fc2ブログ

田舎で兼業農家になったデザイン専門学校卒の男が書いたイラストを紹介していくブログです

猛暑に負けるな!!の巻!!

大雨が終わったと思ったら
いきなり梅雨が明けて、明けたと思ったらいきなり猛暑。

西日本を襲った大雨被害で困っている方がいるのに
今度は猛暑で復旧が困難になるなんて
ほんとに心苦しい限りです。

地球温暖化が背景にあるのか
日本の気候、いえ地球上の気候が
どかしてるんちゃうかなって思ってしまいます。

そんな中、我が家では
毎年恒例の田んぼの消毒をしました。
かなり暑いから今年も二週に分ける事にしたのですが
それでも空調服が無いとかなり厳しい暑さでした。

ネムタイジョー

帰ってくると私の体力はこんな感じです。(笑)
もうイラストを描く気力どころか、立つのもやっとです。(笑)

ところで田んぼの消毒ってなんのこっちゃって
なると思うのでちょっと紹介したいと思いますが
簡単に言うと
さあこれから稲が育とうという時に
変な病原体が付いて病気になって秋にお米が出来なくなって
しまわないように病原体を今のうちに消毒しておこうと言う事なんです。

DSC03694-1.jpg

消毒液をこの軽トラックのタンクに水で薄めて
田んぼに散布します。
大体、1枚の田んぼで半分くらい散布しますかね。
昔は農薬がきつかったのでこの消毒液が原因で人間が病気になったり
したのですが、今はかなり体に優しい消毒液になっているようです。

DSC03698-1.jpg

これは散布するためのホースの先です。

タコの足のような構造のホースで霧状の散布液を
クルマのワイパーのように左右に振りながら田んぼに消毒していきます。

DSC03700-1.jpg

現在の我が家の田んぼの稲穂はこんな状態です。
このまま秋まで問題無く育って欲しいなぁ、、、。

もう問題は私のオケツだけで十分ですわ、、、。(笑)


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村










1195:
おはようございます。
本当に、連日、猛暑で、やになっちゃいますね。
あまり暑いと、頭が、回らなくなってしまうので、
困ったものです。
やはり、稲は、消毒しているのですね。いやー、農業の知識は、ゼロに等しいので、勉強になります。(笑)
こんなに暑いのは、やはり温暖化の影響なんですかね。私は、夏が苦手なので、早く過ぎ去ってほしいです(笑)
では、また。
1196:Re: タイトルなし
G&G 様

いつもご観覧ありがとうございます!!

ほんと毎日暑いですね!!(汗)
田んぼの消毒はこの時期にしないと意味が無いのですが
この時期の消毒はほんとにキビシイものがあります。(汗)

近い将来はドローンとかで簡単に消毒が来る日がきたらいいのですが、、、。(笑)

私もおケツの都合があるので今は夏が苦手です。(笑)



> おはようございます。
> 本当に、連日、猛暑で、やになっちゃいますね。
> あまり暑いと、頭が、回らなくなってしまうので、
> 困ったものです。
> やはり、稲は、消毒しているのですね。いやー、農業の知識は、ゼロに等しいので、勉強になります。(笑)
> こんなに暑いのは、やはり温暖化の影響なんですかね。私は、夏が苦手なので、早く過ぎ去ってほしいです(笑)
> では、また。

コメントの投稿

 
管理者にだけ表示を許可する
  • 起きていられない病!?の巻!! (12/09)
  • オッサンは焦ってる!?の巻!! (12/05)
  • オッサン、スマホゲームで熱くなる!?の巻!! (12/02)
  • 和歌山を紹介します!?の巻!! (11/29)
  • 親戚の子を接待する!?の巻!! (11/26)
  • プロフィール

    omassa

    Author:omassa
    当ブログへお越し頂きどうもありがとうございます。とうとう47歳。工業デザインの専門学校を出て地元の会社へ就職したものの農業と仕事の両立で今に至る。このまま人生が終わってしまうのかと思い、ヘタッピな絵でもブログを通じて皆さんに見て頂こうと決意した中年男です。趣味はサーフィン、スノボ、バイクとモンハンのB型。和歌山県在住。どうぞ宜しくお願い致します。

    月別アーカイブ

    当ブログにお越し頂いた方々

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR

    PR

    日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス