新入社員歓迎会で調子にのる!?の巻!!
新入社員歓迎会があったのですが
アカンと思いつつも調子にのってしまいました、、、、。

痔瘻も治って少しくらいはいいかとは思っていたのですが
その場の空気にやられてしまい
ご覧のイラストのイメージのようになってしまいました。(汗)
ポンコツサラリーマンでございます、、、。
幸い二日酔いにはなってないですが、本日少し眠いです。(笑)
ところで、先週上海へ出張に行った時に現地で買ったものなのですが
以前のブログで紹介していなかったちょっと面白いものを紹介します。

これはキリンのFIREという日本では缶コーヒーですが
上海ではペットボトルになっていて
中身の味もちょっと違う甘ーいものになっていました。
ビールは同じ日本人スタッフに貰ったもので
サントリーですが、飲んだことのない味でした。

更にこれが面白かったのですが
ローソンで売っている悪魔のおにぎりの中国版でした。
デザインはそのままで中国語に代わっていて
味の方は一緒でしたが正直日本で売っているものより
私個人的にこっちの方が好きかもって思ってしまいました。(笑)
日本人にとって上海も日本もそう変わらない生活が
出来てしまうなぁ~って思ったのですが
お酒の飲み方くらいは
日本では変えてほどほどにしないといけないなと思いますね。(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
アカンと思いつつも調子にのってしまいました、、、、。

痔瘻も治って少しくらいはいいかとは思っていたのですが
その場の空気にやられてしまい
ご覧のイラストのイメージのようになってしまいました。(汗)
ポンコツサラリーマンでございます、、、。
幸い二日酔いにはなってないですが、本日少し眠いです。(笑)
ところで、先週上海へ出張に行った時に現地で買ったものなのですが
以前のブログで紹介していなかったちょっと面白いものを紹介します。

これはキリンのFIREという日本では缶コーヒーですが
上海ではペットボトルになっていて
中身の味もちょっと違う甘ーいものになっていました。
ビールは同じ日本人スタッフに貰ったもので
サントリーですが、飲んだことのない味でした。

更にこれが面白かったのですが
ローソンで売っている悪魔のおにぎりの中国版でした。
デザインはそのままで中国語に代わっていて
味の方は一緒でしたが正直日本で売っているものより
私個人的にこっちの方が好きかもって思ってしまいました。(笑)
日本人にとって上海も日本もそう変わらない生活が
出来てしまうなぁ~って思ったのですが
お酒の飲み方くらいは
日本では変えてほどほどにしないといけないなと思いますね。(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記
コメントなかなかできず失礼してましたf^_^;
上海出張お疲れさまでした。
日本の有名ブランドの商品ですが、ペットボトルのコーヒーもビールも味が違うなんて。中国人好みの味になっているということですか?(それとも、まさか似せて作ったメイドインチャイナ?!)