人生は宝船に乗ったようなもの!?の巻!!
人生は宝船に乗ったようなもの。先の航海はどうなるかわかならない、、、。
もう亡くなったうちのバアちゃんが昔よく言ってました。
うちの婆ちゃんは子供の頃に両親に捨てられて
祖母に育ててもらったと本人から聞きました。
愛情というものをあまり知らないまま大人になったのか
子宝に恵まれて子供は8人いたのですが
お爺ちゃんが亡くなってからというもの
誰が何を誘っても全然のってこないし
毎日とても寂しそうな顔をしてました。
お爺ちゃんとは大恋愛の末結婚し
貧乏のどん底から商売をして子供を育て
やがて二人の子供に先立たれ、私を含む孫が生まれ
最後は突然1人で旅立っていきました、、、、。
人生は山あり谷あり、、、。
どうぜ色々あるなら思いっきり生きてやろうと思います。
そんな事を思いながらナガノサンがやっと完成しました。

どんな評価であろうとも私が面白く描ければそれでいいんです。(笑)
そして色々あっても、田んぼの稲は今年も元気に育っています。

ん~!!植えたては曲がっていた田植え機のラインも
稲が伸びてくるとヘタッピがバレにくいですww

今年も1回目の田んぼの消毒も終わって
ホッとしたのも束の間、次は上海出張の話がやってきました、、、。(汗)
このまえ東京出張で苦手な飛行機が終わったと思ったら
また飛行機に乗る日が近づいてきます、、、。(汗)
でも思いっきり生きてやろうと思うなら
このドキドキも楽しんでやろうと思います!!(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
もう亡くなったうちのバアちゃんが昔よく言ってました。
うちの婆ちゃんは子供の頃に両親に捨てられて
祖母に育ててもらったと本人から聞きました。
愛情というものをあまり知らないまま大人になったのか
子宝に恵まれて子供は8人いたのですが
お爺ちゃんが亡くなってからというもの
誰が何を誘っても全然のってこないし
毎日とても寂しそうな顔をしてました。
お爺ちゃんとは大恋愛の末結婚し
貧乏のどん底から商売をして子供を育て
やがて二人の子供に先立たれ、私を含む孫が生まれ
最後は突然1人で旅立っていきました、、、、。
人生は山あり谷あり、、、。
どうぜ色々あるなら思いっきり生きてやろうと思います。
そんな事を思いながらナガノサンがやっと完成しました。

どんな評価であろうとも私が面白く描ければそれでいいんです。(笑)
そして色々あっても、田んぼの稲は今年も元気に育っています。

ん~!!植えたては曲がっていた田植え機のラインも
稲が伸びてくるとヘタッピがバレにくいですww

今年も1回目の田んぼの消毒も終わって
ホッとしたのも束の間、次は上海出張の話がやってきました、、、。(汗)
このまえ東京出張で苦手な飛行機が終わったと思ったら
また飛行機に乗る日が近づいてきます、、、。(汗)
でも思いっきり生きてやろうと思うなら
このドキドキも楽しんでやろうと思います!!(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記
飛行機も何度か乗れば慣れてきて、快感に変わるかもしれません。
稲が順調に育っていて、見ていても田園風景はとっても癒されます。自然災害で田んぼがつぶれてしまった地方もあって、自然相手のお仕事は怒りの矛先の向けようがなくてお気の毒だなといつも思います。
omassaさんのお米は順調に育ちますように。
残りの人生楽しんで精一杯生きていきましょ~