fc2ブログ

田舎で兼業農家になったデザイン専門学校卒の男が書いたイラストを紹介していくブログです

偉大なる技術者は!?の巻!!

長野へスノボに行って参りました。
和歌山から長野まで向かうと途中で名古屋を通るのですが
仕事柄、糸を扱う会社に勤めているので
前から気になっていたトヨタ産業技術館へ見学に寄ってみた。

なので今回はイラスト練習をお休みして
モノ作りとは何たるかを私自身も胸を打たれたので
是非とも紹介したいと思います。

私も会社の仕事では新しい物を考えるのが仕事なんですが
正直そう簡単に新しいモノなんてパッと出るものではなくて
悩みまくって結果がこうなったっていう繰り返しなんです。

絵を描く時でも頭で思いついたモワッとしたものを
実際の画面に描くのはかなりカロリーを使っているような気がします。(笑)

天才ってどんなんなんやろって思いながら
私のような凡人には気分が悪くなるほど考えまくらないと
アイデアってでません、、、、。

小さいころはトヨタ自動車の創業者ってかなりの天才やったんやろなって
思ってたのですが、トヨタ自動車は最初、基布の織機のスタートのようで
簡単に言うとこれが発展しまくって今に至るそうです。

その最初の機械がこれだそうです。

DSC01861-1.jpg

鶴の恩返しじゃないですが、キッコンパッタンで
糸と糸を手で交互に通していってたのを
なんとか簡単にして、そしてできるだけ自動でできるようにと改良を加えて
作り変えてきたそうです。

DSC01862-1.jpg

でもそこには必要な動きにアイデアが満載で
木製でまるでからくり人形のようなそんな作りでした。

DSC01863-1.jpg

自動でできるようにし、生産するために高速化し、壊れないように
鉄製にし、不良が出ないように糸が切れたらすぐ止まるようにし
一人で何台も動かせるようにさらに自動化し、まさに生産するために必要だった動きを
アイデアを駆使して足していったという事だったようです。

私のようなスノボに行って優雅に遊んでるヤツが
簡単に語れるような歴史ではないでしょうけど、物の発展とはこういう事なのか
っていうのはちょっとわかったような気がしました。

そしてこれが最新の機械だそうです。

DSC01869-1.jpg

基本の機械の構造は木製の最初の写真とは変わっていないそうですが
今は高速で写真レベルに織物ができるそうです。

DSC01868-1.jpg

すごいですよね。でも一番スゴイのはモノ作りに愛情と気合いを注いだ
ここで働いてい方々なんでしょうね。
私もモノを作る一人として見習いたいと思います。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村









206:
こんにちは

トヨタのスタートはこうだったんですね!
初期の織機も最新のもどちらも実際に見てみたい!と思いました。
名古屋か、、いつか行けるかな?
209:
時代と共に古き良き物が少なくなると言うのも淋しい事ですね。
210:Re: タイトルなし
おくちうむ さま
いつも御観覧ありがとうございます!!

技術大国と言われる日本人の先輩が世界に誇れるモノ作りの
進んできた道と前向きな企業は下町ロケットみたいにカッコいいし憧れます。

是非とも名古屋へいく事があったら足を運んでみてくださいね。おすすめです。


211:Re: タイトルなし
ゆか さま
いつも御観覧ありがとうございます!!

コメントを二つも頂いて感謝しております。
どっちをどう答えていいか嬉しい悩みですが
私も新しいものを作る仕事についているので古き良き物と
時代を変える新しい物の入れ替わりは寂しくも刺激のある
時の流れかなと思います。

ようわからんコメントになってしまいましたが
伝えたい事がいっぱいあるので是非是非これからも
観覧の程、宜しくお願い致します。

コメントの投稿

 
管理者にだけ表示を許可する
  • 起きていられない病!?の巻!! (12/09)
  • オッサンは焦ってる!?の巻!! (12/05)
  • オッサン、スマホゲームで熱くなる!?の巻!! (12/02)
  • 和歌山を紹介します!?の巻!! (11/29)
  • 親戚の子を接待する!?の巻!! (11/26)
  • プロフィール

    omassa

    Author:omassa
    当ブログへお越し頂きどうもありがとうございます。とうとう47歳。工業デザインの専門学校を出て地元の会社へ就職したものの農業と仕事の両立で今に至る。このまま人生が終わってしまうのかと思い、ヘタッピな絵でもブログを通じて皆さんに見て頂こうと決意した中年男です。趣味はサーフィン、スノボ、バイクとモンハンのB型。和歌山県在住。どうぞ宜しくお願い致します。

    最新記事

    最新コメント

    カテゴリ

    未分類 (33)
    日記 (932)
    イラスト練習 (60)
    スケッチトレーニング (25)
    バンブスシュプロス物語 (15)
    プラモデル (6)
    ヤマト君の成長日記 (63)
    ロビ2製作日記 (29)

    月別アーカイブ

    当ブログにお越し頂いた方々

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR

    PR

    日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス