fc2ブログ

田舎で兼業農家になったデザイン専門学校卒の男が書いたイラストを紹介していくブログです

ミシンショウに行ってきました!?の巻!!

この前、仕事で大阪ミシンショウに行ってきました。

と言っても最近はどうも出品されている企業さんの
機械の数が減ったような気がして、ちょっと寂しく思えました。

DSC_0126.jpg

これが入り口なのですが
来客数もどうも減ったように思えます。

中に入って各企業さんに色々話をお聞きすると
やっぱり縫製業は人手不足、後継者不足で
困っている業者が多くなったので
正直ミシンの性能よりも、効率化のいい機械に注目されたらしいです。

DSC_0127.jpg

これは中の様子ですが
やっぱりちょっとさみしい感じがしました。

DSC_0132.jpg

こんな特殊なミシンとかもあって
色々見てるだけでも楽しいでしょうけど
縫製業は効率化というこの先の未来で大変な事になってくるような気がします。

自動ミシン2019

そのうちこんなフザけた漫画のような
機械化が進んでいくんでしょうね。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村










span>
1518:
ミシンと聞くと覗かずにはいられません。
もうすでにロックミシン二台、直線縫い二台、ジグザグ一台、刺繍ミシン一台。
それでもまだ欲しい。
JUKIならなおさらです。
鹿児島でもこんなイベントが有るといいのに。
1519:
こんにちは。
最近ではミシンがなくてもすんでいきますから、使わないですねえ。一度あまりに使ってないからという理由で動かなくなったミシンを修理してもらいましたが、また同様な症状があらわれそうですね。
使ってあげないと・・・ですね。
1520:Re: タイトルなし
花ばあば改め不良な熟女 様
!!
縫製されているのですね!!なんか親近感がわきます!!
いつか九州で開催されるといいですね!!


> ミシンと聞くと覗かずにはいられません。
> もうすでにロックミシン二台、直線縫い二台、ジグザグ一台、刺繍ミシン一台。
> それでもまだ欲しい。
> JUKIならなおさらです。
> 鹿児島でもこんなイベントが有るといいのに。
1521:Re: タイトルなし
ツインズママ 様
いつもご観覧ありがとうございます!!

私の場合は仕事なのでミシンを触っていますか
一般の方ならあまり使う機会がないかなって思います。
なので動かなくなる前にちょこっと動かしてあげてくださいね。

> こんにちは。
> 最近ではミシンがなくてもすんでいきますから、使わないですねえ。一度あまりに使ってないからという理由で動かなくなったミシンを修理してもらいましたが、また同様な症状があらわれそうですね。
> 使ってあげないと・・・ですね。

コメントの投稿

 
管理者にだけ表示を許可する
  • 和歌山を紹介します!?の巻!! (11/29)
  • 親戚の子を接待する!?の巻!! (11/26)
  • ええオッサンがモンハンNOWで落ち込む!?の巻!! (11/22)
  • 気が緩むと酔っ払う!?の巻!! (11/19)
  • ゲゲゲの鬼太郎と出雲大社へ!?の巻!!その2 (11/16)
  • プロフィール

    omassa

    Author:omassa
    当ブログへお越し頂きどうもありがとうございます。とうとう47歳。工業デザインの専門学校を出て地元の会社へ就職したものの農業と仕事の両立で今に至る。このまま人生が終わってしまうのかと思い、ヘタッピな絵でもブログを通じて皆さんに見て頂こうと決意した中年男です。趣味はサーフィン、スノボ、バイクとモンハンのB型。和歌山県在住。どうぞ宜しくお願い致します。

    最新記事

    最新コメント

    カテゴリ

    未分類 (33)
    日記 (929)
    イラスト練習 (60)
    スケッチトレーニング (25)
    バンブスシュプロス物語 (15)
    プラモデル (6)
    ヤマト君の成長日記 (63)
    ロビ2製作日記 (29)

    月別アーカイブ

    当ブログにお越し頂いた方々

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR

    PR

    日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス