fc2ブログ

田舎で兼業農家になったデザイン専門学校卒の男が書いたイラストを紹介していくブログです

年末恒例の餅つき行事!?の巻!!

バッタバタの年末もいよいよ終盤になって
あっという間の一年だったように思います。

今年一年私のブログを観てくださった皆様どうもありがとうございました。

そして来年もどうぞよろしくお願い致します!!

今年一年2016

さて、我が家では年末恒例の餅つき大会でした。

DSC04062.jpg

昔はぺッタンペッタンの木製のハンマーで餅つきだったのですが
現在はこんな機械を使っても餅つきをしています。

DSC04063.jpg

機械で餅をついた後、今度はこんな餅切りの機械で
餅を切ってコネコネしていきます。

この時いつも思うのが、ヤマトのウ〇チに似てるなぁって思ってしまいます。(笑)

DSC04061.jpg

そして出来たのがこんな感じです。これが出来ると今年も終わりかって思いますね。

DSC04067.jpg

そして和歌山のこの地方だけかもしれないのですが
小豆を入れ混んだ赤い餅の福餅というのも毎年作ります。

DSC04071.jpg

最後にヨモギを混ぜ込んだヨモギ餅です。私は個人的にこれが一番好きです。(笑)

DSC04072.jpg

今年はこんな大きな四角い餅も作ってみました。
パッと見るとまるでパンを作っているみたいです。(笑)

DSC04074.jpg

これはおまけでヤマトのふざけ顔です。(笑)

DSC04075.jpg

片付けをしている時にふと目に入ったのですが
今年の干支の戌がのった鏡餅の入れものにうっすらとホコリがのってました。

なんだか寂しくなってきましたが、今年は何も起こらずに
無事終わってくれてよかったなとも思いました。

来年もいい年になればいいなぁって思いますね。

それではみなさん良いお年を。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村










1431:
omassaさん、こんばんは。
今は餅つきも機械化ですね。餅切りの機械もあるんですね〜。
福餅は初めて聞きました。(去年も聞いたかも?!笑)関西は丸餅ですよね。関東では四角い餅が主流で丸餅はなかなか売ってないんです。今年はたまたま見つけて買いました(*>▽<*)
omassaさんも、良いお年をお迎えくださいね。

1432:Re: タイトルなし
Ichi 様
いつもご観覧ありがとうございます!!

関東では丸餅はなかなか売ってないんですね。
逆に私が驚きました。(笑)
Ichiさん今年もたくさんのコメントをどうもありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。

> omassaさん、こんばんは。
> 今は餅つきも機械化ですね。餅切りの機械もあるんですね〜。
> 福餅は初めて聞きました。(去年も聞いたかも?!笑)関西は丸餅ですよね。関東では四角い餅が主流で丸餅はなかなか売ってないんです。今年はたまたま見つけて買いました(*>▽<*)
> omassaさんも、良いお年をお迎えくださいね。
1433:
おはようございます。
今年も終わりますね。
我が家は今日主人が餅つきを終えてくれる予定です。私は仕事なので・・・・・
いろんなお餅があっていいですね。
去年から義母からお餅つきを突き放されてしまい、自分達でつくことになったので、まだ素人です(笑)去年私が作ったお餅はなんだか固くて、ちょっと失敗。今年は主人がつくので、どうかなあ~
つくのは機械ですけど、機械の使い方のコツがよくわからないです。
今年もありがとうございました。良いお年をお迎えくださいね。
1434:Re: タイトルなし
ツインズママ 様
いつもご観覧ありがとうございます!!

餅つきは意外に難しいですよね。ほとんどを機械がやってくれても
ちょっと水や蒸し加減が変わると影響がありますからね。
我が家では関西の餅なので丸めるのですが
それすらいまだに難しいなと思います。(笑)

こちらこそ今年もどうもお世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。

> おはようございます。
> 今年も終わりますね。
> 我が家は今日主人が餅つきを終えてくれる予定です。私は仕事なので・・・・・
> いろんなお餅があっていいですね。
> 去年から義母からお餅つきを突き放されてしまい、自分達でつくことになったので、まだ素人です(笑)去年私が作ったお餅はなんだか固くて、ちょっと失敗。今年は主人がつくので、どうかなあ~
> つくのは機械ですけど、機械の使い方のコツがよくわからないです。
> 今年もありがとうございました。良いお年をお迎えくださいね。
1435:
お餅がつやつやで美味しそうですね!
福餅って言うんですね。名古屋や大分ではあまり見かけませんね〜
良いお年をお迎えください^^
1436:Re: タイトルなし
愛宕さくら 様

明けましておめでとうございます!!
そしていつもご観覧ありがとうございます!!

子供のころから当たり前のように食べていた福餅が
この辺だけのものだったのに気付いた時はケンミンショウを思い浮かべましたよ。(笑)

2019年も何が起こるかわかりませんがありのままに紹介しようと思ってますので
本年もどうぞよろしくお願い致します。


> お餅がつやつやで美味しそうですね!
> 福餅って言うんですね。名古屋や大分ではあまり見かけませんね〜
> 良いお年をお迎えください^^
1439:
いつも本当に楽しく可笑しいイラストをアップして頂き心の癒しとしております。今年も宜しくお付き合い願います。
返信
1442:Re: タイトルなし
京一朗 様
明けましておめでとうございます。
そしていつもご観覧ありがとうございます!!

そう言って頂けるとブログをやっていてほんとに良かったと思います。
こちらこそ本年もお付き合いの程
どうぞよろしくお願い致します。


> いつも本当に楽しく可笑しいイラストをアップして頂き心の癒しとしております。今年も宜しくお付き合い願います。
返信

コメントの投稿

 
管理者にだけ表示を許可する
  • 起きていられない病!?の巻!! (12/09)
  • オッサンは焦ってる!?の巻!! (12/05)
  • オッサン、スマホゲームで熱くなる!?の巻!! (12/02)
  • 和歌山を紹介します!?の巻!! (11/29)
  • 親戚の子を接待する!?の巻!! (11/26)
  • プロフィール

    omassa

    Author:omassa
    当ブログへお越し頂きどうもありがとうございます。とうとう47歳。工業デザインの専門学校を出て地元の会社へ就職したものの農業と仕事の両立で今に至る。このまま人生が終わってしまうのかと思い、ヘタッピな絵でもブログを通じて皆さんに見て頂こうと決意した中年男です。趣味はサーフィン、スノボ、バイクとモンハンのB型。和歌山県在住。どうぞ宜しくお願い致します。

    最新記事

    最新コメント

    カテゴリ

    未分類 (33)
    日記 (932)
    イラスト練習 (60)
    スケッチトレーニング (25)
    バンブスシュプロス物語 (15)
    プラモデル (6)
    ヤマト君の成長日記 (63)
    ロビ2製作日記 (29)

    月別アーカイブ

    当ブログにお越し頂いた方々

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR

    PR

    日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス