fc2ブログ

田舎で兼業農家になったデザイン専門学校卒の男が書いたイラストを紹介していくブログです

ヤマトの心配事!?の巻!!

ヤマトの為にと思い
犬用のソーセージを買って置いたのですが
一瞬のタイミングを逃さなかった隙に
パクッと咥えられてしまった。

前回もやってしまったのは
私たち飼い主が悪いのですが
皮の付いたソーセージを咥えたヤマトは
そのソーセージを離すわけもなく
そーッと取りに行っても逃げ回り
そのままパクッと食べられてしまった。

冬仕様のヤマト

その後、3日後に出てくると思っていましたが
かれこれ1週間経過してもその皮はわからず
体調も悪くなく下痢にもなっていなさそうなので
恐らく気付かない間にもう出てしまっているだろうと
不安の日々を過ごしています。

ヤマト!!悪いのは私たちだけど
頼むから無茶せんといてくれ~!!














人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村












雨の中の初タケノコ!?の巻!!

最近、関西は雨が多く
この日も結構な雨でした。

でも、今年のタケノコシーズンは
うちの親父が足の手術をしたので
私が張り切るしかないと思い
雨の中、今年初のタケノコを求め
竹藪に突っ込んで行きました。

DSC_0208.jpg

足場は緩く、長靴がズルズル滑って
着ているカッパも開始早々ドロドロになっていました。

そんな中、タケノコがあったであろう場所に
なんとイノブタらしき痕跡がっ!!

あいつら流石やあ!!

って感心するくらいきれいに食い散らかしてくれていました。

でも奴らが来てると言うことは
タケノコが生えているという事なので
探してみると、、、、。

DSC_0209.jpg

ありました!!やっとそこそこのタケノコが見つかりました。

ちなみに光が当たっているのは
ライトを付けているからです。

雨の日の山の中はめっちゃ暗いのです。
正直、不気味で気持ち悪いです。

DSC_0210.jpg

この日は結局15kgとちょっと少なめでしたが
採れただけありがたいです。

DSC_0211.jpg

そして早速採ってきたタケノコを
うちの大型釜でボイルしていきました。

いよいよ始まったなって感じのタケノコシーズン。

掘って掘って掘りまくろうと思います!!











人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村









今年はまだタケノコ生えず!?の巻!!

毎年、この時期はもうちらほらタケノコが
生え始めて、イノブタが食い散らかしてくれているのですが
今年はさっぱりイノブタの痕跡も無さそうです。

DSC_0198.jpg

そこで、出来るだけタケノコを発見しやすいように
エンジンブロアーを借りてきて
落ち葉をブッ飛ばしてきました。

DSC_0199.jpg

手前が吹っ飛ばした状態で
奥がまだ飛ばしてない状態です。

こうしておくとタケノコが生えてきて土が割れてきたら
すぐわかるので見落とさずに掘る事が出来ます。

とは言うものの、まださっぱり見当たりません。

我が家の春はちょっと先になりそうです。












人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村











田舎ならではの深刻な問題!?の巻!!

田舎では高齢化が進み
いろんな作業が簡単に出来ないようになってきました。

近所のおばさんちの八朔畑は
昔は盛大に八朔を作っていたのですが
今は作れる人がいなくなって
荒れ放題の畑となってしまってます。

その畑の囲い代わりに植えられていた木が
下の田んぼの畔まで枝が伸びて
切って欲しいと依頼されたらしいのですが
もう誰もそんな作業を出来る人がいないので手伝う事になりました。

勿論、報酬も無い、道具はこっち持ちで
完全なる奉仕作業ですが
これをしてあげないと誰もいません。

DSC_0194.jpg

元々青々とした気が茂っていたけど
この日一日かけてバッサリ切ってあげました。

スッキリして地主さんには喜ばれましたが
終わったころには手伝ったみんなヘロヘロでした。

眠い2017

この先の未来はこんな事ばっかりしてるんちゃうかって
正直ゾッとしましたけど、今回は喜んで貰えたし
まあいいかって感じです。

いずれ我々世代も体が動かなくなるのですが
その頃はいったいこの辺はどうなってしまのかと心配します。

そのうちイノブタが木を切ってる時代がくるんちゃうかなって思いますね。(笑)










人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村












有休取ってプチ旅行!?の巻!!

有休消化のために一日休みを取って
またまた滋賀県の方へプチ旅行に行ってきました。

最近滋賀県と縁があるのか滋賀県へ行くのが
多いように思います。

DSC_0186.jpg

まずは行った記憶がない比叡山延暦寺にて
お参りをして、そこで開運の鐘というのを鳴らしました。

DSC_0185.jpg

連打は禁止だったので
一発思い切り鳴らしてきました。
まあ、連打なんてしませんけどね。(汗)

DSC_0190.jpg

その後、今回の目的でもあった逢坂山 かねよ さんの
きんし丼を食べてきました。
このきんし丼は以前
タレントの日村さんがテレビでめちゃうまそうに食ってたので
一度行ってみたかったのです。
確かにめちゃ美味かったです。

DSC_0189.jpg

出川さんもどうやらバイクで来てたみたいです。

いい旅だったのですが
渋滞やら寄り道やらでちょっと帰ってくるのが遅くなって

DSC_0182.jpg

予想通り、ヤマトは少しイジけているような顔でした。

まあヤマトには悪かったけど、楽しい一日を過ごせました。












人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村










  • ヤマトの心配事!?の巻!! (03/30)
  • 雨の中の初タケノコ!?の巻!! (03/28)
  • 今年はまだタケノコ生えず!?の巻!! (03/25)
  • 田舎ならではの深刻な問題!?の巻!! (03/21)
  • 有休取ってプチ旅行!?の巻!! (03/18)
  • プロフィール

    omassa

    Author:omassa
    当ブログへお越し頂きどうもありがとうございます。とうとう47歳。工業デザインの専門学校を出て地元の会社へ就職したものの農業と仕事の両立で今に至る。このまま人生が終わってしまうのかと思い、ヘタッピな絵でもブログを通じて皆さんに見て頂こうと決意した中年男です。趣味はサーフィン、スノボ、バイクとモンハンのB型。和歌山県在住。どうぞ宜しくお願い致します。

    当ブログにお越し頂いた方々

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR

    PR

    日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス