度見してしまいました。

恐る恐る入ってみると
なんともお金持ちの家のようなエントランス。
更に入ると、パフェとお茶屋さんになっていました。

DSC_0938.jpg

庶民の味方のグリーンソフトも
こんな高級仕様のグリーンソフトパフェと化してました。

これを食べながらお中元の注文をして
帰ってきました。

私が学生の頃、数百円でグリーンソフトと
てんかけラーメンを食べるのが日課だったのですが
まさか時代が進むとこんなリッチなグリーンソフトになるとは
思っていませんでした。(笑)

ここへは多分もう来ないと思いますが
庶民の味方の方のグリーンコーナーのお店はまだまだ食べに行くと思います。(笑)







人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村












みんなのサバゲー!?の巻!!

最近、私の友達とばったり会って
何を言い出すかと思ったら
サバゲーをやろうと言う。

いきなりサバゲーって言われても
この歳になるとピンときません。

サバゲーってなんや??って言うと
サバイバルゲームや!!昔で言う撃ち合いや。
とにかくやろうな!!

mochihoriwars-1.jpg

と言って去って行きました。

ほんまかいなっと思っていたら
また別の友達からも連絡がありました。

みんなどうしたんやと思いながら
会社でこんな話があってんって後輩に話をしたら
僕らもやりたいっす!!って何人か言うてきた。

みんなどうしちまったんだ!?

コロナ過の巣ごもりでおかしくなってしまったんちゃうかって
思ってしまった。

まあでもこれだけみんなでやろうと言われたら
気が付いたらyoutubeで見たりしてました。

なんやかんやで興味あるんでしょうね。(笑)







人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村











  • 男には負けられない戦いがあるのです!?の巻!! (09/28)
  • 釜納ってあってるのかな!?の巻!! (09/25)
  • 掃除は大事です!?の巻!! (09/22)
  • 大都会からど田舎へ!?の巻!! (09/19)
  • 久しぶりの出張はやっぱり緊張する!?の巻!! (09/16)
  • プロフィール

    omassa

    Author:omassa
    当ブログへお越し頂きどうもありがとうございます。とうとう47歳。工業デザインの専門学校を出て地元の会社へ就職したものの農業と仕事の両立で今に至る。このまま人生が終わってしまうのかと思い、ヘタッピな絵でもブログを通じて皆さんに見て頂こうと決意した中年男です。趣味はサーフィン、スノボ、バイクとモンハンのB型。和歌山県在住。どうぞ宜しくお願い致します。

    当ブログにお越し頂いた方々

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR

    PR

    日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス