fc2ブログ

田舎で兼業農家になったデザイン専門学校卒の男が書いたイラストを紹介していくブログです

電気って素晴らしい!?の巻!!

台風21号が和歌山をまともに通ってくれた、、、。

今回の台風はとにかく風が強くて
みるみる屋根の瓦は飛んでいくし
カーポートを持っている人は結構な確率で壊れていた。
木はへし折れるし、風の力の凄さを見せつけられました。

もし凧揚げしたら宇宙まで飛んで行くんちゃうかってくらいの強風でした。

そんな中、一番困ったのが停電で
和歌山に限らず、近畿では結構な範囲で停電があったそうで
家の明かりはもちろん、ご飯は炊けないわ
電気の有難みに直面しました。

停電

なので今回のイラストはこんなになってしまいました。(笑)
テレビはもちろん付かないし
とにかく暗闇で何しようかなって感じでした。

備えもわかってはいたけど、こうなると非力なもんで
数年前にIKEAで香りが良いからと買ったロウソクが
こんなにも役に立つとは思いもよりませんでした。(笑)

まるでキャンプ状態でしたよ。(汗)

DSC03831.jpg

結局、電気が復旧したのは
台風の直撃した時から次の日の夕方でした。

我が家は幸いにもちょっと停電しただけで
ワーワーなりましたが
今後もし大きな震災が来たらと思うとゾッとします。

そんな時は来てほしくないけど、来た時の為にも
用意と心構えは準備しといた方が良さそうです。


1250:
和歌山は大変だったようですね。
ご無事でなによりでした。

今はどんな災害がまっているか分かりませんから災害の準備は必要ですね。
1251:管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
1252:
停電、1日以上かかったんですね。
こちらは当日の日が暮れる頃
復旧して幸いでした。

今夜は安心して
ゆっくりお休み下さい。
1253:
おはようございます。
停電・・・あれれ、ネット環境は、大丈夫だったんですか?
それとも、スマホで、更新していた?
・・・・
不自由したのですね。本当に、ライフラインは、止まってみて、
はじめて、ありがたみが、わかりますね。
復旧して、よかったですね。
1254:
おはようございます。

台風すごかったんですね。愛知県でも結構な風でしたからね。
停電は広い範囲であったようですよね。
うちの社屋でも停電でした。電線がたぶん切れたみたいです。台風で大きな被害をテレビで見てたら、今は北海道の地震。日本中で災害だらけで、どうなっていくんだって、不安ですよ~
やはり備えは必要ですね。
1255:Re: タイトルなし
エムロック 様
いつもご観覧ありがとうございます!!
ありがとうございます!!
ニュースで見る限り、和歌山も近畿でも物はいろいろ壊れましたけど
けが人が少なくてよかったと思います。
でもこの先いつどうなるかわからないので警戒は必要だと思いました。
特に身近な生活必需品は代替えを用意しといた方が良さそうですね。

> 和歌山は大変だったようですね。
> ご無事でなによりでした。
>
> 今はどんな災害がまっているか分かりませんから災害の準備は必要ですね。
1256:Re: タイトルなし
ぴい 様
いつもご観覧ありがとうございます!!
ありがとうございます!!
ほんと電気が無いって普段の生活に慣れていると
なかなかつらいものがありますね。
これが大震災ってなってずっと続くと思うと
今まで被害にあわれた方々の気持ちがやっとわかる気がします。

今後、いつ来るかわかならい災害には準備と心構えが必要ですね。



> 停電、1日以上かかったんですね。
> こちらは当日の日が暮れる頃
> 復旧して幸いでした。
>
> 今夜は安心して
> ゆっくりお休み下さい。
返信
1257:Re: タイトルなし
G&G 様
いつもご観覧ありがとうございます!!
実は、台風の次の日に会社に出勤したのですが
会社の方は停電がすぐに直っていたようでネットが見れました。
なのでそこでコソっと更新しちゃいました。(笑)

もうほとんどの関西の地域で復旧したそうですが
まだの方もいらっしゃるみたいです。

台風に限らず、災害ってほんとに怖いです。

> おはようございます。
> 停電・・・あれれ、ネット環境は、大丈夫だったんですか?
> それとも、スマホで、更新していた?
> ・・・・
> 不自由したのですね。本当に、ライフラインは、止まってみて、
> はじめて、ありがたみが、わかりますね。
> 復旧して、よかったですね。
返信
1258:Re: タイトルなし
ツインズママ 様

いつもご観覧ありがとうございます!!
そうでしたか。愛知の方も大変だったのですね。
テレビが見れたと思ったら関西は関空がえらいこっちゃになって
次の日には北海道で地震って、日本はほんとにどうなってるんでしょうね。

ほんとにいつ何が起こるかわかならいので
身を守る最低限度の備えは準備しといた方がいいですね!!

> おはようございます。
>
> 台風すごかったんですね。愛知県でも結構な風でしたからね。
> 停電は広い範囲であったようですよね。
> うちの社屋でも停電でした。電線がたぶん切れたみたいです。台風で大きな被害をテレビで見てたら、今は北海道の地震。日本中で災害だらけで、どうなっていくんだって、不安ですよ~
> やはり備えは必要ですね。
返信
1259:
台風で停電だなんて大変な思いされましたね。
停電で真っ暗になっちゃったら何するにも大変ですよね。
現在は無事復旧してるようでよかったです。
返信
1260:Re: タイトルなし
ponch 様
いつもご観覧ありがとうございます!!

ニュースで他県の方々が震災に遭われて
大変な事になってるし今年はほんとに災害の威力が増しているように思います。
気温もそうですが、これから更に自然災害が怖いレベルに
なっていくんちゃうかって思うと日本がもはや安全な国って言えないですよね。
今回、我が家は停電だけで済みましたが
また台風が発生って聞くし、色んな備えはやっといた方が
いいなって今回勉強になりました。(汗)


> 台風で停電だなんて大変な思いされましたね。
> 停電で真っ暗になっちゃったら何するにも大変ですよね。
> 現在は無事復旧してるようでよかったです。
返信

コメントの投稿

 
管理者にだけ表示を許可する
  • 和歌山を紹介します!?の巻!! (11/29)
  • 親戚の子を接待する!?の巻!! (11/26)
  • ええオッサンがモンハンNOWで落ち込む!?の巻!! (11/22)
  • 気が緩むと酔っ払う!?の巻!! (11/19)
  • ゲゲゲの鬼太郎と出雲大社へ!?の巻!!その2 (11/16)
  • プロフィール

    omassa

    Author:omassa
    当ブログへお越し頂きどうもありがとうございます。とうとう47歳。工業デザインの専門学校を出て地元の会社へ就職したものの農業と仕事の両立で今に至る。このまま人生が終わってしまうのかと思い、ヘタッピな絵でもブログを通じて皆さんに見て頂こうと決意した中年男です。趣味はサーフィン、スノボ、バイクとモンハンのB型。和歌山県在住。どうぞ宜しくお願い致します。

    最新記事

    最新コメント

    カテゴリ

    未分類 (33)
    日記 (929)
    イラスト練習 (60)
    スケッチトレーニング (25)
    バンブスシュプロス物語 (15)
    プラモデル (6)
    ヤマト君の成長日記 (63)
    ロビ2製作日記 (29)

    月別アーカイブ

    当ブログにお越し頂いた方々

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR

    PR

    日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス