fc2ブログ

田舎で兼業農家になったデザイン専門学校卒の男が書いたイラストを紹介していくブログです

最近会話してますかっ!!の巻!!

どうも最近、勤め先の会社や個人の電話もそうなんですが
会話というものが減ってきたように思います。

個人の電話をみても電話をかけたという履歴がえらい少ないように思います。

私の気が付かない間に
嫌われていってるんかなって思ってしまうこともあります。(汗)

でもラインなんかは結構打っていて、ようはメールやその他のSNSと
言われるものに会話が移行してしまってるんですね、、、。

オッサン、今頃気が付いたんかって言われそうですが
私が思うには電話とか会話って普段からしていないと
時間的に離れると電話もしにくくなってきたりしませんか、、、。

例えば中のいい友達でも、電話無しでメール回数が減ってきたら
いきなり電話するってちょっと抵抗があったりします。(笑)

会社でも、飲み会も減ってるし
下手したら挨拶もなくなっていくんかうかって思います。

体育会系と言われる人種があるならどちらかというと
私はそっち派なので、まわりの元気のない一日は
さみしくなります、、、、。

でも時代といいますか、未来はPCとかスマホの
もっと進化したものになっていくと、そりゃ会話も遅いとか
非効率ってことで無くなっていくんでしょうね、、、。

今の時代のSNSで臭いや勢いって表現出来ないので
いい雰囲気って削られていってるんじゃないかって思います。

会社でもみんないい人ばかりなのに
効率の為にとメールの一斉送信で、直接電話が減ってくると
会っても以前のような面白い空気から遠ざかるようで、、、、。

ファンキー事務員

今回はそんな会話の減った時代になら
こんな感じの人がいたら楽しいやろなって思ったのを描きました。

わたしゃーしゃべる気が全く無いけど、ストレスでなんか腹立つわって
のを体で表現してくれる事務員さんがいたら面白いでしょうね、、、。((´∀`))ケラケラ

アホな事を思いましたが
私がクソジジイになる頃の未来ってほんまにマトリックスの映画みたいに
なってしまうんでしょうかね、、、、。(;''∀'')


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村









820:
omassaさん、おはようございます。
将来は今以上に直接「話す」ということをしなくなり、コミュニケーション能力が劣っていく一方な気がしてなりませんね。メールやラインの言葉の受け渡しだけでは、その相手がどういうニュアンスで発した言葉なのか、なかなか伝わりにくいこともあります。直接話しをすれば、その時の相手の表情や声や雰囲気で読み取れることもありスムーズに意思疎通できたのに!なんてことも往往にしてありそうです。それは義親との同居で、本当に思うところですf^_^;
821:Re: タイトルなし
Ichi 様
いつもご観覧ありがとうございます!!
そうなんですよ。ニュアンスっていうのがわかりにくいし
恐らく英語が喋れる人が帰国して全然しゃべらなかったら単語が消えていく
っていうのと似ているのかそれくらい喋るってのは大事なんでしょうね。

この先どれだけモノが進化しても
是非ともコミュニケーションを取って接しやすい環境っていうのを大事にしたいですね。


> omassaさん、おはようございます。
> 将来は今以上に直接「話す」ということをしなくなり、コミュニケーション能力が劣っていく一方な気がしてなりませんね。メールやラインの言葉の受け渡しだけでは、その相手がどういうニュアンスで発した言葉なのか、なかなか伝わりにくいこともあります。直接話しをすれば、その時の相手の表情や声や雰囲気で読み取れることもありスムーズに意思疎通できたのに!なんてことも往往にしてありそうです。それは義親との同居で、本当に思うところですf^_^;

コメントの投稿

 
管理者にだけ表示を許可する
  • 和歌山を紹介します!?の巻!! (11/29)
  • 親戚の子を接待する!?の巻!! (11/26)
  • ええオッサンがモンハンNOWで落ち込む!?の巻!! (11/22)
  • 気が緩むと酔っ払う!?の巻!! (11/19)
  • ゲゲゲの鬼太郎と出雲大社へ!?の巻!!その2 (11/16)
  • プロフィール

    omassa

    Author:omassa
    当ブログへお越し頂きどうもありがとうございます。とうとう47歳。工業デザインの専門学校を出て地元の会社へ就職したものの農業と仕事の両立で今に至る。このまま人生が終わってしまうのかと思い、ヘタッピな絵でもブログを通じて皆さんに見て頂こうと決意した中年男です。趣味はサーフィン、スノボ、バイクとモンハンのB型。和歌山県在住。どうぞ宜しくお願い致します。

    月別アーカイブ

    当ブログにお越し頂いた方々

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR

    PR

    日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス