ミシンショウに行ってきました!?の巻!!
この前、仕事で大阪ミシンショウに行ってきました。
と言っても最近はどうも出品されている企業さんの
機械の数が減ったような気がして、ちょっと寂しく思えました。

これが入り口なのですが
来客数もどうも減ったように思えます。
中に入って各企業さんに色々話をお聞きすると
やっぱり縫製業は人手不足、後継者不足で
困っている業者が多くなったので
正直ミシンの性能よりも、効率化のいい機械に注目されたらしいです。

これは中の様子ですが
やっぱりちょっとさみしい感じがしました。

こんな特殊なミシンとかもあって
色々見てるだけでも楽しいでしょうけど
縫製業は効率化というこの先の未来で大変な事になってくるような気がします。

そのうちこんなフザけた漫画のような
機械化が進んでいくんでしょうね。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
span>
と言っても最近はどうも出品されている企業さんの
機械の数が減ったような気がして、ちょっと寂しく思えました。

これが入り口なのですが
来客数もどうも減ったように思えます。
中に入って各企業さんに色々話をお聞きすると
やっぱり縫製業は人手不足、後継者不足で
困っている業者が多くなったので
正直ミシンの性能よりも、効率化のいい機械に注目されたらしいです。

これは中の様子ですが
やっぱりちょっとさみしい感じがしました。

こんな特殊なミシンとかもあって
色々見てるだけでも楽しいでしょうけど
縫製業は効率化というこの先の未来で大変な事になってくるような気がします。

そのうちこんなフザけた漫画のような
機械化が進んでいくんでしょうね。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
span>
このエントリーのカテゴリ : 日記
もうすでにロックミシン二台、直線縫い二台、ジグザグ一台、刺繍ミシン一台。
それでもまだ欲しい。
JUKIならなおさらです。
鹿児島でもこんなイベントが有るといいのに。