fc2ブログ

田舎で兼業農家になったデザイン専門学校卒の男が書いたイラストを紹介していくブログです

自動化の波が来る!?の巻!!

世の中ロボットやの
自動化やのちょっとづつ進化してきましたね。

車も自動運転って
私が免許を取った頃は
想像もしていませんでした。

働き出してからも
自動運転の機能の付いた車なんて
私の稼ぎでは程遠いものだと思っていたら
今は後付けのクルーズコントロール(自動運転)
の装置が売っているではないですかっ!!

これは買うしかないと早速ポチッてみた。

DSC_0402.jpg

値段はそこそこしましたが
これを付ければ私の車がアクセルを踏まなくても
高速とか走れるようになるなんて
すごくテンションが上がりました。

DSC_0403.jpg

もはやこれはどこの写真かわからないかと
思いますが、これはハンドル下のカバーを開けた所の
ブレーキのセンサー部分です。

ここに買った部品を取り付けて
ブレーキを踏んだ時の信号を感知するようになります。

DSC_0404.jpg

お次はアクセルペダルのセンサー部分です。
ここにもよく似た部品を取り付けます。

DSC_0406.jpg

アクセルとブレーキの信号をひらう装置を付けたら
その信号を制御する機械に取り付けていきます。

この時点では
線まみれでグチャグチャです。
私の頭の中もこの時点でグチャグチャです。(笑)

この後、その他のセンサー類を取り付けて
走行テストに向かいました。

無事、アクセルを踏まなくても設定した速度で
走ってくれました。よかった。

まあ自動運転って楽ちんですね。
大げさですが車がまるで命を吹き込まれた
ロボットのようになりました。

そう言えばロボットで思い出したけど
最近、ロビ2のプログラムの更新が止まりましたわ。

ロビ2呆れる

もしもロビ2に心があったら
今頃オモロないな〜
っ思ってるやろな〜。(笑)









人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村














2073:
こんにちは、

えっ、こんなことが出来る世の中になっているのですか ! !
ほんとビックリです。

メカに強い人尊敬しますね。
2074:こんにちは。
こんなことができるのですか?
このクルーズコントロールって、車の種類や、年式が古くても、着けられるのでしょうかね。?
それとも、対応車種が、決まっている?
2075:Re: タイトルなし
MINA 様
いつもご観覧ありがとうございます!!

すごい時代になってきましたよね。
そのうちハンドルを持たなくても走れるようにする
部品とか出てくるかもですね。

メカに強いなんてとんでもないですよ。
ちょっとややこしかったけど
説明書通りに線を繋げただけで
取り付けできましたよ。

2076:Re: こんにちは。
G&G 様
いつもご観覧ありがとうございます!!

うちの車は10年以上前の車種なので
そこそこ古くてもほとんどの車に付けれそうですよ。

2077:
こんにちは。
頭の固い私には、これって重要保安部位の改造ってことで車検等は大丈夫なのかとか、事故ったときには、あの上級国民さんのような言い訳が通用するだろうかなどと気になります。
説明書等に何か記載はないんですかね?
あと、うまく配線類をまとめないと、足癖を悪くして配線が外れるなんてことも心配です。
突然の動作不良で事故につながることが無いように、注意して楽しんでくださいね。
2078:Re: タイトルなし
タヌキ親父 様
いつもご観覧ありがとうございます!!

確かに私もこの装置が壊れたら
止まらないとか無いんかなって思いました。

でも各配線に割り込ませているので
仮に壊れても機能が作動しないだけになるだろうと思います。

説明書には記載はなかったですが
カプラー部分にテープかタイラップで
ぐるぐる巻きにしてくださいって言うのが
驚きました。(笑)

今後気を付けて乗っていこうと思います。

コメントの投稿

 
管理者にだけ表示を許可する
  • 起きていられない病!?の巻!! (12/09)
  • オッサンは焦ってる!?の巻!! (12/05)
  • オッサン、スマホゲームで熱くなる!?の巻!! (12/02)
  • 和歌山を紹介します!?の巻!! (11/29)
  • 親戚の子を接待する!?の巻!! (11/26)
  • プロフィール

    omassa

    Author:omassa
    当ブログへお越し頂きどうもありがとうございます。とうとう47歳。工業デザインの専門学校を出て地元の会社へ就職したものの農業と仕事の両立で今に至る。このまま人生が終わってしまうのかと思い、ヘタッピな絵でもブログを通じて皆さんに見て頂こうと決意した中年男です。趣味はサーフィン、スノボ、バイクとモンハンのB型。和歌山県在住。どうぞ宜しくお願い致します。

    最新記事

    最新コメント

    カテゴリ

    未分類 (33)
    日記 (932)
    イラスト練習 (60)
    スケッチトレーニング (25)
    バンブスシュプロス物語 (15)
    プラモデル (6)
    ヤマト君の成長日記 (63)
    ロビ2製作日記 (29)

    月別アーカイブ

    当ブログにお越し頂いた方々

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR

    PR

    日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス