fc2ブログ

田舎で兼業農家になったデザイン専門学校卒の男が書いたイラストを紹介していくブログです

掃除は大事です!?の巻!!

稲刈りもようやく終盤を迎えました。
今年は昨年よりほんとに少ない取れ高でした。

まあでもうちの親父が
元気で仕事が出来たのでそれでいいと思えます。

DSC_0244.jpg

これは臼引きの機械なのですが
この機械は使い終わってそのままにしておくと
残った米が湿気でカビが生え
機械の中がエライコッチャになってしまいます。

なので、残った米はたとえ少量でも
キチッと掃除しておきます。

DSC_0245.jpg

これは中心の部品ですが
この残っている米が取り除かなくてはいけない米です。

DSC_0243.jpg

掃除はバッチリなのですが
この機械の右の方になるのが
未熟米と言われる製品にならない小さな米が
出るところです。

これが出るのが多いと、正規の米がめちゃ少ないのです。

kayui-1.jpg

しかしまあ、米が少なくても
この時期の痒いのだけは全然変わらないですわ。(泣)


















人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村










大都会からど田舎へ!?の巻!!

東京出張から帰ってきて
休みを取って遅れている稲刈りをしました。

昨日は大都会。
本日はど田舎での仕事です。

DSC_0236.jpg

帰りの新幹線では恒例の
自分へのご褒美で駅弁と缶ビールで
疲れを癒やました。

東京は人がいっぱい居て
田舎者にはそれだけで疲れます。

ところが帰ってくると
今度は人が居なさ過ぎてなんだか寂しく思えます。(笑)

こうも極端になるのも面白いですが
長年住み慣れている田舎の方が
私はやっぱり落ち着きますね。














人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村











久しぶりの出張はやっぱり緊張する!?の巻!!

久しぶりの東京出張で
楽しい半分、緊張半分の気持ちで向かいました。

新幹線は好きなのですが
私は変な事に妙に気にするので
新幹線に乗る際には小型のスーツケースでも
棚が空いているのかなとか入るのかそもそも
とか考えながらホームで待っていたりします。

DSC_0222.jpg

あと、今回は出張期間が
約一週間なので
着替えの服がめちゃ心配になったりします。

日数分の着替えは持っているのですが
大雨とかで着替えが必要になると
足りなくなるのでそうなっったら
どうしようとかも考えます。

DSC_0233.jpg

でもそんな心配も
宿泊先に行ったら
コインランドリーがありました。

田舎者が久しぶりに出張なんてすると
これだけアホなんかって自分で思ってしまいます。

DSC_0229.jpg

スケジュールもパンパンなので
自分にとっての東京らしい写真って
後輩に乗せてもらった車の中から
撮ったスカイツリーが精一杯でした。(笑)

あとちょっと頑張って
今度は帰りの電車の乗り換えを
ビビりながら帰ろうと思います。

















人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村











出張前は憂鬱です!?の巻!!

コロナ禍が落ち着いてから
久しぶりの関東出張となりました。

近距離なら車で出張に行くのですが
関西から遠距離になると、どうしても
交通手段が飛行機か新幹線になるのですが
私はどうしても飛行機が苦手です。

空港の中の雰囲気はなかなか好きだし
飛行機自体もカッコいいなとは思うのですが
乗っている時にちょっとでも揺れたらビビってしまいます。(笑)

憂鬱ですわ


なので国内の出張は陸続きなので
そんな場合は、出来るだけ新幹線で行きます。

でも、電車で行くと、今度は乗り継ぎの間違いがないかとか
買い物してたら乗り遅れないかなとか
色々考えてしまうので、やっぱり憂鬱です。

いずれにせよ出張って憂鬱になるので
仕事時間外でも気持ちが疲れます。

ああ、早くミッションを終了して
帰りの新幹線の駅弁と缶ビールが飲みたいものです。(笑)















人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村










今年の稲刈りは惨敗です!?の巻!!

今年の稲刈りは
色々あったので収穫量が少ないのでは
と思っていたらやっぱり少なかったです。

今年は肥料代がめちゃめちゃ高騰したので
仕方なく米代を値上げさせて貰ったのに
収穫量が7割程度となってしまいました。

はっきり言って赤字です。

DSC_0206.jpg

一見、よく米が出来ているように見えますが
今年は未熟米がめちゃめちゃ多く
売り物にする米の量が少ないのです。

DSC_0207.jpg

それだけならまだいいのですが
この前、バッテリーが死んでいて
思わぬ出費となり、今度は機械の操作ミスで
故障させてしまいました。


DSC_0208.jpg


米がこぼれてきたので慌てて停止ボタンを押したので
米が詰まってしまいモーターが動かなくなって
しまいました。
これで、農機具屋さんを呼ぶと
呼ぶだけで出張費がかかるので
意地でも直そうとユーチューブ先生を頼りに
なんとか直りました。

故障したのはこの機械でまともに修理の依頼をしていたら
赤字のオンパレードになってしまいます。

DSC_0205.jpg

この機械で刈っている時は楽しいのですが
顔にバッタが飛んできてたまに痛い時があります。

DSC_0211.jpg

刈り終わった田んぼで
コンバインの掃除をしているところです。

これも怠ると、詰まって壊れてはい修理代ってなります。
もう故障っていう言葉がトラウマになってきました。(笑)

DSC_0214.jpg

そう思っている矢先に
うちの親父が軽トラをコンバインの後方部にぶつけてしまいました。

みんなに怒られると思ったのか
応急処置して缶スプレーで塗装していました。

せめて、、せめてもうちょっとよく似た色で塗ってほしかった、、、。(汗)










人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村










  • 掃除は大事です!?の巻!! (09/22)
  • 大都会からど田舎へ!?の巻!! (09/19)
  • 久しぶりの出張はやっぱり緊張する!?の巻!! (09/16)
  • 出張前は憂鬱です!?の巻!! (09/13)
  • 今年の稲刈りは惨敗です!?の巻!! (09/10)
  • プロフィール

    omassa

    Author:omassa
    当ブログへお越し頂きどうもありがとうございます。とうとう47歳。工業デザインの専門学校を出て地元の会社へ就職したものの農業と仕事の両立で今に至る。このまま人生が終わってしまうのかと思い、ヘタッピな絵でもブログを通じて皆さんに見て頂こうと決意した中年男です。趣味はサーフィン、スノボ、バイクとモンハンのB型。和歌山県在住。どうぞ宜しくお願い致します。

    当ブログにお越し頂いた方々

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR

    PR

    日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス